キャラクター目次 |
---|
・ディミトリ ・イングリット ・メルセデス ・フェリクス ・シルヴァン ・アネット ・アッシュ ・ドゥドゥー |
ディミトリ
![]() |
評価:S+ |
おすすめ兵種 | 貴族▶︎剣士▶︎盗賊▶︎アサシン▶︎ハイロード(マスターロード) |
---|---|
特徴 | ・総合成長率がトップクラス ・幸運の成長率が低い |
おすすめ理由 | ディミトリは全ての成長率が高いため、速さを強化できるのアサシンを目指すのがおすすめ。 アサシンになるためには剣の技能レベルをB、弓の技能レベルをCまであげる必要があるため、早いうちから剣と弓の技能レベルの育成を中心に行う。 ハイロードになってからは槍をメインに戦うのが強力なため、アサシンにクラスチェンジした時点で槍を使って技能レベルを育成したい。 |
イングリット
![]() |
評価:S |
おすすめ兵種 | 貴族▶︎戦士▶︎ブリガンド▶︎ドラゴンナイト▶︎ドラゴンマスター orファルコンナイト |
---|---|
特徴 | ・総合成長率がトップクラス ・力の成長率が物足りない |
おすすめ理由 | イングリットは力を除く全ての成長率が高いため、斧を中心に技能レベルを育成することで不足しがちな力を補うことができる。ブリガンドはスキル「鬼神の一撃」(自分から攻撃したとき、力+6)を取得できるのでマスターしておきたい。 ドラゴンマスターになるためには斧の技能レベルをA、飛行の技能レベルをA、槍の技能レベルをCまであげる必要がある。 |
メルセデス
![]() |
評価:S |
おすすめ兵種 | 平民▶︎修道士▶︎プリースト▶︎ビショップ▶︎グレモリィ |
---|---|
特徴 | ・全体回復リザーブを習得する ・魔力と魔防の成長率が高い ・耐久面が不安 |
おすすめ理由 | メルセデスは、遠距離回復リブローと全体回復リザーブを習得するため、ヒーラーのスペシャリストと言える。 グレモリィになるためには理学と信仰の技能レベルをAにする必要があるため、この2つを中心に育成を行う。 |
フェリクス
![]() |
評価:S+ |
おすすめ兵種 | 貴族▶︎剣士▶︎盗賊▶︎アサシンor踊り子 貴族▶︎戦士▶︎ブリガンド▶︎ドラゴンナイト▶︎ドラゴンマスター |
---|---|
特徴 | ・力と速さの成長率が高い ・英雄の遺産「アイギスの盾」で耐久面も高い ・固有スキルが機能していない |
おすすめ理由 | フェリクスは、力と速さの成長率が高いため強力なキャラクターと言える。剣と弓の技能が得意なのも育てやすいため嬉しい。耐久面に不安があるが、中盤で入手可能な英雄の遺産「アイギスの盾」で耐久面を補うことができる。アサシンを目指して剣の技能レベルをB、弓の技能レベルをCを目指そう。 踊り子にする場合は「剣回避+20」のスキルを取得できるため、青獅子の学級の中では適正が高い部類に入る。 |
シルヴァン
![]() |
評価:A+ |
おすすめ兵種 | 貴族▶︎兵士▶︎ソシアルナイト▶︎パラディン▶︎ホーリーナイト |
---|---|
特徴 | ・全体的に高めの成長率 ・やや器用貧乏度とも言える ・遠距離回復リブローを取得 |
おすすめ理由 | シルヴァンは全体的に高めの成長率といえるが、尖ったステータスがないため少々物足りなさを感じる。馬術と槍が得意なキャラクターのため、パラディンを目指すのが鉄板。槍Bと馬術Bの技能レベルを目指したい。 遠距離回復のリブローを覚えるので、最終的には信仰を育成し、ホーリーナイトにしてサブヒーラーの役割もこなせる万能ユニットに育てるのがおすすめ。 |
アネット
![]() |
評価:A |
おすすめ兵種 | 貴族▶︎修道士▶︎メイジ▶︎ウォーロック▶︎グレモリィor踊り子 |
---|---|
特徴 | ・魔力と速さの成長率が高い ・耐久面が不安 |
おすすめ理由 | アネットは魔力と速さを活かして魔法アタッカーとして使うのが良い。ただし耐久面は不安なため、射程の増える杖を装備したり理学の技能レベルをSにして射程+1のスキルを取得するのがおすすめ。 青獅子の学級の中では兵種「踊り子」の候補として有力。本人は回復性能がいまいちだが、踊りを駆使すれば運用の幅が広がる。 |
アッシュ
![]() |
評価:A+ |
おすすめ兵種 | 平民▶︎戦士▶︎ブリガンド▶︎スナイパーorボウナイト 貴族▶︎戦士▶︎ブリガンド▶︎ドラゴンナイト▶︎ドラゴンマスター |
---|---|
特徴 | ・技の成長率が高い ・非力で打たれ弱い |
おすすめ理由 | アッシュは技の成長率が高いため、遠距離攻撃による命中率の低下に影響を受けづらいキャラクターと言える。力の成長がいまいちのため、せっかく遠距離から攻撃しても倒せないことが多い。ブリガンドを経由することでスキルの「鬼神の一撃」(自分から攻撃したとき、力+6)を取得し、力を補強することができる。 ボウナイトにすれば機動力も相まってに遠くの敵を殲滅するのに優れるが、槍と馬術も育てる必要があるため育成難易度が高い。終盤はスナイパーとして育て弓を極めるのが無難。 スナイパーではなくドラゴンマスターとして育成することで、力の面で解消される。 |
ドゥドゥー
![]() |
評価:B+ |
おすすめ兵種 | 平民▶︎戦士▶︎ブリガンド▶︎グラップラー▶︎ウォーマスター |
---|---|
特徴 | ・HPと力と守備の成長に特化した筋力型 ・総合的な成長率はワーストクラス ・一時離脱あり |
おすすめの理由 | ウォーマスターを目指し斧と拳を育成。速さが絶望的に伸びないため、力の高さを活かせる拳をメインに使用する。ブリガンドを経由する理由はスキルの「鬼神の一撃」(自分から攻撃したとき、力+6)を取得するため。そのため、ブリガンドはマスターしておきたい。 |