【ヴァンパイアサバイバー】アルカナ解放条件|効果一覧【ヴァンサバ】
Vampire Survivors

【ヴァンパイアサバイバー】アルカナ解放条件|効果一覧【ヴァンサバ】

2

gamespot
TaoTR

公開日:2023/04/14

更新日:2023/04/18

ヴァンパイアサバイバー(VampireSurviviors)のアルカナの解放条件と一覧についての記事です。効果も載せているのでプレイする際の参考にどうぞ。

アルカナ一覧と解放条件

▶シークレットのアルカナ解放呪文はこちら

アルカナ

解放条件/効果

ゲームキラー

ゲームキラー

【解放条件】

マグナ礼拝堂で最後の敵を撃破する

【効果】

XPの獲得が停止する

XPジェムが爆発する弾丸に変化する

すべての宝箱に最低3つのアイテムが入っている

ジェミニ

Ⅰ-ジェミニ

【解放条件】

プニャーラでレベル50に到達する

【効果】

対象の武器と同性能の武器を入手

対象武器

黄昏の鎮魂歌

Ⅱ-黄昏の鎮魂歌

【解放条件】

ドンマリオでレベル50に到達する

【効果】

対象の武器の効果時間が切れると爆発を発生させる

対象武器

悲劇の王女

Ⅲ-悲劇の王女

【解放条件】

ポルタでレベル50に到達する

【効果】

移動中、リスト中にある武器のクールダウン時間が軽減される

悲劇の女王

目覚め

Ⅳ-目覚め

【解放条件】

クロチでレベル50に到達する

【効果】

復活回数が+3される。復活すると最大HP+10%、防御力+1%、攻撃力/攻撃範囲/効果時間/弾速+5%

暗夜の混沌

Ⅴ-暗夜の混沌

【解放条件】

ジオヴァーナでレベル50に到達する

【効果】

10秒間、弾速が-50%から+50%の間で継続的に変化する。キャラクターは各レベルで弾速に+1%を獲得し始める。

癒やしのサラバンド

Ⅵ-癒やしのサラバンド

【解放条件】

数奇のカードを探す

【効果】

回復量が2倍になる。HP回復時に周囲の敵に同量のダメージを与える。

癒やしのサラバンド

鉄紺色の意志

Ⅶ-鉄紺色の意志

【解放条件】

ジェンナーロでレベル50に到達する

【効果】

リスト内にある武器から放たれた弾が最大3回跳ね返る。敵と壁を貫通する。

意志

狂乱の調べ

Ⅷ-狂乱の調べ

【解放条件】

狂乱の森で31分まで生き残る

【効果】

2分ごとに、アイテム全般と明かりがプレイヤーキャラに集まってくる

狂乱の調べ

聖なる血統

Ⅸ-聖なる血統

【解放条件】

クレーリチでレベル50に到達する

【効果】

対象武器の威力にアーマーが影響し、敵のダメージを反射する。HPの低下に応じてボーナスダメージを獲得する。報復ダメージで敵を倒すと最大HPが+0.5

聖なる血統

幸先

Ⅹ-幸先

【解放条件】

アントニオでレベル50に到達する

【効果】

リストの中にある武器の発射段数が+1。キャラクターのメイン武器と進化後の武器の発射段数が+3

幸先

真珠の舞踊曲

Ⅺ-真珠の舞踊曲

【解放条件】

イメルダでレベル50に到達する

【効果】

リスト内にある武器から放たれた弾が最大3回跳ね返る

真珠

時の果て

Ⅻ-時の果て

【解放条件】

31分でガロの塔に到達する

【効果】

敵を動けなくさせると爆発が発生する。懐中時計が出現しやすくなる。

悪の季節

XIII-悪の季節

【解放条件】

クリスティーンでレベル50に到達する

【効果】

成長/幸運/欲望/呪いが一定の間隔で2倍になる。キャラクターは2レベルごとに成長/幸運/欲望/呪いが1%上がる

石英の牢

XIV-石英の牢

【解放条件】

パスカリーナでレベル50に到達する

【効果】

リスト中にある武器から放たれる弾により、敵を一定確率で動けなくさせる。

石英の牢

黄金色のディスコ

XV-黄金色のディスコ

【解放条件】

象眼の図書館で31分まで生き残る

【効果】

落ちている金貨袋を拾うとゴールドフィーバーが発生する。金貨を手に入れると、その分HPも回復。

両断

XVI-両断

【解放条件】

ラマでレベル50に到達する

【効果】

リスト内の武器にクリティカル判定が付与される。クリティカル時、ダメージ2倍

両断

見つかりし絵画

XVII-見つかりし絵画

【解放条件】

ポピアでレベル50に到達する

【効果】

10秒間、効果時間が-50%から+50%の間で継続的に変化する。キャラクターは各レベルで効果時間に+1%を獲得し始める。

幻惑のブーガルー

XVIII-幻惑のブーガルー

【解放条件】

コンチェッタでレベル50に到達する

【効果】

10秒間、範囲が-25%から+25%の間で継続的に変化する。キャラクターは各レベルで範囲に+1%を獲得し始める。

紅蓮の炎

XIX-紅蓮の炎

【解放条件】

アルカでレベル50に到達する

【効果】

リスト内にある武器の弾が着弾すると爆発を起こす。明かりが爆発する。プレイヤーが被ダメージ時、爆発が起こる。

紅蓮の炎

古の静かなる聖域

XX-古の静かなる聖域

【解放条件】

酪農場で31分まで生き残る

【効果】

リロール、スキップ、選択肢消去の回数が+3。武器スロットの空き数に応じて、攻撃が+20%、クールダウンが-8%

血のアストロノミア

XXI-血のアストロノミア

【解放条件】

ポーでレベル50に到達する

【効果】

対象武器は、数量と磁石の影響を受ける特別なダメージゾーンを放出する。磁石の範囲内にいる敵は数量に基づくダメージを受ける。

血のアストロノミア

アルカナカードの解放条件

ガロの塔で数奇のカードを拾う

アルカナの要素自体を解放するには、「ガロの塔」に落ちている「数奇のカード」を拾う必要があります。「ガロの塔」は敵やギミックの難易度が高めなので、ある程度キャラを強化してゲームに慣れてから挑戦してみましょう。

数奇のカード取得後はそれぞれの条件で解放

「数奇のカード」を取得した後はそれぞれ上の表に書いてある【解放条件】で解放可能になります。別途シークレットの呪文を入力すれば一気に解放も出来ますが、ややチート気味なので呪文を使用する際はプレイスタイルと相談しましょう。

▶シークレットのアルカナ解放呪文はこちら

コメント
名無しさん
2023/04/14
キャラによるかも 自分はプニャーラ使うから幸先よくとってる

名無しさん
2023/04/14
こんなかで一番使えるのって悲劇?

執筆ユーザー
gamespot
TaoTR
ハマったゲーム、好きなゲームをメインに色々書いてます。メモ書きついでなのでおかしな部分もあるかと思いますが、何かあればコメント欄にていただけると助かります。