【エスタ=ランサ/エスタ=リア】








Lv | たいりょく | つよさ | ごはん | |
---|---|---|---|---|
1 | 7207 | 6113 | おおきさ | 98 |
160 | 13105 | 11115 | やるき | 48 |
300 | 19044 | 16152 | いどう | 66 |
個 性 1 | Noble Butler デバフ(気絶・被ダメージ)への抵抗力をつけるぞ!さらにたいりょくが60%以上の敵を攻撃すると、4秒間、つよさを70%ダウン! |
---|---|
個 性 2 | 命を懸けてお守りします(エスタ=ランサ) WAVE開始から30秒間、味方全員の被ダメージを50%軽減するぞ!さらに味方に昆虫属性がいると、自分のたいりょくを70%アップ! 素敵な香りがします(エスタ=リア) 自分が倒されるまで、敵エイリアン全員の回復量を70%ダウン!(たいりょく吸収を除く)さらに味方にラブタイプが2体以上いると、自分のたいりょくを100%アップし、ナゾ属性からの被ダメージを50%軽減! |
個 性 3 | 自分が倒されるまで、味方全員のクリティカルダメージを80%アップ!さらにデバフ(つよさ・いどう)への抵抗力をつけ、のけぞりにくくするぞ! 親愛の証(エスタ=リア) 味方にラブタイプが2体以上いると、自分が倒されるまで、味方全員のやるきを180、与ダメージを50%アップし、特技を出やすくするぞ! |
特 技 | 味方全員のたいりょくを回復し、さらに6秒間、与ダメージの20%分をたいりょく吸収するようになるぞ! 貝心スプラッシュ(エスタ=リア) 敵に特大ダメージを与え、さらに敵がエイリアンの場合は、たいりょくの22%分の急速ダメージ! |

500万DLイベント後半に開催されたウミシー星の双子姉弟ガチャで登場した新エイリアン!
攻守ともに幅広くサポートするエスタ=ランサ!
ラブタイプ統一パーティの要となるエスタ=リア!
※上記内容は以下のサイトおよび動画より引用
エイリアンのたまご公式サイト(新エイリアン登場!ウミシー星の双子姉弟ガチャ開催! 4/20(土)0:00 ~ 4/30(火)23:59 – 「エイリアンのたまご」公式サイト (alienegg.jp))
エイリアンのたまご公式Wiki(エスタ=ランサ – オートバトル育成RPG「エイリアンのたまご」公式Wiki (alienegg.jp)/エスタ=リア – オートバトル育成RPG「エイリアンのたまご」公式Wiki (alienegg.jp))
エリたま公式チャンネル4/19配信動画
以下、独断と偏見による2024/4/20実装の新エイリアン「エスタ=ランサ/エスタ=リア」の紹介です。
今回実装されたエスタ=ランサ/エスタ=リアは、ガチャもしくは★7で排出されるエスタをミラクル進化させることで入手することができます。
エクストラガチャ以外だと、★7排出はクリスマスヴォーイ、★8相互変異はJK・Q/JK・P以来となり、かなり久々となります。
またエスタ=ランサ/エスタ=リアはJK・Q/JK・Pとは異なり、個性1・2だけでなく特技も変化します(初実装)。
【エスタ=ランサ】
転ばぬ先の杖!一体で味方を手厚くサポート!
気絶/被ダメージ/つよさ/いどう/のけぞりと幅広いデバフ耐性に加えて、被ダメージ軽減/クリティカルダメージアップ/たいりょく吸収のバフをパーティに付与し、味方のアタッカーの殲滅能力を底上げすることが可能です。
【エスタ=リア】
パーティ編成の必需品、やる気アップ要員!
エスタ=ランサと同様に役割はサポーターとなりますが、その方向性は全く異なります。エスタ=リアはラブタイプ編成での運用が前提となり、制約は大きいですが、やるき/与ダメージアップと特技頻度アップのバフを付与し、パーティ全体の火力を底上げすることが可能です。
性能のポイント!(弱点)
【エスタ=ランサ】
サポート特化の性能をしているため優秀なアタッカーが必要
その能力を十分に発揮するにはクリティカル率アップとの併用が望ましく、その役割をこなせるキャラがいないと火力アップの恩恵を実感しにくい可能性がある
【エスタ=リア】
ラブタイプで編成を組む必要があり、編成幅が狭い
一部のラブタイプアタッカーはやるきアップの自己バフを持っており、それらのキャラと組ませる場合、やるきアップの恩恵が薄くなる
ラブタイプ編成必須のため、手持ちでクリスマスヴォーイ編成を組める場合、これを超える強さの編成を組めなければ使い道がなくなってしまう
エスタ=ランサ/エスタ=リアの総合評価
ダファディルとの併用を想定したかのような性能
★8相互変異によって大きく性能が変わるため、手持ちに合わせた使い分けが可能
性能は悪くなく、排出率はエクストラガチャやスペシャルフェスよりも高く入手コストが低いため、コスパは比較的高め
編成考察



クリティカル率アップにやるき要員を兼ねたあめのかくめを採用し、あめのかくめが要求する機械属性にはアルフェウスを採用した



クリティカル率アップにダファディルを採用し、やるき要員にはみんな大好きイッカク戦姫を採用した。ただしイッカク戦姫は被ダメージ軽減が被ってしまい勿体ないため、相手に合わせて赤穂竜虎/シェリンクル/スカルウィン/松竹梅安あたりから好きなキャラを選ぶのがおすすめ



クリティカルアタッカーにJK・Pを採用し、JK・Pが要求する銀河同盟にはやる気アップ要員を兼任できる轟然ブリッツを採用した



アタッカーにダファディルを採用し、ダファディルの攻撃性能強化とデバフ耐性付与、デバフによるサポート要員としてクリスマスヴォーイを採用した



アタッカーにダファディルを採用し、クリスマスヴォーイだと懸念点となる耐久性を向上させるためにアルフェウスを採用した。
【その他の編成】
エスタ=リアがやるき要員であり、残り2枠はキャラ同士の相性を踏まえて自由に選んでもそれなりにまとまるため、色々試してみましょう
最後に
ダファディルの実装により、遂にイッカク戦姫/祖美江辰姫/アルフェウスの一強状態が崩れました。エスタ=ランサ/エスタ=リアはそのダファディルと非常に相性が良いため、今後さらに環境を変える可能性を秘めているかもしれません。
また注意が必要な点として、エスタ=ランサはいどうデバフ耐性や被ダメージ軽減など、耐久性向上の特徴を持っているものの、ダファディルの防衛に弱いという点をカバーし切るのは難しいと思われます。
エスタ=ランサ/エスタ=リアの紹介は以上となります!
※本記事には誤った情報が含まれる可能性がある旨、ご承知おきください。