【全授8章後編】自分好みのパーティで、ラスボスをコンティニューせず撃破③
オクトパストラベラー大陸の覇者

【全授8章後編】自分好みのパーティで、ラスボスをコンティニューせず撃破③

31

-db139684
なかの

公開日:2023/08/15

更新日:2023/10/31

ベルトラン先頭を筆頭に思い入れのあるトラベラーを起用、支援者無し、神獣不使用でラスボスの連戦をノーコンテで倒した記録

※10月31日 一文だけ追加したのですが、wikiのトップにも上がってきてしまいました。新規じゃなくてすみません。

また、初めて読まれる方、この記事の最初はこちらです。


なお、総力戦攻略記事はこちらからどうぞ。こっちは恒常のみでクリアしています。


-ここから本文-


前回の記事での予告通り、今回は最終回にして実際の立ち回りです。

何か参考になる判断があるかも、と各ターンのポイントを解説しています。

なるべく簡潔にしたつもりですが、21ターン分なので長いです。

当然ネタバレですのでご注意を…もう今更かもしれませんが、一応…


※前回~前々回の記事へのコメントありがとうございました。

参考にして攻略できたという報告もあり、大変嬉しいです。

このコメントを待っていました……私の苦労が報われている…!

夏休み~お盆に入って挑戦する人が増えているのかもしれませんね。


支援者はやむなく引き入れる時以外はそもそも連れてすらいないので、私は未だに初心者任務が終わっていません(ついでにマスターに話をしてもらった事もないです)…永遠の初心者です。


1ターン目

開始時

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

-

-


ヴィオラ

ダブルワイドバースト

-


ラース

乱烈斬

-


ゼニア

強葬薬→ラース

3


オーゲン

献身の防癒散布薬

3


バフをしつつシールドを削っていきます。

2ターン目

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

アラウネ→回避猫

1


ヴィオラ

ダブルワイドバースト

-


ラース

乱烈斬

2


ディトレイナ

威神の滅光

-


アラウネ

特大光明魔法Ⅲ

-


引き続き、シールドを削っていきます。回避シリーズは積める時に積みます。

3ターン目

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

レオン→回避兎

1


ベルトラン

速猟→ラース

2

ラースが先制できるようになるが

戦略的意味は無い

ラース

乱烈斬

-


ゼニア

強葬薬→ラース

-

ブレイク前後で切れないよう重ね掛け

アラウネ

特大光明魔法Ⅲ

-


あまり削りすぎると超越切れに合わせられないので、ペースを落としていきます。

4ターン目

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

-

-


ヴィオラ

アンチアタック

-

戦略的意味は無い

ラース

乱烈斬

-

残シールドが2になる

ディトレイナ

飢えたる虚空

-

無窮準備

オーゲン

献身の防癒散布薬

3


引き続き、ペースを落としつつ準備です。

5ターン目

この次のターンで超越が切れるのでブレイクです。

以下、準備しているところです。

4ターン目

さて、ここの行動順に「?」となった方もいらっしゃるかと思います。

本来であれば、先制効果のあるラースの必殺技が最初になるはずなのです。


それこそ第一の秘策! 

ヴィオラ先制でラースの必殺技を最大火力にする です!


ラースの必殺技は防御デバフ5%があるので、乱烈斬BP3よりも先に使っておきたいのですが、ブレイクと同時になってしまうと与ダメは大きく減ってしまいます。

そこで、ヴィオラが支援獣のクイックステップを用いることで、先制を2人にし、素の速度が上のヴィオラからの行動順にしました。


行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

ヴィオラ→先制兎

-


ヴィオラ

ダブルワイドバースト

-

1番目

ラース

真烈剣

必殺技

2番目

ディトレイナ

威神の滅光

2


アラウネ

特大光明魔法Ⅲ

2



と言うわけで、ここでブレイク!

