【ポケモンSV】ウネルミナモ(うねるみなも)の評価 | 対戦で強い?弱い?
ポケモンSVスカーレットバイオレット

【ポケモンSV】ウネルミナモ(うねるみなも)の評価 | 対戦で強い?弱い?

4

suzuki
ぬーぼー

公開日:2023/02/28

更新日:2023/02/28

ポケモンSVに登場する新ポケモン「ウネルミナモ(古代スイクン)」の種族値とデータをまとめました。また、対戦でウネルミナモが強いか弱いかもまとめたので、参考にしてみてください。

ウネルミナモの種族値とデータ

ウネルミナモ

種族値

HP

攻撃

防御

特攻

特防

素早

99

83

91

125

83

109

590

特性

こだいかっせい

ブーストエナジーを持たせるか天気が晴れのとき一番高い能力が1.3倍上がる。素早さの場合は1.5倍になる

タイプと弱点

タイプ

みず / ドラゴン

弱点

×4

-

×2

ドラゴン、フェアリー

×0.5

はがね

×0.25

ほのお、みず

×0

-

さらに細かいデータ

-> ウネルミナモの種族値と特性【ゲームエイト】

ウネルミナモは対戦で強い?弱い?

ウネルミナモの評価

ウネルミナモはシンプルに強いです。強い点と弱い点をこれから解説しましょう。

ウネルミナモの強い点

  1. 弱点の少ない複合タイプ

  2. バランス良く高いステータスを持つ準高速アタッカー

  3. 水・竜・炎と広い技範囲

  4. 先制技持ち

  5. 晴れで威力の上がる固有技持ち

弱点の少ない複合タイプ

ウネルミナモの強い点の1つ目は弱点の少ない複合タイプ「みず」「ドラゴン」です。キングドラ然り、ウオノラゴン然り、「みず」「ドラゴン」複合ポケモンはやることがシンプルながらも強力な戦術に組み込まれやすい性質を持っています。


シンプルかつ大胆に動けるのは、弱点が少なく多くの敵に対して強気に出れることが挙げられます。


バランス良く高いステータスを持つ準高速アタッカー

ウネルミナモの強い点の2つ目は、素早さと特攻を筆頭にバランス良く高いステータスを持つことです。特に素早さ109・特攻125と、攻撃面で言えばちょっと火力の高いスターミーのようなイメージ。


耐久に関してもHP99、防御91、特防83と、ざっくりガブリアスより少し低い程度の耐久を持っているので、不一致弱点程度なら返しの一発も耐えられます。


水・竜・炎と広い技範囲

ウネルミナモの強い点の3つ目は「みず」「ドラゴン」「ほのお」の技範囲を持っており、「マリルリ」「アシレーヌ」「メガチルタリス(笑)」以外に等倍以上のダメージを与えられます。


先制技持ち

ウネルミナモの強い点の4つ目は「先制技を持っている」こと。ウネルミナモは攻撃種族値が低いので単体火力としては心許ないものの、襷持ちのポケモンと相対しやすい運用が期待されるウネルミナモと相性が良いと言えます。


晴れで威力の上がる固有技「ハイドロスチーム」持ち

ウネルミナモの強い点の5つ目は晴れで威力の上がる固有技「ハイドロスチーム」を持っていることです。「こだいかっせい」と組み合わせて晴れパーティに組み込み、高火力で上から殴る運用も期待できます。

ウネルミナモの弱い点

ウネルミナモに弱い点は正直あまりないのですが、強いて言えば、

  1. 「ねむる」以外の回復技を持っていない

  2. 型が読まれやすい

といったところです。

「ねむる」以外の回復技を持っていない

ウネルミナモの弱い点の1つ目は「ねむる」以外の回復技を持っていないことです。さほど大きなマイナスとは言えないものの、これによって耐性と耐久を利用した受けに回すことが困難になり、「おぼん」や「チョッキ」を活用した対面よりの耐久型までの活用が強いられます。


型が読まれやすい

ウネルミナモの弱い点の2つ目は型が読まれやすいことです。基本的にウネルミナモの型は

  1. 特殊玉・メガネアタッカー型

  2. 襷型

  3. チョッキ型

  4. オボン型

  5. スカーフ型

の3つ、技構成は

  1. ハイドロスチーム or ハイドロポンプ or なみのり

  2. りゅうせいぐん or りゅうのはどう

  3. かえんほうしゃ

  4. テラバースト or アクアジェット

が主流になると思われます。


シンプルに強いものの、特殊受けを破壊できるような火力は無く、ドラパルト・テツノツツミ・ハバタクカミなどに縛られるしんどさ。テラスタルジャンケンから逃れられない点は弱さと言えるでしょう。


ウネルミナモの比較


HP

攻撃

防御

特攻

特防

素早

ウネルミナモ

99

83

91

125

83

109

590

スイクン

100

75

115

90

115

85

580

キングドラ

75

95

95

95

95

85

540

ウオノラゴン

90

90

100

70

80

75

505

ウネルミナモのステータスを原種スイクン・キングドラ・ウオノラゴンと並べてみました。特に役割の被るポケモンたちではありませんが、参考程度に。


ウネルミナモの総評

ウネルミナモはシンプルに強いものの、ハバタクカミやテツノツツミといったパラドックスポケモンが暴れている環境は向かい風と言えるでしょう。


使うとしたら「ひかえめ・スカーフ・耐久振り」での晴れハイドロスチーム型とかはロマンですね。


解放された環境初期はパーティ採用率3位以内に入りそうですが、環境終盤になると採用率10に入らないくらいになりそうな印象のポケモンがウネルミナモです。


テツノイサハに関する情報はこちら

コメント
名無しさん
2023/05/09
unununun

名無しさん
2023/03/10
攻略はどうするの

名無しさん
2023/03/10
いいね

名無しさん
2023/03/10
おお

執筆ユーザー
suzuki
ぬーぼー
ポケモンSV ランクマ勢