おすすめギア構成
おすすめのギア構成例 |
---|
・ヒト速 2.2 ・スペ増 1.0 ・イカ速 0.2 ・安全靴 0.2 ・スパ短 0.2 ・サブ軽減 0.1 |
※メインギア一つにつき1.0、サブギア一つにつき0.1の3.9表記で記載してます。
ヒト速
おすすめのギア個数 | 1.0〜3.0 |
---|
ヒト状態の移動速度を上げるギア。スピナー種は他武器より効果が高い特性があり、チャージする都合上ヒト状態な時間が長いのでほぼ必須のギアです。ハイドラントはチャージ中にボムを投げられることも多いですが、つけていることで解除することなく直撃を回避することができるので、可能な限りつけとくのがおすすめです。
スペ増
おすすめのギア個数 | 0〜1.2 |
---|
スペシャルゲージが溜まりやすくなるギア。ハイドラントは塗り、打開、アーマーによる咄嗟に使えるスペシャル「ナイスダマ」を持つので個人的には優先してつけていいと思います。あまりスペシャルを重要視しないのであれば、アクション強化と入れ替えるのもいいかもしれません。
イカ速
おすすめのギア個数 | 0.1〜0.3 |
---|
イカ状態時の移動速度を上昇させるギア。ハイドラントは重量級武器なので、より高い恩恵を受けることができます。基本的にヒト速を優先する必要のある武器種なので、多くは積みにくいですが、最低限いれておくの推奨です。
安全靴
おすすめのギア個数 | 0.1〜0.3 |
---|
敵インク上でのスリップダメージと移動速度ダウンを軽減するギア。
接近された際の対面性能が上がり、まばらに塗られた足場でも安定して戦えるようになるので、最低限0.1は積んでおくのがおすすめです。
スパ短
おすすめのギア個数 | 0.1〜0.3 |
---|
スーパージャンプにかかる時間を短縮するギア。ハイドラントは半チャージで接近戦をこなすことも可能ではありますが、基本近距離では弱いので、緊急脱出手段として必須だと思っています。リスジャンをするなら最低限0.1、打たれ始めてからでもギリギリ戻れることが多いのが0.2、ほとんど帰れるのが0.3の体感です。
1.1以上はほとんど時間が変わらないので、あまりおすすめはできません。
サブ軽減
おすすめのギア個数 | 0〜0.2 |
---|
サブウェポンのダメージや効果を軽減できるギア。ハイドラントはボムを敵から投げ込まれることが多いので、つけておきたいギアだと思っています。安全靴と合わせることで前にも出やすくなるので、ラインが上げる際の安定感向上にも繋がります。