モンスター交換所のおすすめキャラ
イベントやコラボなどで、欲しいキャラを確実に入手することが出来るモンスター交換所だが、交換の代償としてフェス限or季節、コラボ限定の高レアキャラを交換に出す必要がある。
そこで今回はどんなキャラを交換に出せばいいか分からないという方に向けて、筆者が思うおすすめキャラの選出方法を紹介したいと思う。
大前提として1体は残す

モンスター交換に出す際の大前提として、交換に出すキャラは最低でも1体は残しておこう。いくら自分が使わないからと言って、どんなに魅力を感じない場合でも、交換に出すキャラが0体になるのはおすすめ出来ない。やむを得ない場合は0体にしてしまうのもなしではないが、必ず今後の強化や進化を見据えた上で判断するようにしよう。
筆者の周りでもモンスター交換でキャラを0体にして後悔した人が何人もいたので、要注意だ。
季節イベントガチャの星8は優先度高め

交換に出していいキャラの筆頭として挙げられるのは、季節イベントガチャの星8(最高レアの1個下のレア度)のキャラだ。勿論、優秀なキャラも複数存在するが、分岐進化やアシスト進化を多く遂げる恒常のフェス限などに比べると季節イベントの星8キャラはどうしても価値は低くなりがちだ。
よって、季節イベントの星8キャラは性能や自身の所持数と相談しつつ決めるべきだが、ある程度優先的に交換の弾に出していいと覚えておこう。
フェス限は星7.6とも分岐しているキャラから選ぶ
星6おすすめ例 | 星7おすすめ例 |
---|---|
![]() | ![]() |
次にフェス限は、星7.6ともに、分岐進化を遂げているキャラから選ぶのがおすすめだ。分岐していたら、尚更確保数は多くないといけないのでは?と思う方もいると思うが、これは上級者目線での話で、本記事を参考にするという方には当てはまらないと考えられる。
分岐(色違い進化)やアシスト進化を遂げていて、自分が余り使ってないような性能のキャラ。または、周回、攻略どちらの目線においても攻略サイトやTwitter、YouTube等で使われている印象がないようなキャラは基本的に1体いればOKなので、1つの判断基準として覚えておいて欲しい。
まとめ
本記事ではモンスター交換所で交換に出していいキャラを簡単にまとめたが、上記はあくまで考え方の一例なので参考として覚えておいていただきたい。
交換したいキャラによっては必須クラスで、交換に出すキャラの所持数を0にしてもいいと場合もあるかと思うので、コラボやイベントの開催時に都度、キャラやガチャを引くべきか、よく考えて交換するかを決定しよう。
本記事を少しでも参考にして、皆様のパズドラライフが快適になる事を願います🤲