初めに
先日桃茂フェリスさんのメンシ限定でポケモンSVの参加型対戦会があったので自分のポケモンの解説と感想を書きたいと思いま~す!
ルールについて
フェリスさんはとてもエンジョイを大事にされている方でいろんな参加型でいわゆるガチにならないようにルールを考えてくれています。
今回はランクマッチ使用率ランキングでトップ150圏外のポケモン限定でした。
メジャーなポケモン以外にスポットライトが当たってとても面白い試みだと思いました。
自分のパーティ選出基準
自分はポケモンエンジョイ勢なのでタイプ相性とかあんまり得意じゃないのでフェリスさんの配信に関係あるポケモンを使いたいと思いました。
そこでフェリスさんの配信で抽選でリスナーさんの名前をポケモンの名前にしてもらえるという企画があってリスナーになったポケモンにしました。
これはドラクエとかデジモンでもやってくれてる楽しいイベントなんですが配信中に自分の分身が活躍するのは見ててとても思い出に残って嬉しいものです。
自分はSVではワナイダー、初代レッドではモルフォンだったのでこちらをメインにしました。自分の分身たち!

ワナイダー
SVで旅パの一員だったワナイダー君。分身一号
ねばねばネットしてともえなげのコンボで相手の素早さを下げる職人。
配信では披露できなかったけど実はおきみやげも出来るのであった。


モルフォン
分身二号
ねむりごなで眠らせて、ちょうのまい積んだ後むしのさざめきで殴るアタッカー
へどろばくだんもあるよ!
初代ポケモンは自分もリアルタイムでやったし、配信で殿堂入りも出来たのでとっても思い入れのある子


ダグトリオ
配信でレア出現で捕まえたらめっちゃ強かったイメージのダグトリオ。
今回は高速アタッカーで採用。ねばねばねっととプラスすれば大体上取れるはず…(よくわかってない。


ミミズズ
ステルスロックしてしっぽきり、てっぺき積んでボディプレ。配信では特性のどしょくがめっちゃ強かった記憶のミミズズ
横におまけみたいについてる手足と顔がまぬけでかわいいやつ。


ガケガニ
カニさんなのになんかやわらかい気がする…配信ではボス扱いで
すっごい印象に残ってるカニさん。ポケモンと言うかでっかいカニやんw
こらえるでこらえた後じゃくてんほけんといかりのこうらでロマン砲を
ぶちかます予定だったが不発に終わったw
でも褒めてもらえたからいいんだ。鍛えなおしてまた出そうw


パルシェン
ちょっと圏外ギリギリだったのでどうかなとは思ったんだけど、
初代レッド配信で大活躍したし当日圏外だったので採用
スキルリンクでつららばりを全弾あてたり、からをやぶったり、
ゴーストテラバーストなんかも隠し玉で持ってたんですけど
使い方の練習が足りなかったのでリベンジしたい。


感想
自分のようなエンジョイ勢でも楽しく対戦出来たし、
ポケモン自体は好きなのでとても嬉しかった。
フェリスさんの配信に縁のあるポケモンを選んでパーティー組むのは
凄くワクワクしました。
他のリスナーさんのパーティーとかフェリスさんのパーティーも
よく考えられていて面白かった。
ズルズキンかわいいw
準備も大変だと思うんですがまたやってほしいなぁ、またダブルでやるとかで…
参加型は参加できるとやっぱり楽しい!