【FF7リバース】クリア時間とボリュームについて
Final Fantasy VII Rebirth

【FF7リバース】クリア時間とボリュームについて

natttoumaki
Negi_Toro

公開日:2024/03/05

更新日:2024/03/05

ファイナルファンタジー7リバースのクリア時間とゲームのボリュームについて書いている記事です

やっとFF7リバースをクリアしました。最高だった・・・。

メモがてらクリア時間だったり全体的なボリュームについて書いておこうかと思います。


まず私の場合クリアまで80時間程度かかりました。

プレイスタイルとしてはクエストは全て回収、ワールドマップの探索やチャドリー系のコンテンツは7章くらいまで全回収、その後はほとんどやっていないって感じです。


途中までは討伐やチョコストップ解放を全てやりながら進めていたんですが、中盤あたりから全部やってるとクリアする前に飽きそうな気配がしたので結構駆け足になってましたね。後たぶんメニューとか開かずに放置してたタイミングが何回かあったのでその分は加算されちゃっていると思います。


とは言えこのプレイスタイルだとあまり参考にならないと思うのでGame8さんの記事を引っ張ってきました。

クエストワールドレポートなどの寄り道要素を遊ぶと更に時間がかかり、100時間は超えると考えられます。実際にストーリーをスキップしながら遊んでいる攻略班Aは30.5時間でクリアしましたが、クエストを全回収している攻略班Bは12章までで64時間、全要素を遊んでいる攻略班Cは50時間で7章までしかクリアできていません。

https://game8.jp/ff7rebirth/596841

どうやら他コンテンツをガン無視でストーリーだけを進めるだけでも30時間程度はかかるらしい。ボリュームが鬼。


全コンテンツを回収しながらプレイすると100時間は超えるようなので、私のように飽きっぽい方はある程度小さいコンテンツをスルーしつつ進めるのをおすすめしておきます。


よくあるんですよね、最初は面白くてゆっくり進めるんですけど、気づいたら途中で飽きちゃうタイトル。FF16とかそうでした・・・。


まとめると

  • 最短クリアで約30時間

  • 自分の場合(サブクエ全消化、その他コンテンツは半分)で80時間

  • 全て回収しつつ進めると100時間超えは確定

  • 飽きっぽい人はコンテンツをある程度スルーしながらがおすすめ

といった具合です。


間違いなくストーリーが超面白かったので、飽きっぽい人も頑張って最後まで進めてみてください!!



コメント
執筆ユーザー
natttoumaki
Negi_Toro
ソシャゲに疲れた系人類