
エーテルゲイザー(エテゲザ)の育成要素をまとめた記事です。
育成要素のまとめ
キャラクターのレベルアップ

キャラクターのレベルアップは、「作戦記録(キャラ経験値)」と「アインソフィエル(ゲーム内コイン)」を使って行うことができます。
キャラクターレベルを上げるとステータスが上昇するため、キャラクターを強くしたいと思ったらまずはレベルアップを行いましょう。
キャラクターのレベル上限解放

キャラクターは、突破条件(主にアドミンレベルを上げる)をクリアして「各種DSアイテム」と「アインソフィエル」を消費するとレベル上限の解放を行うことができます。現状のキャラクターレベルがMAXになってしまった場合は、レベル上限の解放を行なっていきましょう。
スキルのレベルアップ

スキルのレベルアップも行いましょう。スキルレベルアップは、「神力因子」と呼ばれるアイテムが必要です。もし、スキルのレベルが上限に達してしまった場合はキャラクターのレベル上限を解放すると、スキルのレベルもさらに上げることができるようになります。
アクセスキーのレベルアップ

アクセスキーと呼ばれるキャラクターの武器のレベルも上げることができます。レベルを上げるためには「エレメンティウム結晶」と呼ばれるアイテムを消費します。
アクセスキーには攻撃力と会心率が設定されており、これらのステータス上昇をすることができる仕組みです。
神格解放・共鳴

神格解放は、キャラクターに付与効果を与えることができます。エネルギーが溜まりやすくなったり、火力が上がったり様々な効果があるためキャラクターによって自分の好きなものを選びましょう。
解放には条件があるため、条件を満たして「アインソフィエル」を払うことで解放することができます。
神識超越

神識超越は、他のゲームでいう限界突破で、キャラクターが被ったりアイテム交換をすることで手に入る「情報断片」を使うことで神識超越を行うことが可能です。神識超越を行うことで、ステータスが上がったり特殊効果を付与することができます。
刻印装備・強化

キャラクターには「刻印」と呼ばれるステータス上昇をさせることができるアイテムが装備できます。刻印にはレア度が存在し、レア度が高いものほど高いステータス付与を行うことができます。
ファンクター装備・超越

キャラクターの武器にはファンクターを装備させることができます。該当するステータスを割合上昇させることができ、同一のファンクションを使って超越させることで、さらに上昇する割合を引き上げることが可能です。
関連記事
 エーテルゲイザー攻略TOP | 
  |
 最強ランキング | 
     リセマラ当たり | 
  
 序盤にやるべきこと | 
      リセマラのやり方 | 
  
 被りキャラはどうなる? | 
     声優一覧 | 
  
 課金おすすめはどれ? | 
     オート戦闘の疑似再現 | 
  
 歴戦連鎖の解説 | 
       名前変更のやり方 | 
  
 PC版はリリースされる? | 
         |

エーテルゲイザー攻略TOP
最強ランキング
リセマラ当たり
序盤にやるべきこと
リセマラのやり方
被りキャラはどうなる?
声優一覧
課金おすすめはどれ?
オート戦闘の疑似再現
歴戦連鎖の解説
名前変更のやり方
PC版はリリースされる?