スカーフソウブレイズ

種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 125 | 80 | 60 | 100 | 85 |
タイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
ほのお | ゴースト |
性格/特性
性格
性格 |
---|
ようき(すばやさ↑ とくこう↓) |
特性
特性 | 解説 |
---|---|
もらいび | 炎タイプの技を受けてもダメージや効果を受けず、炎タイプの技の威力が1.5倍になる |
努力値
努力値配分 | HP:52 / 攻撃:252 / 素早:204 |
---|---|
実数値 | 157-177-100-X-120-144 |
最速ドラパルト+1
技
技名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
むねんのつるぎ | ほのお | 物理 | 90 | 100 | 10 |
シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100 | 15 |
インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100 | 5 |
おにび | ほのお | 変化 | - | - | 15 |
持ち物
もちもの | 効果 |
---|---|
こだわりスカーフ | 持たせると同じ技しか出せなくなるが、素早さが1.5倍になる。 |
テラスタイプ
候補1 | ほのお |
---|---|
候補2 | ゴースト |
スカーフソウブレイズの解説
使い道
スカーフソウブレイズは、本来勝てないはずのドラパルトやパオジアンを上から殴ってわからせるポケモン。
パオジアンは不意打ちが怖いので、おにびから入るのも可能。ゴースト、ほのお、かくとうの技範囲はとにかく広いので、少なくとも打つ技が無いってなことにはならない。
ドラパルトに対して確1をとりたかったり、マリルリのアクアジェットに詰められるのが嫌な人はテラスタイプをゴーストに。
パオジアンやドドゲザンの相手がしんどい人はほのおタイプのテラスタイプにするといい。
敵の裏にトドロクツキなんかがいる場合は竜舞の起点になりかねないので、裏に抑えが効くポケモンを配置するのが良い。
ダメージ計算
与ダメージ
技 | 計算 |
---|---|
むねんのつるぎ | 無振パオジアン -> 182 ~ 216 (117.5 ~ 139.4%) 確定1発 H252ハッサム -> 304 ~ 360 (171.8 ~ 203.4%) 確定1発 無振テツノブジン -> 82 ~ 97 (55.1 ~ 65.2%) 確定2発 無振テツノワダチ -> 132 ~ 156 (80.0 ~ 94.6%) 確定2発 |
シャドークロー | 無振ドラパルト -> 150 ~ 176 (92.1 ~ 108.0%) 乱数1発 無振テツノドクガ -> 88 ~ 105 (56.8 ~ 67.8%) 確定2発 威嚇無振ボーマンダ ->70 ~ 84 (41.2 ~ 49.5%) 確定3発 H252マリルリ -> 70 ~ 84 (33.9 ~ 40.6%) 確定3発 |
インファイト | 無振トドロクツキ -> 176 ~ 208 (97.8 ~ 115.6%) 乱数1発 無振セグレイブ -> 144 ~ 170 (75.8 ~ 89.5%) 確定2発 |
被ダメージ
ポケモン | 計算 |
---|---|
A252 ドラパルト | ドラゴンアロー -> 49 ~ 58 (31.3 ~ 37.0%) 乱数3発 ゴーストダイブ -> 176 ~ 210 (112.2 ~ 133.8%) 確定1発 |
C252 ドラパルト | シャドーボール -> 116 ~ 138 (73.9 ~ 87.9%) 確定2発 |
A252 パオジアン | ふいうち -> 182 ~ 216 (116.0 ~ 137.6%) 確定1発 |
A252↑ マリルリ | アクアジェット -> 92 ~ 110 (58.6 ~ 70.1%) 確定2発 |
相性の良いポケモン
ポケモン | ポケモン | ポケモン |
---|---|---|
アーマーガア | ハッサム | メタモン |
ハッサムやアーマーガアに向けて打ってきたほのお技をキャッチしてこちらの火力に加えたり、スカーフでドラパルトを突破した後にマリルリのはらだいこなどの起点を回避できるポケモン。
苦手なポケモン
ポケモン | ポケモン | ポケモン |
---|---|---|
マリルリ | パオジアン | セグレイブ |