自慢の盤面

バロネスでニビルケアが可能であり、ニビル貫通ルートでも《世海龍ジーランティス》を左端に置いてしりとりワンキルが可能です。
デッキレシピ

回し方
こちらの動画で解説しています。《魔鍵銃-バトスバスター》と《リヴェンデット・スレイヤー》を盤面に並べるのがスタート地点で、《ゲール・ドグラ》1枚(+コスト)初動です(詳しくは魔鍵ヴェンデシステムの解説動画で)。
ざっくり言うと、
バトスバスターとスレイヤーを揃える。
バロネス出しつつサモプリセレーネ展開ができる。
サモプリからのレスキューフェレットで色々出す。
色々やって攻撃力が7600上がったアーリベを相手に送りつける。
色々やってしりとり盤面を完成させる。
マシュマックで7600ダメージを与える。
プロミネンス・ドラゴンの500バーンでワンキル。
というものです(記事末尾に展開メモあり)。
動画ではニビル貫通ルートだとサモプリが残っちゃうとか言っていますが、そんなことありませんでした。せっかくなのでそのルートを文字に起こしてみましょう。
~ニビル貫通ルート~
こちらの盤面に《原始生命態トークン》と(スレイヤーの効果で出た)《ヴェンデット・ストリゲス》がある状態から2体で《パズロミノ》を作って展開します。
盤面に《バロネス》がない状態で進行しますが、代わりに《リヴェンデット・ボーン》が手札に余ります。
《ジーランティス》、《終末の騎士》、《ロクスローズ》、《バーバリアン0号》、《サモプリ》を並べるところまでは動画と同じ。以下、
ジーランティスef、左から順に、ジーランティス、終末、サモプリ、ロクスローズ、バーバリアンss。終末efで天魔大帝を墓地へ。バーバリアンefで蛮族の狂宴サーチ。
ロクスローズとバーバリアンでコーディネラルls。
サモプリef(コスト:ボーン)でプロミネンス・ドラゴン(右端)リクルート。
黒庭発動。
終末とサモプリでレイダーズ・ナイトxs(トークン1)。
レイダーズ・ナイトefでアーリベxs(トークン2)。
メイデンefでロクスローズss(トークン3)。
アーリベef、元々の攻撃力から800(トークン)×3+2500(ジーランティス)+1200(コーディネラル)+1600(ロクスローズ)+1500(プロミネンス)-1500(黒庭半減分)=7700上昇。
コーディネラルef、アーリベとトークンを交換。
黒庭ef、トークン3体破壊して天魔大帝蘇生(中央)。
コーディネラルとロクスローズでクロシープls。
影依融合発動、デッキのリザードと横綱を素材にウェンディゴfs。
抱香発動(コスト:ウェンディゴ)、ネクロ・フルールサーチ。
蛮族の狂宴発動、横綱(左から2番目)と天魔大帝蘇生。
天魔大帝2体でマシュマックxs(右から2番目)。
この時点で左から《世海龍ジーランティス》、《スモウ魂 YOKO-ZUNA(ナ)》、《(ナ)No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》、《クロシープ》、《プロミネンス・ドラゴン》
マシュマックef、7700バーン。
エンドフェイズ、プロミネンスで500バーンでワンキル。
試合自体終わるので本当に「最終」盤面です。忘年会の一発芸にオススメです。
以下、展開メモ
##ここから魔鍵ヴェンデシステム##
バトス(魔鍵施解)
魔鍵施解発動(マフテアル、マフテアサーチ)
バトス、スレイヤー
バロネス、ストリゲス
バース発動
バロネス、ストリゲス、スレイヤー(スカー素材→ボーンサーチ)
パズロミノ バロネス
ボーン発動(スカー素材)
パズロミノ バロネス、スレイヤー
パズロミノ バロネス、スレイヤー、マフテアル、☆6バトス(パズロミノef)
パズロミノ バロネス、マフテアル、ベアト(サモプリ墓地)
セレーネ バロネス、マフテアル
セレーネ バロネス、マフテアル、サモプリ
セレーネ バロネス、マフテアル、サモプリ、フェレット(マフテアコスト)
セレーネB バロネス、フェレット
##ここまで魔鍵ヴェンデシステム##
セレーネ バロネス、、バーバリアン、フュージョニスト、レッド(フェレットef)
セレーネ バロネス、ロクス、バーバリアン、メイデン(黒庭、シャドール、ベーサル、ロアーズサーチ)
セレーネ バロネス、ロクス、バーバリアン、メイデン、サモプリ
ジーランティス バロネス、ロクス、バーバリアン、、サモプリ
ジーランティス バロネス、終末、バーバリアン、メイデン、サモプリ(ベーサルコスト、天魔大帝墓地)
バロネス、サモプリ、終末、ジーランティス、バーバリアン(蛮族サーチ、天魔大帝墓地)
バロネス、、レイダーズ、ジーランティス、バーバリアン
黒庭発動
バロネス、レッド、レイダーズ、ジーランティス、バーバリアン
コーディネラル バロネス、、レイダーズ、ジーランティス、
コーディネラル バロネス、、アーク、ジーランティス、(3000+1200+2500+800+800+800-1500=7600)
コーディネラル バロネス、、トークン、ジーランティス、
黒庭起動効果
コーディネラル バロネス、、天魔大帝、ジーランティス、
クロシープ バロネス、、天魔大帝、、
クロシープ バロネス、、天魔大帝、サモプリ、ウェンディゴ(横綱素材)
クロシープ バロネス、、天魔大帝、サモプリ、(バロネスefで破壊→シャドール回収)
クロシープ バロネス、、天魔大帝、サモプリ、プロミネンスドラゴン(シャドールコスト)
ロアーズ発動(適当サーチ)
クロシープ バロネス、、天魔大帝、、プロミネンス
クロシープ バロネス、横綱、天魔大帝、天魔大帝、プロミネンス
クロシープ バロネス、横綱、マシュマック、、プロミネンス
以上、展開メモ
=====
【投稿企画の説明ページ】