【原神】真紅の騎士、出発!【クレー】
【企画用】推しブロ!第5弾

【原神】真紅の騎士、出発!【クレー】

-80354093
ねね

公開日:2024/05/12

更新日:2024/05/12

原神というゲームに登場するキャラクター、クレーについて話していきます。

目次

    1. キャラクター概要


    西風騎士団反省室の常連で、モンドの爆破スペシャリスト。

    人呼んで「逃げ回る太陽」。


    「『城内爆破は反省室』『怪我人いるところにジン団長あり』『山火事は一巻の終わり』―これは、クレーが騎士団で生きるための心得だよ」


    冒険家である母親が西風騎士団に託した娘であるクレー。破壊的な行動をとってしまい、ジン団長によって反省室に入れられてしまうことは少なくない。しかし、反省室での謹慎中にまた新たな爆破物を作り出してしまうのだ。


    「西風騎士団、火花騎士!いつだって閃光と爆発と共に登場っ!」

    そして今日もまた、ジン団長の厳しい視線の中で静かに反省室へと消えていくのであった。


    2. キャラクター性能


    クレーはバージョン1.0にてピックアップガチャで実装された最初期から存在するキャラクターです。

    爆破スペシャリストの名に似合う、炎元素を自在に操る法器アタッカー。しかし戦闘での操作に関しては、その可愛い見た目からは想像できないほど難しいです。


    まず、原神というゲームではキャラクター毎に移動性能が異なり、女性よりも男性の方が、低身長のキャラクターよりも高身長のキャラクター方が足が早いという設定になっています。

    つまり、女性低身長のクレーは移動性能が最も低いグループに属しているのです。


    え?移動性能が低いと探索で苦労するけど、戦闘面でマイナスになることってあるの?と思ったかもしれません。

    しかし、マイナスになる主な要因が二つあります。

    敵の攻撃を避けにくいことと、離れた敵に近づくのに時間がかかることです。

    移動性能が低いクレーは走るのが遅く、時間とスタミナ消費に対する移動距離が他のキャラクターと比較して短いです。

    なので、敵の攻撃を避ける時に範囲から逃れられないことがあったり、敵が移動した時に追いかけるのに時間がかかったりします。


    でもクレーって法器使いなんでしょ?法器って遠くから敵を攻撃できるから、敵の攻撃を避けたり敵に近づいたりする必要は無いんじゃないの?と思ったかもしれません。

    他の法器アタッカーを挙げると、確かにヌヴィレットや放浪者、あるいは煙緋なんかはそうかもしれません。

    ですがクレーはそれらのキャラクターと比べて通常攻撃の射程が非常に短く、敵に密接して攻撃しないといけないのです。

    つまり、クレーを使う上で移動性能の低さは無視できず、戦闘での操作難易度を上げている要因の一つとなっています。


    操作難易度を上げている別の要因として重撃があります。

    通常攻撃長押しで発生する重撃ですが、クレーは重撃の倍率が高くとても強力です。そのため重撃を結構な頻度で使用して戦います。クレーの重撃はモーションが長いのですが、ダッシュやジャンプで重撃をキャンセルしても攻撃判定が残るという特殊な仕様となっています。

    なので重撃のモーションを上手くキャンセルし短時間で多くの重撃を敵に叩き込むことが、クレーを上手く使う上で必要になります。


    しかし、重撃はもちろんスタミナを消費してしまいます。

    そして先程述べた通りクレーは移動性能が低いので、重撃連打でスタミナが枯渇すると敵の攻撃を避けられなくなります。

    重撃をキャンセルで連発して、かつ敵の攻撃を避けながらの戦闘がクレーには求められるのです。


    ここまでの話だと、クレーを上手く使うためのハードルがとても高いように感じてしまうかもしれません。

    しかし、原神は4人のキャラクターを編成して戦うゲームです。他のキャラクターで上手く補助することで比較的楽に扱うことが可能になります。

    なので次の項目では、どのような編成を組むのか紹介していきます。


    3. パーティ編成

    自分が原神を始めたのはバージョン3.6、クレーを手に入れたのが3.8で、クレーが実装されたバージョン1.0当時の編成は詳しくないため、フォンテーヌ実装前/実装後の二つに分けて紹介します。



    まず、フォンテーヌ実装前にクレーの編成で強いとされていたのは、クレー/香菱/ベネット/万葉の並びです。

    この編成は見ての通り、敵に炎元素を付着してそれを風元素で拡散することしかできず、他の元素反応を能動的に起こすことはできません。


    炎元素のアタッカーといえば夜蘭や行秋と組み合わせて蒸発を用いる場合が多いですが、クレーにその編成はあまり合いません。クレーの場合、炎元素の付着力が高すぎるため倍率の高い重撃で狙って蒸発反応を起こすことができないからです。


    このクレー/香菱/ベネット/万葉の並び、通称モノパイロ(炎統一)と呼ばれる編成は、ベネットと万葉でクレーと香菱を強化して火力を出していきます。また、炎元素のキャラクターが3人いることで元素爆発が重い香菱もスムーズに元素爆発を回すことができます。また、万葉の元素スキルで集敵できるためクレーの移動性能の低さをカバーできます。


