ざくざくアクターズ のレビュー

ざくざくアクターズの評価・評判レビュー

5.0
1件のレビュー
記事数 0フォロワー数 1

笑う、泣く、心に残る、最高のRPG

●ゲームの特徴

RPGツクールVX Ace製のフリーゲームRPG。

戦闘は前衛4人・後衛4人の合計8人パーティが基本。オーソドックスなターン制&コマンド入力方式。

しかし、そのオーソドックスな戦闘方式を、各キャラの特徴や技でここまで面白くできるのかというくらい洗練させており、個人的にコマンド入力式RPGの到達点の1つではと思っています。

かといって複雑な戦略が常に求められるかというと、そうでもなく、レベルを上げて物理で殴る脳筋スタイルも可能。

オート戦闘の選択肢もあり、レベル上げや装備の準備などRPGの基本に忠実にいけば、雑魚戦は比較的ストレスなく進められます。


RPGツクール製ということで、どうしても序盤は地味な印象を受けるかも知れませんが、

ストーリーを進めていくごとに、様々な要素が追加され、どんどん面白くなっていきます。



●ネタバレをしない程度のストーリーやキャラ解説

舞台は色々な異世界から召喚された様々な種族の人間達が暮らす世界。

しかしそういった召喚された人々はハグレと呼べれ、どちらかというと差別されるような事がある社会。そんな中でハグレの国を作ろうと行動する主人公達。


タイトルが示す通り、多くの仲間が集まるストーリーで、

最終的に、大手Vtuber事務所かよ、ってくらいの人数と個性の仲間が集まります。


そして、それだけ多くの仲間がいながら、レベルに差が出ないようなシステムが組まれていたり、恐ろしいことに、全員にちゃんと見せ場を作っており、皆が印象に残ります。



●その他特徴

・超強敵

ざくざくアクターズ(以下、ざくアクと略します)の戦闘の魅力を引き出す要素の1つに、

要所要所で現れる「超強敵」という敵の存在があります。

その場所に到達した時点でのレベルでは、ちょっとキツイけど、頑張って戦略を練れば倒せなくもない。絶妙にバランス調整された強敵。

ストーリー上は、一旦スルーして後回しにすることもでき、レベルを上げてから挑むことも可能。

しかし、何だか行けそうでそのまま挑みたくなってしまう魅力を備えたボス戦です。


・画面サイズについて

10年以上前に最初のバージョンが投稿されたゲームということもあり、解像度の関係で、近年のPC環境上では画面サイズがやや小さめに表示されます。

そのため公式でも、「蜃気楼」といったフリーソフトなどを使って、画面サイズを調整して遊ぶのが推奨されています。


・プレイ時間

1つだけ難点を上げるとすれば、プレイ時間が長い事。クソ長い。(誉め言葉)

更新を積み重ねた結果、ざくアク1・2・3パックセットくらいのボリュームがあり、

その人のプレイスタイルにもよりますが、ストーリー部分だけで200~300時間はかかると思います。

(やり込み要素を含めると、500時間はいくかも。。無料で遊べるフリーゲームでこのボリュームとコスパはヤバイ。)

自分は面白く、最後のやりこみ要素まで飽きずに遊べましたが、人によっては、このプレイ時間の長さに引くこともあるだろうと思います。

要所要所でストーリー上、切りのよいところは存在するので、

まずは、ざくアク1部分に当たるストーリーをクリアする目標でやってみるのも、良いかもです。


8ヶ月前
1
RPG・フリーゲーム・インディーズゲームが好きです。 みみぴさんレビューキャンペーン参加してました。