【ポケモンSV】サーフゴーで☆6レイドを周回|デュオ向け
ポケモンSVスカーレットバイオレット

【ポケモンSV】サーフゴーで☆6レイドを周回|デュオ向け

ruru_chann
ruru_pad

公開日:2022/12/02

更新日:2022/12/02

ポケモンSVのレイドで活躍するサーフゴーを紹介しています。

はじめに

今回紹介するサーフゴーは連携が取れるデュオorトリオでの運用を前提としています。野良マルチやソロレイド周回での使用は、立ち回りが大きく変わってしまうので、おすすめしていません。

(今回サポートで使うポケモンはニャイキングを前提に話します)


実際に使う型の紹介

▶︎アタッカー枠:サーフゴー

性格

ひかえめ

努力値

HCぶっぱ

個体値

A抜き5V

技構成

①てっていこうせん

②悪巧み

③④自由(シャドーボール、自己再生とか)

持ち物

命の珠

高い特攻種族値を最大限に活かすために、攻撃技は威力140のてっていこうせんを選択しました。命中が95のため不安な人は威力120のゴールドラッシュでもいいかと思います。

筆者は外したときよりも削りきれなかったときのストレスの方が大きいため、ゴールドラッシュは使いません。


▶︎サポート枠:ニャイキング


性格

わんぱく(いじっぱりでもOK)

努力値

HDぶっぱ(HAでもOK)

個体値

C抜き5V

持ち物

ラムのみorオボンのみ

性格

はがねのせいしん

技構成

①嘘泣き

②挑発

③④自由


サーフゴーは特殊アタッカーのため、デバフ技は嘘泣きを採用します。嘘泣きは嫌な音と違って命中率が100のためイライラすることがありません。地味に素晴らしいです。


性格や努力値配分はわんぱくHCぶっぱが理想ですが、アタッカー型を流用しても構いません。もちろんわんぱく型より耐久力が落ちてしまうので、安定感を重視する場合はサポート特化のニャイキングを作成することをおすすめします。


立ち回りと注意点

▶︎トリオ&デュオ共通の立ち回り


サーフゴー

ニャイキング①

(ニャイキング②)

1ターン目

悪巧み

嘘泣き

防御応援

2ターン目

悪巧み

嘘泣き

回復応援

3ターン目

てっていこうせん

攻撃応援

回復応援

上記の立ち回りは基本的な立ち回りになります。デュオの場合はニャイキング②がなくなり、耐久面が脆くなるため要注意です。


なお、特防種族値が高いポケモンや、バフ剥がしなどされた場合は上記の立ち回りでは削りきれないことがあります。状況に応じて悪巧みと、嘘泣きを3回使用するなどして臨機応変に対応しましょう。

▶︎勝てない相手やきつい対面が存在する

  • 相手に鋼技がいまひとつ

  └水、炎、電気、鋼に挑むのは非推奨

  • 強力な炎技や悪技を持つ

└フレアドライブを持つブースターなどには勝てなかった...

  • うそなきが特性で無効化される

└ミラーアーマーを持つアーマーガアなど

タイプ相性や弱点が存在する以上、どうしても勝てない相手やきつい対面が存在します。きつい対面などの例を記載しているので、是非参考にしてください。


ちなみに特防がめちゃくちゃ高いポケモンはガン積みでどうにかなります多分。一応トリオで草テラスタルのヌメルゴンをワンパンした実績ありです。


▶︎手助けが無効化されるので注意

サーフゴーの特性は味方の補助技も無効化してしまうため、手助けは無意味です。「相手からの変化技」の記載で味方の補助技通らないの意味が分かりません。


まとめ

サーフゴーは進化が面倒くさいですが、デュオやトリオレイドで活躍してくれること間違いなしです。デュオでニャイキング使ってるけど安定しない人や、中々4人集めることができない人には非常におすすめできるポケモンなので気になった方は是非使ってみてください。


コメント
執筆ユーザー
ruru_chann
ruru_pad