いきなり結論:敵ごとに落とす素材は決まっている気がします
ですので、思考停止の作業ゲーにする前に、どの敵が何を落としたかを把握しておくと、より必要な素材を狙いやすくなるかと思います。
ただし、検証した場所が全授8章のダンジョンの為、序盤の方では仕様が違うかもしれません。他の場所で検証された事のある方は何かしらの形でお教えいただけると、より正確性が出るかと思いますのでよろしくお願いいたします。
そう気づいた経緯
これから挑むボスに向けて装備を一新しようととあるフロアで素材集めを行って早数日、特定の素材ばかりが不足している一方有り余っている素材も出てきました。
そんな中ふと「この敵の組み合わせだとこのアイテムをよくドロップするな…」と気づき、敵の組み合わせごとに何を落とすか調査してみたところ、どうやら敵ごとに落とす素材が決まっているように感じました。
とは言え検証場所はワンフロアのみで、試行回数もそう多くは無いのですが、法則に気づいた後は全ての予想が当たっていたので一定の信ぴょう性はあると思います。
ですので、皆さんも「不足している特定の素材が欲しい」と言う時、そのフロアの敵が何を落としているかをちょっとメモしてみると良いかもしれません。
そうすると、不必要な戦闘を避けたり、目的の素材が落ちなかったことに対するガッカリ感を減らすことが出来るかと思います。
なお、以下は実際に検証した場所および各敵が落とす素材についてですが、全授8章のダンジョン名のネタバレや雑魚敵情報が含まれます。
ストーリーのネタバレは一切ありませんが、気になる方は引き返してくださいね。
↓
↓
↓
虚栄の輝空におけるドロップ情報
※マップ詳細
https://game8.jp/octopathtraveler-sp/505622
神兵(槌)・・・ 神界の花
神兵(弓)・・・原初の獣骨
大神鷲・・・創世の原木
プリズムエレメント・・・煌天晶
以上が基本ですが、神域の研磨石になったり、ソウルになったりもします。
例えば神兵(槌)3体の組み合わせだと、基本的には神界の花×3です。
ただ、花、ソウル、研磨石がそれぞれ1つと言う時もあります。
以上です。何かのお役に立てば幸いです。
※7/6 追記
多くの人に見て頂いており驚いております。
また、コメントもありがとうございました。
同じように特定の素材の収集に苦労されている方もいらっしゃるようで、お役に立てて本当に嬉しい限りです。
追加で、秘シリーズの武器の生成に特定の素材が必要になったので某祠でまた調査してみたのですが、こちらも敵ごとに落とす素材が決まっているようです。
ただ、それを知ってしまうと、目的の敵が中々出てこない時と、目的の敵のドロップがソウルや研磨石に変わっている時のガッカリ感が強くなった気がします…。
以下が追加調査のドロップ情報です。全授8章前編のダンジョンです。
(こちらはダンジョン名自体が意味深なので、正式名称は伏せています)
↓
↓
↓
全授8章前編の某祠におけるドロップ情報
※マップ詳細
https://game8.jp/octopathtraveler-sp/491069#hl_5
聖火の使徒・・・聖獣の牙
魔導飛器(聖火)・・・慈愛の草
古代遺物(聖獣)・・・神輝石
ホーリーホウル・・・世界樹の枝
のようです。こちらも何かのお役に立てば幸いです。
・・・以下余談・・・
私が不足している素材は「牙」と「骨」だったのですが、よくよく見てみると秘と煌における牙と骨は短剣以外の武器全てと、防具全てに使われていました。しかも防具はものによっては一番多く必要な素材にもなっており……そりゃ、極端に足りなくなるよなあ、と思いました。
ですので、運営さーん!
まだまだオルステラ編を楽しんでいるユーザーさんも多いので、一般の素材も異界の素材よろしく交換所で交換出来るようにしてくださーい!