バフとデバフってありますよね。
みなさんはどちらがお好きですか?
私はどちらも好きではありますが、1つに絞るならデバフが好きです。
ただ、デバフって大抵のゲームでは耐性を持っている敵がいてなかなか掛かってくれないのが悲しいです。
でも、そんなデバフも鈴蘭の剣では推奨レベル以上のステージに挑む場合は欠かせません。
こちらを見てください。

これがレベル55の神兵試練1に出る敵のステータスです。
これに出来得る限りのデバフを付与すると、

こうなります。
わかりますか?1,000を超えていた魔法防御が200ほどまで下がりました。
魔攻も下がって、即死ラインを大きく下げてくれてます。
この状態の敵をヌンガルがちょっと通常攻撃するだけで6000以上削ってくれるんですからとても気持ちよくなれました。気持ちよくなりすぎてスクショを撮ったタイミングでは既に敵が瀕死で危うく撮り逃すところでした。
行動不能系のデバフはほとんどのボスが無効化してきますけど、能力低下までは無効化しないのでこの通り、雑魚以下のステータスまで下げることもできます。
能力低下させるなら、エピックの「深淵の心」が便利です。
配布レジェンドの「ファカール」も攻撃で確実にランダムなデバフを付与できますけど、あっちは他のデバフも対象なので思ったように能力低下できません。ランダムの対象が多すぎるのがファカールの残念なところ・・・火力とデバフを両立できるのはえらいんだけどなあ。