オクトパストラベラー大陸の覇者

ヨルンのつかいかたメモ

6

000meteo
see

公開日:2023/07/05

更新日:2023/07/05

☆4剣士のヨルンの個人的な使い方についてのメモです。通常攻略から高難易度攻略まで、ヨルンを使ってみたいけれどどう戦わせればわからないという時に参考にしていただければと

☆4剣士の強み

まず☆4剣士の使い方から。これは他の☆4剣士たちにも共通するものです。

耐久力が高く、いざという時の盾役として最適

前線でタンクとしても活躍できる商人よりも遅すぎずいい感じの速さで庇えるのが☆4剣士のいいところです。☆5剣士は火力に回すと肝心なところでSPが足らず交代をしなければならないところを☆4剣士は盾に専念しやすいのが強みです。覚醒もしやすいのでHPも上がりやすいです。


火力としてヨルンを使う場合

ヨルンのサポートアビリティ「ブレイク強化Ⅲ(ブレイク中の敵にダメージアップ20%)」があります。これは普通に戦う場合でもブレイク中に攻撃を当てれば弱点でなくてもそこそこダメージが与えられるのでオススメです。

上記の盾役とブレイクダメージを掛け合わせると

ブレイクダメージアップで削った後ターンはじめに来る攻撃に耐えられるという攻撃と防御を両方こなすことができます。この使い方は辺獄などターンはじめに特別な攻撃を使う敵に有効かと。


ヨルンはランダム攻撃がメインで単体で当てられるのが連続斬りしかなかったのですが、灯火の加護で単体の強力な一撃も当てられるようになり、ランダムだと反撃状態の敵に当ててしまうことがなくなったのも良いです。


サポートとしてヨルンを使う場合

実装当時はあまり効果がなかったサポートアビリティ「会心威力強化(相互)Ⅲ(クリティカルダメージアップ20%)」が、確定クリティカルアビリティを持つキャラクターが出てきたからこそ、強力なサポートアビリティになっています。

このアビリティは限定的条件だからなのかターン制限がありません。ずっとこのアビリティが発動し続けるのです。

高難易度クエストのHPが多すぎて長期戦になる敵にかなり効果的となっています。

灯火の加護が同時実装でついたディトレイナの属性クリティカルにも効果的で、リタの覚醒アクセサリー「白鳩の尾羽」を付けると最大クリティカルダメージ30%になります。


灯火の加護のもう一つのアビリティ「ブレイク中会心強化(相互)Ⅲ」もターン制限がありません。連撃を使うキャラも増えてきたのでこのアビリティも活躍できそうです。



火力に使うもよし、盾役に使うもよし、サポートに使うもよし、☆4剣士ならではの丈夫さがあるので良かったらヨルンを入れてみてくださいね。

コメント
名無しさん
2023/09/19
ヨルンさん✨素敵ですよね💕

名無しさん
2023/09/13
ヨルン強くなってくれて嬉しい(`・ω・´)

名無しさん
2023/08/18
最近またハマり出して、こうゆうのを見て、勉強しています!

名無しさん
2023/08/04
灯火賛否あるけど個人的にはまあまあって感じですね。 取れるけど意味なくね?ってのもありますし。 でもヨルンとか幅広く選べるようになったのは嬉しい。

名無しさん
2023/07/07
ヨルン星4にしてはいい感じだと思って使ってて、灯火で結構使用感変わるな〜って思ってたので参考にさせていただきます

名無しさん
2023/07/06
ターン制限ないの知らなかった 使えそう

執筆ユーザー
000meteo
see
大陸の覇者プレイヤー/推しトラベラーはヨルン/無印はレオン船長が好きです