    しかしデメリットもあって、シールドを貼れるキャラクターがいないため中段耐性が無く、敵の攻撃を避ける必要があります。なので操作難易度が先程述べた通り非常に高いです。

    敵の攻撃を避けるのが難しい場合は、万葉の枠を鍾離に変えることで敵の攻撃をある程度無視して重撃を連発することもできます。



    また、フォンテーヌ実装前の他の編成として、クレー/ナヒーダ/行秋/久岐忍の並びもあります。

    この編成はクレーの炎元素、ナヒーダの草元素、行秋の水元素、久岐忍の雷元素の四つの元素によって様々な種類の元素反応を起こして戦います。



    画像に映っているだけでも、感電、燃焼、過負荷、原激化、超激化、超開花が起こっており、他にも列開花などか起こります。画面がカラフルな数字でいっぱいになるため、レインボークレーなどと呼ばれています。


    この編成は元素反応を用いる原神らしい戦闘ができるためとても楽しいです。

    しかし集敵も中段耐性も持たないため、やはり操作難易度は高いです。



    フォンテーヌが実装されたことで、クレーは超強化を果たしました。フリーナの実装は様々なキャラにとって追い風となりましたが、クレーにとっても例外ではありません。


    まず、クレーは炎元素の付着力が強すぎるため従来の夜蘭や行秋と組み合わせる蒸発編成は組めなかったのですが、逆にその強すぎる付着力を活かしてフリーナ側で蒸発を起こし火力を出すことができます。

    これだけだとクレーがフリーナをサポートしているだけのようですが、フリーナがクレーに与えているものもあります。


    フリーナは元素スキルによりチーム全員の体力を削ることができ、それによりクレーはファントムハンターの適性を獲得しました。これまでクレーに最適と言える聖遺物は無かったため、大きな強化となりました。

    また、聖遺物だけでなく武器も強力な物への適性を得ました。



    上がヌヴィレットのモチーフ武器、下がリオセスリのモチーフ武器で、どちらもHPの増減をトリガーに強力な効果を発動できます。クレーにはモチーフ武器と言えるような相性がブッチギリで良い武器は無かったため、聖遺物同様に大きな強化となりました。


    また、閑雲の追加も大きいものでした。

    閑雲の元素爆発によりクレーは落下攻撃ができるようになりますが、落下攻撃は中段耐性が高いため回復さえ追いつけばある程度敵の攻撃を無視することができます。

    元々重撃のキャンセルのためにジャンプを用いていたのもあり、重撃と落下攻撃を繰り返すのはかなり噛み合っています。

    さらに、閑雲は元素スキルにより離れた敵にも突撃できるため移動性能の低さもカバーできました。

    フォンテーヌ実装により、クレーの弱点をカバーしつつ大きな強化を得ることができたのです。


    4. クレーのここが好き!

    さて、ここからはクレーの推しポイントを話していきます。

    ・探索が楽しい

    最初に話した通り、クレーは移動性能がとても低いです。

    そのため、探索キャラクターと言われる放浪者、夜蘭、閑雲などと比べると移動にかかる時間はとてつもなく長く、探索にはあまり向きません。

    しかしそれは、探索を効率的に済ませたい場合に限ります。



    クレーの小さな体で広大なテイワットを駆ける様はキャラクターの背景も相まって、冒険している感がすごく良いです。

    なので時間をかけてじっくりと新マップを探索したい時はいつもクレーを使っています。

    あなたも、反省室を飛び出したクレーと気ままに冒険を楽しんでみませんか?

    ・新衣装が可愛い

    クレーには、去年の夏イベントで新たに実装された衣装があります。



    魔女っ子の衣装を着たクレーが法器で攻撃する姿は魔法を使っているみたいでとても映えます。

    また、夏イベントを思い出してとても良いです。

    ガイアなど他のキャラクターとの絡みがすごく可愛いので、またイベントに出てきて欲しいです。

    ・実は探索にちょっと便利

    移動性能が低いクレーですが、探索において便利な部分があります。

    まず、通常攻撃で炎元素が出せるためギミック解除に使えます。弓キャラクターほどではありませんが、スキルのクールタイムを待ったりする必要がないため便利です。

    また、クレーの重撃では岩を砕くことができます。岩を砕けるキャラは意外と多くないので、わざわざ他のキャラクターを編成に入れなくて良いのもストレスフリーです。

    さらに、モンドの特産品の場所をミニマップ上に表示させる天賦を持っています。特産品を集める時には是非編成したいですね。


    5. 最後に

    語彙力があまり無いため語るのが得意ではないのですが、クレーは本当に可愛いです!

    今だと収録祈願の対象キャラクターとなっているので、他の限定キャラと同時に狙うこともできるかもしれません。

    見た目が好き、一緒に冒険したいと感じた方は是非引いてみてください!


    「クレーと一緒にお魚をドカーンしに行く?」

    コメント
    執筆ユーザー
    -80354093
    ねね
    X: @nene_vv_