まったりゆるく波闘EX.Lv100クリア
オクトパストラベラー大陸の覇者

まったりゆるく波闘EX.Lv100クリア

1

000meteo
see

公開日:2024/06/29

更新日:2024/06/30

現段階(2024/06)までの波闘の写記EXをLv100でクリアをしたので記事に書いてみます。出来るだけまったりと、ゆるく、楽にを目指しました。参考にどうぞ。

目次

    挑戦設定について

    その名の通り、レベルが上がれば上がるほど難しくなっていきます。

    ただ、当時は苦労したボスも灯火の加護やオーバークラスアップがついた状態なら変わってくるので案外イケてしまうのが面白さでもあります。

    挑戦設定は比較的に自由に選べるので


    ・旅団の戦力

    ・プレイヤーの得意不得意

    ・時間をかけたくない

    ・時間をかけても簡単がいいetc


    「この条件でやりたい」という目的を決めると条件が決まってくると思います。

    ちなみに私の場合は短期決戦は苦手だけれどなるべく時間をかけずに簡単にクリアしたい、好きなキャラがたくさんいた方がやる気も出るという理由で決めていきました。

    ※攻略パーティにはレオン、ティツィアーノが必ずいますが限定の強キャラだからというよりも彼らが実装される前からずっと好きだったキャラだから使っているという理由が大きいです。


    お得な挑戦設定

    ・☆3と☆4の編成

    ☆3と☆4を一人入れるだけで10p、最大で40p稼ぐことが出来ます。

    ☆4二人でも、☆3と☆4を一人ずつでも、なるべく入れるのをオススメします。

    私がよく使用しているキャラは下記の「波闘オススメキャラ」にて紹介しています。

    ・ブレイク短縮

    これを入れるだけで20pはかなり大きめです。

    この条件はある程度、大陸の覇者に慣れたプレイヤーには手痛いものだと思うのですが、あまり慣れていないプレイヤーは2ターンになるなどわからず元から1ターンのようなものなので、初心にかえると気にならない条件に見えてくるような。

    コツとしては素早く行動キャラに先手を取らせるといい感じにブレイクターンを狙えるので、素早く行動キャラが輝くように気がします。


    要注意の挑戦設定

    ・敵の攻撃強化

    ランクEXなど、本来ならばパーディスにアラウネ、オスカにバルジェロファミリーとイベントバトルでお助けが入らない分、イベントの強技をモロに喰らうハメになるのが波闘での厄介な部分です。

    それでいて亡者レブラントなど、オーラ攻撃が前後衛までに及ぶものもある為これを上げすぎるのは注意してください。

    ・フェーズ追加

    無理に入れなくてもいいと思います。これを設定しなくてもLv100クリアは可能なので、フェーズを追加しなければLv100はクリア出来ないということはないです。

    ・敵のHP自動回復

    危険です。それなりに火力が約束されたパーティなら良いのですが、下手するとイタチゴッコになり敵が倒せなくなりただただ時間だけが過ぎていく…そんな嫌なバトルになるので、押し切れる自信がない場合はやめた方がいいです。


    波闘オススメキャラ

    ・☆5キャラ

    ヒカリ

    波闘…本当にヒカリが便利です。武器弱点が幅広いので彼がいるだけで攻略がかなり楽に…早く…なります。


    リンユウ

    波闘は状態異常付与が多く、リンユウがいると永続的に特定の状態異常が効かなくなるのでオススメです。健全化ではないので彼女を入れるならば「健全化解除(15p)」を苦労なく稼げるのは大きいです。

    ・☆4キャラ

    ミーナ

    後衛時物防強化(前全)を持っています。彼女がいるだけで受ける物理ダメージを軽減できますし、光三連、扇二連、回復も持っていて手堅いです。


    ウィンゲート

    オーバークラスアップの「義手の手腕」が前衛火力キャラと相性がいいのはもちろん、オーバークラスアップ前は灯火の加護の「ナイトエッジ(三連シールド削り)」の消費が重かったのですが後衛サポートが強くなることでこのアビリティが使いやすくなったのは見事な進化です。


    ノエル・ペレディール・ケネス

    オーバークラスアップで腐蝕、燃焼、凍傷を付与できるようになりました。これは波闘の同一職・盗賊編成制限で盗賊を入れられないときにシールドを削ることができます。毎ターン1と低いものではありますが、敵全体かつどの弱点でも削れるのは波闘では助かるアビリティになります。


