ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート

出典:https://www.nintendo.co.jp/ds/software/bslj/index.html
どんなゲーム?
1. 様々な問題を抱える人や状況を あなたの閃(ひらめ)きで解決!
主人公・マックスウェルくんを操って課題を乗り越えるアクションパズルゲームです。
マックスウェルくんの持つ悪魔じみたノートの力を駆使(くし)する事で、
あなたの思いついたアイテムをゲーム内に生み出す事が出来ます。
2. 生み出せるアイテムはあなたの思いつく言葉の数だけある!
猫や牛などの動物はもちろん、戦車や銃、天候、日用品からファンタジーな物でも何でもあり。(発売された2011年基準)
また、生み出すアイテムは書き込む言葉次第で様々な効果をくっつけたりもでき、クリア方法もあなた次第。
あなたの天才的なひらめきを世界に見せつけられる稀有(けう :めったにない事、めずらしい事)なゲームです。
3. 主人公・マックスウェル
プレイヤーの操作するマックスウェルくんは、死んだ魚の眼で微笑んでいるようなサイコパスじみた表情の子供です。
操る人間の倫理観(りんりかん)次第でマックスウェルくんの人物像も無限の広がりを見せます。
推しポイント
"アレがあればな~"の発想力でアイテムが生み出される!
ルール無用!生み出す物はプレイヤーの倫理観(りんりかん)に委(ゆだ)ねられる
難しい問題も馬鹿げた発想で解決出来る!
こたつでみかんでも食べながらユルく出来るアクションパズル!
ゲーム配信では視聴者の発想力を借りてアイテムを生み出す事も
プレイに関する難点
DS用ソフトなので今現在プレイ出来る環境を用意するのが大変かも。
Steamには続編タイトルが出ているが、開発が海外のゲームなので日本語でプレイ出来ない。(2023年現在)
高い自由度のおかげでバグも多い。面白いバグも多い。
書いた人の感想
とんでもないアホの子でも、生配信でなら視聴者とクリア方法を見つけられることうけあいです。
生み出すアイテムは、概念的(がいねんてき)なモノも発生させることが出来て本当に自由度が高いので、肩の力を抜いてプレイすると解決しやすく面白いクリアも追求出来る至極のゲームだと思います。
ゲームエイトさんから東和さんへプレゼントしてほしいくらい。
公式PVも載せておくのでぜひご覧ください。
そして続編の日本語化もお待ちしております。
公式PV
出典: https://www.youtube.com/watch?v=xvD-Xek_wtM
ここまでご覧下さりありがとうございました。
東和さんの配信も応援しております。これからも頑張ってください。