印象深いキャラ
鳥竜種 ”掻鳥” クルルヤック

キャラのエピソードなど
かつてたくさんネタにされた伝説の告知CM
かわいい姿
ゲームにおける強さ
1.かつてたくさんネタにされた伝説の告知CM
この画像をご存じでしょうか?

クルルヤックです。誰がどう見ようとクルルヤックです。
というのは冗談で、クルルヤックのマネをする山田孝之さんですね。
2018年1月19日から全国で公開されたCMで・・・2018年⁉もうそんなに前の話なんですか…?自分で書いておきながら驚愕しています。
このCMはロケの休憩中に後輩とモンハンの話をしていた山田孝之さんがモンハンワールドごっこを突然始めるというものです。山田さんの迫真の演技と、後輩の戸惑う様子が非常に話題を呼びました。
1分のCMです。ぜひ見てみてください。
CMは見ましたか?いろんな意味でワクワクしませんか?ちゃんとしたCMもありますが、私は山田孝之さんが出るCMが好きです。
新作であるワイルズの発売が待ち遠しい中で、かつてこういうCMがあったんだと思うとワイルズの告知CMも内容が気になるところです。
2.かわいい姿
自前で説明に使えるクルルヤックの画像を用意しようとするとかなり時間がかかるので、画像なしで説明します。あらかじめご了承ください。
モンハンライズ(現大陸)に登場するクルルヤックはワールド(新大陸)のクルルヤックよりも気性が荒いようで、その場で観察し続けるのが不可能なようです。ただひたすら観察したい場合はワールドで行いましょう。ワールドのクルルヤックは攻撃しない限り絶対襲ってきません。
驚いて持っているものを落とす姿
クルルヤックがものを持っているときに攻撃を何度か当てる、スリンガーでの射撃、クルルヤックの天敵に遭遇するなどで持っていたものを専用のモーションでものを落とします。
手を滑らせたかのように落とす姿がとてもかわいらしいです。
クリスタルで巨大化した姿
FFコラボで受けられる特別任務「異世界からの来訪者」にて登場するクリスタルを拾ってしまったクルルヤック。クリスタルの力で巨大化し、目も青くなっています。普段は攻撃でものを落としてしまいますが、クリスタルの力なのか絶対に落としません。麻痺、睡眠、罠、閃光が無効で絶対に落とさないぞという意志を感じます。
体力が一定以下になるとさらに巨大化し、最終的にボルボロス並みの大きさになります。
大きくてかわいいんですが、このクエストはクリアすると二度と受けることができず、他人のクエストに参加しない限りこのクルルヤックには出会えません。
3.ゲームにおける強さ
ワールドで最初に登場する攻撃が弾かれる部位(岩)があるモンスターです。弾かれても攻撃で落とさせることができるので、そこまで問題ではありません。ただ、ものを持っているときの攻撃は強力なので舐めていると普通にやられます。
岩などを持っているときは注意が必要ですが、それでもやっぱり序盤に出るモンスター。全身柔らかく、弱点である頭も狙いやすいので上位になろうとMRになろうと弱いです。クエスト失敗になるほど苦戦することはおそらくないでしょう。
最後に
モンスターハンターの悲しき性質ですが、好きだと思うモンスターほどボコボコにします。例外はありません。
【企画の説明ページ】