    ・☆3キャラ

    コニー

    彼女一択!というくらいに加えて攻略しています。

    タンクだと耐久的にはデヴィン、削りも加えるとエルトリクスが優秀ではありますが

    後衛にブレイクのみ前に出す火力キャラを控えている場合、ブレイクあけに防御で即前衛に出られるキャラはかなり希少です。コラボで登場したセシルも同様のことが出来るからこそ、それを☆3で出来てしまうのが凄いというか…。

    ☆3で出来ることも限られるからこそ挑発と防御行動に徹しやすいので頼もしいです。


    ・よく波闘で使用するキャラ

    レオン

    一言で言うと推しでモチベが上がるからってのはあるのですが、☆6で進化した「神速五連突き」は「ブレイク短縮」とかなり相性がいいです。弱点が刺さらなくても前に出ているだけで属性ダメージが軽減、デバフ付与と延長、灯火のバフで支援が出来るようになりました。


    ティツィアーノ

    弱点無視の削りは弱めですが弱点付与で短剣アタッカーをどこでも連れていけるようになったのが強み。ヒカリとの相性は大変悪いのですが盗賊ならばブレイク時は相当のことがなければティツィアーノも火力盗賊もヒカリに抜かされて付与を削られることはありません。

    弱点が刺さらない相手のブレイク時以外は全体デバフが弱めながら延長に使いやすいです。

    EXで注意して欲しいのが弱点付与は全てを極めし者の「絶対者の完全障壁」には効きません。


    ハインツ

    ☆3or4で闇三連削れるというのが意外と希少です。本弱点もそこそこあるのでいざとなれば本で殴るのも手です。実はここにきて急にハインツを使うようになったので名前をあげてみました。オバクラ楽しみです。


    マイ旅団のランクEX攻略パーティ

    ご参考までにどうぞ。☆3と☆4は加入でポイント稼げるので太字にしています。

    EX1 全てを極めし者

    EX1_1

    第一パーティ

    レオン⇔リンユウ

    ティツィアーノ⇔EXミロード

    ヒカリ⇔ミーナ

    コニー⇔カイネ


    一番初めに実装された波闘EX。この時点では挑戦設定が少な目かつ追加フェーズを設定しないとなかなかLV100には至らないので難易度は高めだと思います。


    ・ゴンスカ

    EXミロードにコニーのHPを底上げしてもらいます。ゴンスカは交代禁止を使用するので交代禁止アクセをつけておくと◎。

    ・パーディス三世

    タンクはSP汚染を喰らうので支援獣で回復させないとスッカラカンになります。

    ・碩学王パーディス

    ヒカリは全武器に対応していますが魔法逆襲の構えの時にはミーナに交代して光術を。反撃が地味に…かなり痛いです。

    ・全てを極めし者

    絶対者の完全障壁は上でも述べましたがティツィアーノの弱点付与では削れないので注意。ウガー!はミーナが後列にいればそこそこ耐えられるようになるかと。アラウネがいないので宿敵の写記より難しくなっています。


    EX1 死告の刻

    EX1_2

    第一パーティ

    レオン⇔リンユウ

    ヒカリ⇔ウィンゲート

    ティツィアーノ⇔ソニア

    コニー⇔カイネ


    EX1で挑戦設定も多めなので現時点で最新ながら難易度は低めかもしれません。フェーズを追加しなくても十分LV100に到達しやすいです。


    ・指輪に封印されし魔物

    単体攻撃が重いのでタンクと堅実な削り役がいれば安心かと。

    ・盗公子アーギュスト

    交代すると宣告がカウントされないのでカウントに気を付ければ味方が倒れるようなことはありません。

    ・穢れし聖火の守護者

    お供にシールドがなく、削り関係なく火力のある全体攻撃を持たせていた方がいいです。ソニアには風全体アビリティをつけていましたが全体短剣攻撃の方が良かったと後悔しました。


    EX2 毒血武闘

    EX2_1a

    EX2_1b

    第一パーティ

    レオン⇔リンユウ

    ヒカリ⇔ミーナ

    ティツィアーノ⇔ヨルン

    EXフィオル⇔カイネ


    第二パーティ

    キャスティ⇔リンユウ

    EXプリムロゼ⇔ドルシネア

    アグネア⇔ラモーナ

    デヴィン⇔EXサザントス


    パーティかなり悩みましたがフェーズ発生させて2パーティにして攻撃や防御を弱めました。

    攻撃が高い→シャドウドラゴンの猛攻が痛すぎる

    防御が高い→試煉の大薬師の超回復に火力が追い付かない

    と、攻撃も防御もあまり高く設定しない方がいいような気がします。状態異常が凶悪なのでリンユウは二回加えました。


    ・シャドウドラゴン(赤)

