【マスターデュエル】LL焔聖デッキ【自慢の最終盤面】
遊戯王マスターデュエル

【マスターデュエル】LL焔聖デッキ【自慢の最終盤面】

itak999
θ_θ

公開日:2023/11/30

更新日:2023/12/10

遊戯王マスターデュエルのデッキ投稿企画! LLの最終盤面をより厚くするのは炎戦士!!!な構築の記事です。

目次


    はじめに

    焔聖騎士で悪さがしたい……

    焔聖騎士で悪さがしたい……!!

    せや!!!装備魔法で悪さすっぞ!!!!

    というデッキです。


    ……真面目に話すと、純LLを使っていて感じた「召喚権が余る」「装備魔法と相性が良い」点に着目し、エクスパラディンからのイゾルデ展開をLLにねじこんだデッキです。


    また、エクスパラディンとイゾルデは誰が何と言おうと焔聖騎士であり、未来龍皇はLLです。


    このデッキの最終盤面


    一枚初動ではなく、引いたカードでやりくりしていくので状況次第により結果は異なります(リンクリボーの有無、ロビン素材数とかが変化)。そして一番大事なこと、それはシムルグがムキムキしていることです。



    上振れ純LLやLL鉄獣との差別化できている点は次の通り。

    1. 手札のゴッフェニと超融合は展開中にサーチして来たカードであること。

    2. シムルグが無駄にムキムキしていること。3600打点は青眼の白龍よりも600強いこと。

    3. オマケにリンクリボーを出せるのでロビンの突破がより難しいこと。

    4. 絵面のトリ度が高いこと。トリでなければクリであること。

    5. 激エモカードの歌氷麗月を展開中に自然と使えること。

    6. イゾルデが装備魔法をサーチorランク1成立ギミックになるので、後攻ではスーパーナイチンゲール爆誕に寄与できること。


    必要な初手は「ターコイズ+コバルト+エクスパラディン」あたりの組み合わせ。要求値は高めに感じますが、サーチカードが豊富なので聞いた印象よりは揃えやすいです。


    回し方一例

    ~わかる人向けに2行でいうと~

     ・先にイゾルデで装備(歌氷麗月)拾ってレベル1を場に供給してからLL展開

     ・できたらまずシムルグ立てて、それからスターリング連打


    初手例:バードコール、リナルド、デュランダル、ワグテイル、墓穴(未使用)

    バードコールでターコイズをサーチ。効果でワグテイルと自身をSS。ワグテイル効果でサンクチュアリをサーチ。デュランダルを使ってエクスパラディンをサーチし、NS。効果でチューンナイトSS、イゾルデLS。イゾルデ効果①でゴッフェニをサーチし、②効果でデッキのリナルドをSSしつつ歌氷麗月を回収。


    手札のリナルドをSSし、ワグテイルとイゾルデでシムルグLSで↓


    リナルドとターコイズでスターリングXSし、シムルグを1ムキさらに効果でコバルトをサーチし、歌氷麗月でSS、コバルト効果でスロワースワローサーチしてSSして↓


    スロワースワローでリンクリボーLS、コバルトとリナルドで韻を踏みながらスターリング2体目XSし、シムルグ2ムキめ。2体目スターリングでカナリーをサーチ。スターリングたちで未来龍皇をXSし、サンクチュアリ効果で1ドロー(画像ではサファイアを引きました)↓

    カナリー効果でコバルトを蘇生しつつ自身SS、2体でアンサンブルーロビンをXSし、墓地のワグテイルも自身の効果でロビン素材となり、3素材化。


    エンドフェイズ時、ムキムキなシムルグがクールに巨神鳥をSS、さらに歌氷麗月の効果で好きな融合がらみのカードをサーチ(今回は超融合。絵がえっちなので)。


    完成です。




    構築紹介と細かい補足


    ・後攻時は多素材orストイックチャレンジ装備のナイチンゲールでワンキル狙い。ストイックは相手のXモンスターの処理にも使えます。

    ・イゾルデで拾う装備をリビングフォッシルにすればリナルドとチューンでランク1(LLのXモンスター)が成立、リナルドは重ねて引いてもランク1になれる、あたりはLLと焔聖の相性〇ポイント。

    ・エクパラ(増援やデュランダル含む)は2枚目以降仕事が無いので、実戦では真っ先に減らす枠です。戦士族を厚めに引いた場合は咎姫+アンブロで耐えるのも選択肢に。

    ・超融合は、歌氷麗月のサーチ先として一番わかりやすいかな、ぐらいの採用。吟味すればほかに良いカードがあるかもしれません。LLにも融合体あるし……

    ・ハイランダーフェス時にレベル1GSっぽく構築しなおし、このコンセプトで回すのが一番強かったです。

    ・ジャックインザハンドは、相手にカードを渡していることを忘れるので、予防法としてできるだけダs……他と被らないスリーブを推奨します。本田くんスリーブとか出してもらえたら理想的ですね。



    お礼

    2023年暮れ現在のMD環境はあまり見ていない構築でして、元々2022年の春~夏に握っていたデッキが原型です。botと思しきイグナイトワンキルが生き残っていたので、エクスパラディンを出すだけで犯罪者扱いされた頃です。


    偶然にも配信中のはみるとんさんにランクマでお相手いただき、あの時はなんかイゾルデをムキムキにしていました。



    その際、はみるとんさんやコメントの皆さんのお言葉で「出す順の工夫でシムルグがムキムキにできること」、「将来的に入ってくる歌氷麗月というカードを相性がよさそうなこと」などなどの示唆をいただき、カードプールもOCGに追いついてきた結果、この形にまとまりました。


    お礼を言える機会が得られてよかったです。ありがとうございました。

    コメント
    執筆ユーザー
    itak999
    θ_θ