【企画用】隠れた良ゲー教えて!

それは紡がれた童話の「物語」

-3affedf9
明鏡止水弧月

公開日:2024/03/22

更新日:2024/03/22

今回時雨ミトさんに教えたいのはグリムノーツというゲームです。正直今更このゲームを紹介するのもどうなのかなと思ったのですが、自分が存在を広めたいゲームであり、時雨ミトさんにも知ってもらいたいと思ったので紹介させていただきます。

目次

    隠れた良ゲーの名前:グリムノーツ

    対応機種:iOS, Android

    開発:元気株式会社

    販売:スクウェア・エニックス

    サービス期間:2016年1月21日〜2020年6月17日


    はじめに

    明鏡止水弧月です。本作は童話をモチーフにした独自の世界観を舞台にした2DアクションRPGです。皆さま上記の紹介を見て何か違和感を感じた人も多いはず…そう…このゲームは現時点で既にサービスが終了しているゲームなのです…


    既にサービス終了しているゲームを紹介する意味があるのか?」と思う人もいるかもしれません、実際自分も少し思ったのですがこれから話すいくつかの理由、そして何より皆さんに布教する良い機会だと思ったのでこの機会にグリムノーツの魅力を知っていただけたら幸いです。


    ▲このゲームの顔とも言えるキャラであるアリスちゃん


    ゲームの紹介

    ざっくりとですが、このゲームの世界観について説明していきたいと思います。

    ストーリー

    このゲームの世界では、全知の存在ストーリーテラーに造られた想区の中で人々が暮らしている。人々たちが生まれた時にストーリーテラーが記述した「運命の書」が与えられており、自分達の世界生きる意味運命が記された一冊の本「運命の書」に記された役を生まれてから死ぬまで演じ続けなければならない。しかし、主人公は空白の頁しかない「空白の書」が与えられていて自分の役割に疑問を持っていた…そんな中、森で怪物に囲まれた少女に出会い…?


    ▲初代主人公4人組、左からエクス、レイナ、シェイン、タオ

    混沌により狂わされた想区を調律せよ!

    サービス終了後はできなくなってしまいましたがバトルについても説明しておきます…雰囲気を味わっていただけたら嬉しいです…


    なんらかの理由で異常をきたしたストーリーテラーのことをカオステラーと呼び、カオステラーによって生み出した化け物のことをヴィランと呼びます。カオステラーとヴィランは放っておくとその想区は消滅してしまいます。それを止めるために主人公たちはカオステラーを倒して想区をレイナの力で調律し、元の姿に戻すことを目的に戦います。


    ▲想区内の移動、道中にヴィランがいることもある


    主人公たちは「導きの栞」を使うことでヒーローの魂コネクトすることでヒーローに変身し、戦うことができます。戦闘に関しては自分の操作キャラ以外は基本的にオート操作になります。手動の場合はタップで攻撃、スライドで移動、必殺ボタンで必殺技を使うことができました。


    ▲戦闘画面、ヴィランのデザイン結構かわいくて好き

    サービス終了しても不滅!?膨大な物語!

    サービス終了アプリとしては珍しくグリムノーツは今までのストーリーをいつでも見ることができます。メインストーリーは有名な童話などを舞台にした全部で1100個以上のストーリーで構成されておりドンドン展開が変わっていく内容なので楽しむことができます!


    そしてこれはあくまで「メインストーリー」のお話…


    ▲何かがおかしい(?)アリスちゃん、詳しくはアプリでチェック!


    なんとこのアプリ4年間の期間限定イベントや季節限定イベント、そしてヒーロー1人1人のストーリーが全て見れるようになっているのです!ちなみにヒーロー1人に3つのエピソードが存在していて数百体以上のヒーロー…シンプルにボリュームがすごい!


    自分が好きだったキャラはメインストーリーでの登場は絶望的なキャラだったのでメインストーリー以外も残してくれるのはありがたかったです…


    ▲メインストーリーだけならともかく4年分のストーリー全部見れるの今考えるとすごい…

    ゲーム好きに刺さる!?独自の雰囲気を持つBGM!

    個人的にグリムノーツの良いところといったら真っ先に挙げられるのが独自の世界観を表現するBGMだと思っています!ノスタルジックな雰囲気ケルト音楽っぽいBGMや本作のOPにもなっている「忘れじの言の葉」「探し人の紡ぎ歌」のアレンジBGMなどの聴いていてどこか懐かしく感じるBGMが揃っています。


    そんなグリムノーツのBGMを手掛けているのが「未来古代楽団」の方々、最近ではアーティスト活動もなさっている人たちで、すごく素敵な音楽を奏でてるので興味がある方は是非聴いてみてください…


    グリムノーツOP「忘れじの言の葉」について

    グリムノーツを知らない人でも「忘れじの言の葉」という曲を知っていたという人は結構多いのではないのでしょうか?この曲に関しては歌い手さんのcoverがかなり伸びているので知っている人が多いみたいですね…(最近某お散歩番組で急に流れた時は「ええ!?」ってなりましたが)


    これが今回グリムノーツを紹介したかった理由の1つなのですが、「忘れじの言の葉」を聴いてグリムノーツがどんなゲームかを知りたい!サービス終了していたと知って1回やってみたかった…などの声を見かけるようになっていて自分が古のグリムノーツプレイヤーだったので折角ですし紹介させて頂きました!「忘れじの言の葉」をきっかけにグリムノーツの存在が広まってくれるのも自分は嬉しく思います!


    https://youtu.be/yJCa234U4xg?si=bs5BIGzn3ZeJqSYY

    ▲公式の「忘れじの言の葉」FULLが聞ける動画を置いておきます


    ここからは未来の話…?

    ここまでグリムノーツを紹介させていただきましたがやはり「サービス終了したゲームを紹介されても…」と思った人もいるでしょう…そんな人たちに朗報です!


    実はグリムシリーズの続編が開発中とのこと!その名はProject_Grimms(おそらく仮名称?)


    公式のX(旧Twitter)を見る限りキャラはグリムシリーズに関係が深いらしく、BGMも未来古代楽団さんが担当してくれるみたいなので、このゲームに興味がある人は先にグリムノーツのストーリーを読んでおくとより楽しめるかも…?これが今回グリムノーツを紹介したかったもう1つの理由になります!


    ▲ちなみにヘッドフォンの子を見た時に自分は泣いた

    おわりに

    サービス終了してしまっているゲームの紹介という異例なゲーム紹介とはなりましたがここまでご覧になってくださりありがとうございました。最後に「忘れじの言の葉」の歌詞のひとつであるこの言葉を語って終わりましょう。


    「いつか失い奪われて消える運命でも、それは忘れられることなき物語」


    サービス終了になってしまったけど「忘れじの言の葉」という詩でグリムノーツという物語を語り継がれているのはグリムノーツをやっていた者として嬉しく思います。自分もこれから語り継いでいきたいです。


    応募情報

    • Xのユーザー名:明鏡止水弧月

    • Steam or Switch:Switch

    コメント
    執筆ユーザー
    -3affedf9
    明鏡止水弧月