    私のプレイヤースキルでは耐久タンクだと猛攻に耐えきれず、EXフィオルにしました。吹き飛ばしがかなり厄介でオーラ攻撃はなぜかオーラ発生直後から連撃が始まります。

    ・霊薬公セラフィナ

    バフ解除や状態異常が激しいですがそこまで苦労する相手ではありません。

    ・試煉の大薬師

    かなり厄介です。BP攻撃はさほど強くありませんが火力がないと超回復に追いつけずイタチゴッコになります。

    パーティを控えている場合は追い詰めて最大HPを低くされてから負けてください。これは一度だけなので次のパーティが受けることはありません。

    ・デベッキオ

    仲間呼びがしつこく、物理が痛いのでタンクがいないとつらいかもしれません。

    そこまで強くはないですが前の大薬師が属性寄りなので物理メインに変わるのが罠に思います。


    EX2 弱点変化

    EX2_2

    第一パーティ

    レオン⇔リンユウ

    ヒカリ⇔ハインツ

    ティツィアーノ⇔ケネス

    コニー⇔カイネ


    盗賊制限二名を設定して代わりに学者を二名入れました。これは追加フェーズせずにクリア。


    ・毒蛇のウ・シウヒ

    お供は復活などもしないので反撃などに気を付ければさほど苦戦はしません。

    ・隊長ナ・グー

    一番ここが難関でした。初めの攻撃が早すぎるのでパーティが準備する前にボコボコにされます。初めさえ乗り切れれば安定して倒せるかと。

    ・持たざる者オスカ

    弱点を何度も変えてくるので盗賊の弱点無視が最適なのかもしれませんが、☆6にしたケネスの凍傷にかなり助けられました。シールドも少な目なので少しずつ削るのは効果的です。


    EX3 エドラスの英霊

    EX3_1

    第一パーティ

    レオン⇔リンユウ

    ヒカリ⇔ミーナ

    ティツィアーノ⇔ハインツ

    コニー⇔カイネ


    EX3だけあり、現段階では一番難しいように感じます。

    レブラントの不動の構えからの一閃は前後衛対象なので攻撃を高めにしてしまうとパーティ崩壊は免れないので特定のキャラたちだけが強いというパーティだと危ないです。ランダム攻撃はマフレズの攻撃してはいけないお供に当たるので単体攻撃アビリティを持たせておかないと危険で、波闘と相性のいいヒカリはランダム多めなので対策されているかもしれません。

    麻痺や睡眠があるのでリンユウがいるとスムーズになります。追加フェーズやりませんでした。


    ・亡者レブラント

    先に説明しました一閃さえ耐えられればシールドも甘くなるので倒しやすいです。

    ・亡者マフレズ

    赤ゲージからの猛攻はメインシナリオでも苦しめられました。ランダム攻撃は愛の追憶がある時は厳禁。扇弱点があるのでヒカリの後ろにミーナを入れていたのは良かったです。睡眠攻撃があるのでタンクは対策を。

    ・亡者エリカ

    レブラントの一閃に耐えられ、マフレズの睡眠に耐えられたなら倒せる相手のように思います。


    さいごに

    波闘の写記、EXは初めLV20で簡単にクリアして放置だったのですが、オバクラが増えてきたので少しずつコツがわかってきたような気がします。挑戦設定も初めの頃よりはかなり増えているので、どうにかこうにかして自分がクリアしやすい設定にしやすくなってきたような。

    絶対に追加フェーズをしなければLV100にならないわけではありません。やりやすいように設定してクリアして衣装やアクセがプレイヤーさんに行き渡ればと思います。

    装備面としては欠片で交換できる☆3覚醒アクセはよく使っています。どのアクセがいいのか迷っている方にはオススメ。

    ところでアラウネもリシャールもクラウザーも旅団にはおらず、衣装を変えるとどんな感じになるのかが正直わかっておりません。旅団にいるキャラクターの衣装が来てほしいなと願うばかりです。今後も波闘を楽しみにしています。

    コメント
    名無しさん
    2024/07/05
    いい人だ

    執筆ユーザー
    000meteo
    see
    大陸の覇者プレイヤー/推しトラベラーはヨルン/無印はレオン船長が好きです