6ターン目

この好機を「逃すな」とばかりに全力をぶつけます。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

ラース→ハーゲン

1

防御デバフ10%

ヴィオラ

マジックスナッチ

3


ラース

乱烈斬

3

防御デバフ5%

ディトレイナ

威神の滅光

3


アラウネ

特大光明魔法Ⅲ

3


4

結果、ここまで減らすことが出来ました。

7ターン目

ここからディトレイナとオーゲンのターンになりますが、先にラースの薬を中和します。

既に大きな役目は終わっていますが、ごり押しの際の特攻の手数を確保しておきたいからです。「まだ生きろと言うのか」と言われる気がしますが知りません。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

-

-


ヴィオラ

ダブルワイドバースト

-


ラース

たたかう

-


ゼニア

強葬中和薬

-


オーゲン

死力尽氷獄

-


敵のブレイク明けの行動は神気一閃、ただし超越切れの状態なので平均ダメージは2000程。

また、このターンの終わりに真創神理を使い2回攻撃になりました。

8ターン目

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

レオン→回避兎

1


ベルトラン

たたかう

3


レオン

乱れ槍術

-


ディトレイナ

墜ちたる凶星

-


アラウネ

大回復魔法

-


2回攻撃になってからは即時回復を入れて安定を取る必要があります。

レオンは弱点を突くことは出来ませんが、前衛に出ているだけで属性攻撃カットできるので十分です。

敵はこのターンの頭に超越を使ってきます。

9ターン目

と言う訳なのでここからは即時回復を入れつつシールドを削っていくのですが、継続回復が切れそうだったのでオーゲンを前に出します。なので即時回復はゼニアで、となるはずなのですが…

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

-

-


ベルトラン

たたかう

2


ラース

三連斬

-


ゼニア

黒の心蝕薬

-


オーゲン

献身の防癒散布薬

3


致命的なミスをやらかしています。何でこう選択したのか分かりません。

ラースも何でまた前に出ているのかよく分かりません、多分ダメージを分散したかったんだと思うのですが…

案の定神気一閃→審判でゼニアが戦闘不能。

ただ、寧ろ一人で済んでいるのは幸運でした。最悪ここでベルトラン、ゼニア、アラウネの三人が戦闘不能になる可能性があり、問答無用でやり直しでした。

10ターン目

立て直します。まだ急がなくてもいいタイミングだったのは幸いでした。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

オーゲン→防御バフ犬

-

オーゲンのHPは1192

ベルトラン

乱れ撃ち

-


レオン

神風五連突き

-


ディトレイナ

墜ちたる凶星

-


アラウネ

復活魔法→ゼニア

3


オーゲンが中途半端なHPで前衛に出ていたので、クリスマス帽子の白ラブラドール支援獣で防御面を強化して備えます。アラウネに交代すれば被弾は1回で済むので、乱5連が集中しない限りは耐えられます。

敵の攻撃は神呪炎→刻印でした。

11ターン目

ここで超越が残2ターンと気づいたので、超越切れに合わせることにしました。

この時点でシールド残数は4なので、ブレイクしないよう準備に充てます。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

-

-

アラウネの回避猫を使いたかったが

BPが無かったのでこのターンは見送る

ベルトラン

乱れ撃ち

-


レオン

蛇牙の槍術

-


ゼニア

強葬中和薬

-

無窮の光が切れていたが

オーゲンの準備を優先する

オーゲン

献身の防癒散布薬

2

ブレイクに向けHPを1にする

敵の攻撃は一閃→審判 

回復が無ければやっぱり一名戦闘不能になっていた可能性が高いです。

12ターン目

ブレイクします。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

レオン→回避兎

1


ヴィオラ

ダブルワイドバースト

-


レオン

神風五連突き

-


ディトレイナ

威神の滅光

1


オーゲン

死中活氷葬

-


オーゲンの与ダメは、超越有りの状態で42337でした。

13ターン目

「迷うな!」 このオーゲンの声がとても好きです

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

ディトレイナ→鳥

1

ダメ15%増し

ヴィオラ

アンチアタック

-

ブレイク明けの2回攻撃に備える

レオン

蛇牙の槍術

3

次の弱点が槍なので

槍デバフを先に入れておく意図もある

ディトレイナ

飢えたる虚空

3


オーゲン

死中活氷葬

-


ディトレイナはBP3で47500(×2)、オーゲンはBP無しで54500だったので、HP1のオーゲンの火力がよく分かるかと思います。

もっとも、ディトレイナはダメージアップなどが無かったので、それが完全に揃っていたら上だとは思うのですが、この状況下だとディトレイナを完璧な状態に整えるだけの余力はありませんでした。


