取り敢えずいつも通りデッキから

デッキコンセプトとしてはホルスギミックで出来たらニビルケア、蛇眼とRACEで制圧といった所だが兎に角このデッキフィールドが足りない!魔法罠だけでもRACEの伏せ4枚に蛇眼で埋めるマスカレーナ、王の棺。展開すればするほどフィールドが足りないので最早フィールドを如何にして効率よく使うかのパズルのようなデッキだ。
ディアベルスター初動展開ルート
流石に見飽きた方も多いだろうが載せておく。
(罪宝狩り)→ディアベルスター(+手札コスト)→原罪宝→エクセル→ここでRACE展開がしたいならハイドラント、蛇眼展開がしたいならポプルスになるが篝火やワンフォーワンが引けていればポプルスを篝火でサーチすれば事足りるので同時に展開することも可能になる。
RACE展開はハイドラント→エアホイスター→エマージェンシー→タービュランス。
泡やニビルケアとして余ったエクセルとハイドラント等を素材にしてリトルナイトを建てれる。
蛇眼展開はポプルスSS→蛇眼神殿でオークを魔法罠に→魔法罠のオークとエクセルでフランベルジュSS→フランベルジュとポプルスでマスカレーナ→フランベルジュ効果でポプルスオーク蘇生からのオークでエクセル蘇生→マスカレーナとエクセル等で咎姫→咎姫でフランベルジュ蘇生→フランベルジュ効果でマスカレーナ魔法罠置き→咎姫+エクセル等でアンブロエール。
このデッキでは採用していないがサロスなどの採用で相手ターンの妨害手段を増やすのも手だ。
オマケ:ホルスを使った相手に攻撃表示が一体でもいれば通るワンキル
ホルス4体並べる→タイタニックギャラクシーorフォトンロード(相手の先行展開を見て判断)→残ったレベル82体でドラッグラピオン→ドラッグラピオンでヌメロンSS→ヌメロンの攻撃力17000になるので殴ってワンキル可能だ。まぁロマン寄りのギミックなのでオマケ程度でOK