【FE烈火の剣】血も涙もないキャラランク
ファイアーエムブレム 烈火の剣

【FE烈火の剣】血も涙もないキャラランク

1

wat
wat

公開日:2022/09/30

更新日:2022/09/30

みんなだいすきキャラランク。今回は「ファイアーエムブレム烈火の剣」編、やっていきます。

筆者はヘクトル編ハード含め、全モードクリア済です。

多分10週くらいはしてるかもしれません。

SS

ニニアン(ニルス)、パント

S

ヘクトル、リン、プリシラ

A

エリウッド、ジャファル、ハーケン、オズイン、セーラ、レイヴァン、ルセア、ラス、ファリナ

B

レベッカ、ロウエン、フロリーナ、フィオーラ、カナス、ラガルト、ヒース、ダーツ、セイン、ケント、ホークアイ、ニノ、ガイツ、マーカス

C

マシュー、ウィル、エルク、ギィ、ドルカス、バアトル、ヴァイダ、レナート

D

カアラ、カレル、イサドラ、ルイーズ、ワレス(ワロスw)

-

番外編:アトス、マリナス

【評価基準】

・難易度:ハード前提(エリ編、ヘク編問わず)

・過度な稼ぎプレイはしない前提

活躍が保証されているキャラほど評価が高い

└加入時期・性能のつり合いが良いキャラは上位

└成長がヘタれても痛くないキャラ、ヘタれにくいキャラは上位

SSランク解説

ニニアン(ニルス)

唯一の踊り子、もはや語るまでもない最強格。踊り子を「最強」と形容するのはなんだか違和感もありますが、やはり味方を再行動できる能力はFEにおいて強すぎます。

将棋でいえば1ターンに2回飛車が動いているようなものです。

加入時から使える「ニニスの守護」もとんでもなく強い。守備+10はやりすぎです。

パント

加入は24章とやや遅めですが、今まで育ててきたユニットと同等かそれ以上の活躍をしてくれる賢者です。

初期ステの高さももちろんですが、杖の武器レベルが最初からAなのが本当にすごい。

殴っても良し、回復させても良し。適度に守備も高いので、事故死も少ない。

パントが活躍できないという現象はあり得ない、という意味でSSランクです。

ここまで完成されたお助けユニットは、シリーズ作品をすべて含めてもそうそう見つからないでしょう。


Sランク解説

リン、ヘクトル

主人公トリオのうち二人。ごめんエリウッド。

エリウッド・リン・ヘクトルは3人とも成長率が高いんですが、リンとヘクトルに関しては成長率の配分に偏りがあるので、バランス型のエリウッドと比べてヘタレにくいです。

リンはCCで弓を使えるようになるので、他の剣士達と明確に差別化できるのも大きいですね。

2人ともなんだかんだ周回ごとに育ちにムラはありますが、それでも平均値がかなり高いのと専用武器の強さを評価してこの位置です。

プリシラ

なんと烈火の剣では唯一の杖持ち騎馬ユニット。加入時期も早く、他のユニットでは代用できない役割を持つのでかなり高評価です。

それに、杖を振っているだけなら魔力以外のステータスは全く関係ないので、成長がヘタレても全然問題ないのも嬉しいところ。

馬に乗っている杖キャラというだけで価値がありますが、攻撃面の成長率もそこそこ高く、CCすれば割と殴ってもダメージが出せます。

プリシラは本人の性能もさることながら、同じく強キャラ候補であるレイヴァンやルセアと支援が組める点が良いですよね。


Aランク雑感

A

エリウッド、ジャファル、ハーケン、オズイン、セーラ、レイヴァン、ルセア、ファリナ

初期ステータス・成長率・加入時期をすべて加味して総合的に恵まれている連中がここに位置しています。 基本的にこいつらはスタメンに加えて損しないはず。

フロリーナとかは一応候補でしたが、力がヘタレると本当に何も倒せなくなるので泣きのランク外。

コンウォルの人たちは安心して育成できるから最高ですね。FEに防御ステータスなどいらぬのだ…


まとめ

いかがでしたでしょうか。なるべく逆張りしないように評価したので既プレイの方々には頷いてもらえるランクだと自負しています。

烈火の剣はFEシリーズの中でも個人的にかなりおすすめの作品なので、FE過去作に手を出してみたい人は是非。はよswitchで出来るようにしてくれ…


コメント
名無しさん
2022/10/13
烈火ってパントを筆頭に上級加入組がわりと強かったですよね

執筆ユーザー
wat
wat