5

ともあれこれで約半分!後20%までに迫りました。

14ターン目

ブレイク明けの攻撃が2連続になります。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

ゼニア→前衛回復

1

オーゲンの安全の為

ベルトラン

速猟→レオン

3

・レオンが先制できるようになる

・反撃対策(後述)

レオン

神風五連突き

-


ゼニア

強葬薬→レオン

3


アラウネ

特大光明魔法Ⅲ

-


60%を切ると反撃態勢になります。なので、ブレイク明け1回目に神眼を使ってくるだろうと予想しました。

そして、2回目の攻撃が一閃だった場合、3人が攻撃した場合耐え切れない可能性があります。なので、ベルトランはあえてシールド削りには参加しません。

このように、ここからは最悪のパターンを考えながら最適解を考えていきます。


なお、敵の行動は神眼→神貫でした。

反撃は属性攻撃なので、支援獣の兎や属性攻撃回避技で回避できます。

15ターン目

引き続きシールドを削っていきます。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

アラウネ→回避猫

1


ヴィオラ

アンチアタック

-

反撃対策+被ダメ抑え

レオン

神風五連突き

-


ディトレイナ

威神の滅光

-


アラウネ

大回復魔法

-


反撃は、超越+レオン前衛で700ちょっと、いないと900ちょっとです。なので、2人で削るのが一番安全です。3人だと攻撃のパターンによっては危ないです。

敵の攻撃は(超越→)神呪炎→神貫でした。

また、このターンの終わりで真創神理を使われ3回攻撃になってしまいました。


ただし、真創神理を使ってくるターンは、破棄を使ってきません!

狙ってどうこうできるものではありませんが、このターンに使ったアンチアタックが次のターンも残りました。

16ターン目

前回のブレイクが普段よりも与ダメが増えていた(今まで超越切れが狙えていなかった)為か、3回攻撃への切り替えが予想外に早くてちょっと焦っています。

敵のBPも5溜まっており、残シールド数は19。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

レオン→回避兎

1


ベルトラン

虎鵜

必殺技


レオン

神風五連突き

-


ディトレイナ

威神の滅光

-


アラウネ

希望への祈り

必殺技

最大HP20%増し

反撃が切れているので1回目の行動は反撃態勢と予想、レオンは先制できるので反撃を受けずに済みます。なので、3人でシールドを削ります。

また、アラウネの回復の後に2回攻撃が来るので、ここでHPを増やして耐え抜く作戦を実行。5ターン持つので、それまでに決着できるように。勝負の時です。

敵の攻撃は神眼→神貫→神呪炎でした。

17ターン目

残シールド数4、BP6、超越切れまで3ターン。

よって超越切れは待てませんので、ここでブレイクすることにしました。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

-

-


ヴィオラ

ダブルワイドバースト

-


レオン

神風五連突き

1

バフ効果で先制

ディトレイナ

飢えたる虚空

-


アラウネ

特大光明魔法Ⅲ

2


レオンの速度バフが残っていたのが地味に良かったです。

18ターン目

「者共かかれっ!」

ここで勝負をつけるべく、レオンを始めとするみんなの最大火力をぶつけます。

6

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

ラース→ハーゲン

1

防御デバフ10%

ベルトラン

雷殺

3

約3400

レオン

蛇牙の槍術

3

約50000×2

ディトレイナ

威神の滅光

3

約7550×6

アラウネ

特大光明魔法Ⅲ

3

約11800×3

と、備考欄のダメージを与えたのですが……

7

……やはり、残ってしまいました。何度となく見、そして散っていった……

これが、最後の壁……!!


ただ、こっちもただ跳ね返されてきただけでは無い――秘策は、ある!!

……強度は、そっちの壁より、はるかに脆いけど!

19ターン目

待っているのは3回攻撃、ですが1回は反撃態勢が来るはずです。

なのでここで満を持して、ベルトランの支援獣を発動します。

「俺が選ばれし者だ!」とばかりに指輪を挑発!

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

ベルトラン→挑発

1

ベルトランのHPは5654

ヴィオラ

ダブルワイドバースト

3

特攻モードでBP消費

レオン

乱れ槍術

-


ゼニア

強葬薬→レオン

3


オーゲン

献身の防癒散布薬

3

継続回復が残1ターンだったので

(防御バフも兼ねている)

敵のランダム攻撃を全てベルトランが引き付けて即ヴィオラに交代、その他のキャラも原則交代とし反撃ダメージを最小限に抑えます。

敵の攻撃は神呪炎→神眼→一閃

5乱と一閃を、ベルトランは残HP290で耐え抜きました。

20ターン目

ですが引き続き厳しい状況どころか、このターンは大変危険です。

何しろこのターンは既に反撃状態。3回分まるまる殺しにかかってくるからです。

しかも超越切れにつきここから超越の果て開始と言う絶望的状況!

熟考に熟考を重ねます…このターンだけで、5分程考えました。

行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

アラウネ→回避猫

1

レオンも使用可、どっちも残数無し。

悩んだ末こちらに。

ベルトラン

速猟→レオン

(ラースになる)

1

・2回目以降の攻撃を引き付ける

・反撃を最小限にする

ラース

風神斬り

3

弱点BP3ならそれなりのダメージが

期待できるのでは?と言う期待

ゼニア

強葬中和薬

-

1回目の攻撃+反撃ダメージを回復

オーゲン

全快薬

必殺技

2回目の攻撃を回復

以上で勝負!敵の攻撃は……


1回目!技名消えてますが神気一閃!

オーゲンが致死ダメージでしたが踏ん張った!灯火アビに助けられました

8


ヴィオラがベルトランに代わって、ゼニアで回復を挟んで2回目!

回復量がかなり心許ないので全体攻撃が来たら危険!!

9


神呪炎!セーフ!ベルトランが全部引き付けた!耐えた!

これをオーゲンで全快して、3回目!

10

無暗の宙!本当に容赦がありません!!

ただ、これはこちらの思惑通りで損害ゼロに抑えることに成功!

(なお風神斬りは1発850程でした。ここは思惑通りにあらず…)

ちなみにこの技、当時game8さんには未記載の技だったので…

情報提供者は…

…この提供者、私です。


21ターン目

10.5


さて、猛攻は切り抜けましたが、この手はもう使えません。

アラウネの必殺技HPバフも無くなりましたし、オーゲンの必殺技もありません。

このターンで決めなければ、またあの容赦ない3回攻撃に晒されることになります。

被害を抑えつつも、特攻するには……また熟考し……

1回目の行動は反撃態勢で、2回目3回目と連続全体攻撃は来ないと信じ、


行動キャラ

使用技

BP消費数

備考

支援獣

オーゲン→防御バフ犬

-

オーゲンのHPは1343、30%増だと

2回なら反撃に耐えられるはず…

ベルトラン

速猟→ディトレイナ

2

レオンと悩む。支援獣の状況が

ハーゲン×、鳥〇だったのが決め手

レオン

海蛇の荒槍術

必殺技

連撃状態、かつBP2だったので

先に必殺技を選択

ディトレイナ

墜ちたる凶星

-

BPは3あったが無窮の闇切れ中

なので次のターン先制して勝負

アラウネ

大回復魔法

1

特攻も考えたが回復を選ぶ

これで勝負!!

敵の攻撃は神眼→神呪炎→無暗の宙

1回目反撃態勢!反撃2回、オーゲン耐えた!

11


乱5を一手に引き受けたベルトランが倒れましたが、しかし!!

12

勝ったあああああああああ!!!!!

遂に待ち望んだ瞬間が!シールド99、8回攻撃になって実質ノーコンテ達成!!

ですがこの直後、本戦闘における一番の冷や冷やポイントが。

それは、虚空(1回目OverKill)の時に6秒ほど画面が固まった事でした。

やっと勝てたと思ったのにアプリが落ちやしないか、本当に冷や冷やしました。


ともあれ無事に全滅し、実質イベントバトルとなったので、最後は…

空気を読んだラース

最推しトラベラーにミリ残しをしてもらい(クリティカルカンストとかカッコよすぎ)、

ただこれ以上のバフがかかったのかは不明

選ばれし者の能力を限界まで上げて……

こんな綺麗に決まって本人が一番驚いている

ベルトランの乱れ撃ちでトドメと言う、

奇跡的にして大満足の幕引きをもって世界を救うことが出来ました。


それは、

ここまで頑張った私への、聖火神からのご褒美だったのかもしれません。

(思考回路が限界突破したのかダメージの予測が凄く正確になってました)

某劇作家さんもきっとマヴェってくれる…はず!


……


と言うわけで、これにて本当に

自分好みのパーティで、

ラスボスをコンティニューせず撃破しました!!

皆さんも是非挑戦してみて下さい!


本記事は以上となります。また、攻略記事はこれにて投稿終了となります。

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

皆さんに聖火の祝福があらんことを!

コメント
では何も考えずまずはあなたの求める純粋さ、キャラ愛を軸にしたパーティで挑戦してみてはいかがでしょうか。今の状況なら(余程偏りがない限り)第4形態までは速度・装備・支援獣の調整さえしっかりしておけばそう苦労せず進めると思います。第4形態はメンバーによってはまだ厳しいかもしれませんが、支援者や神獣でフォローしたり、☆6やEXアビを待つ手もありますよ

名無しさん
2023/10/31
俺もベルトランが最初期の灯火で愛着あるんだがこれはしてなかった。彼の勇姿を拝めただけ良かったよ。お疲れ様! 今では星5にもなって多少緩和されたし俺も好きなキャラを優先的に入れて試してみようかな ※でもなんだかんだでバランスを少し脳内に入れて構成してしまって純粋感は無くなりそうで自己嫌悪になりそw

まさにロマサガシリーズは私が自力で最初にクリアしたゲームで、ロマサガ3→2とクリアしたので1も買いましたが、敵の多さと容赦ない追尾で断念しました… いえいえ、コメントありがとうございました~

名無しさん
2023/09/06
レトロゲー経験者か、そりゃここまでできるのも納得だわ。子供の時ロマサガ1で初めて泣いたもん。コメ汚し失礼でした。

※筆者は特別な訓練を受けています(レトロゲーの洗礼)

名無しさん
2023/09/04
多分できなくないんだろうけど真似したくわない笑

あなたが本当はどういう条件でクリアしたくて、でも結局できなくてどういう妥協をしてきたのか分からないので何とも言えないのですが、あなたの言う「言い訳」は私の場合「ベルトラン外したし支援者も使ったけど、ラスボスだからいいよね」が適しているかと思います。確かにこれではカッコ悪いw  …ともあれ、弱いキャラ中心だろうと強いキャラ中心だろうと報酬や称号に差はない以上、縛りプレイは自己満足でしかありません。なので自分が楽しめる条件でプレイする事が一番かと思います。

名無しさん
2023/08/29
Tear高いキャラじゃなきゃクリアできませんだとカッコ悪いから 好きなキャラで◯◯クリアしましたよ って言い訳するの俺もやってるわw 俺と同じのがいて安心したわ

ありがとうございますw仕事の方もこれくらいの熱量で取り組みたいものですw

名無しさん
2023/08/25
え 物書きさんなんですか!すごい・・・w 物書きさんとはいえ努力の賜物なんですね〜・・・おみそれしました

執筆ユーザー
-db139684
なかの
ベルトラン先頭固定および支援者不使用でオルステラ編をクリア、 後に続く旅人の為にニッチな攻略記事を残しました。※記事内に挿入しているゲーム画像については、スクウェア・エニックス社に著作権があります。