ディアブロ4(Diablo4)のお香の効果を一覧で掲載しています。入手方法や使い方についても紹介しています。
お香の効果一覧
| 名称 | 効果 |
|---|---|
山の歌
|
付近にいるすべてのプレイヤーの防御力が200上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル45。 |
古の時代
|
付近にいるすべてのプレイヤーの筋力が25上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル50。 |
賢者の囁き
|
付近にいるすべてのプレイヤーの知力が25上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル50。 |
王妃の至高
|
付近にいるすべてのプレイヤーの敏捷性が25上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル50。 |
祝福の道しるべ
|
付近にいるすべてのプレイヤーの意志力が25上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル50。 |
荒野の嵐
|
付近にいるすべてのプレイヤーの電撃、冷気、毒耐性が12%上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル55。 |
砂漠脱出
|
付近にいるすべてのプレイヤーの火炎とシャドウ耐性が7.5%、防御力が75上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル55。 |
レッダマイン・バズ
|
付近にいるすべてのプレイヤーの最大ライフが500増加する。効果の持続時間は20分間。必要レベル60。 |
螺旋の朝
|
付近にいるすべてのプレイヤーの全ステータスが15上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル65。 |
砂漠の午後の香り
|
付近にいるすべてのプレイヤーの荊棘の加護が250増加する。効果の持続時間は20分間。必要レベル70。 |
癒やしのスパイス
|
付近にいるすべてのプレイヤーの全耐性が10%、防御力が150上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル75。 |
精霊の舞踏
|
付近にいるすべてのプレイヤーの回避率が5%上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル80。 |
戦の斉唱
|
付近にいるすべてのプレイヤーの全ステータスが40、クリティカルヒットとオーバーパワーのダメージが5%上昇する。効果の持続時間は20分間。必要レベル100。 |
お香についてよくある質問
お香とエリクサーの違いは?
似てはいるが細かい部分で仕様が異なる
| エリクサー | お香 | |
|---|---|---|
| 効果範囲 | 自分のみ | 自分と周囲のプレイヤー |
| 持続時間 | 30分 | 20分 |
| 入手手段 | 錬金術師で作成、宝箱、ドロップなど | 錬金術師で作成 |
| 死亡時 | 効果は切れない | 効果が切れる |
| 複数使用 | 不可能 | 異なる種類(一二三)なら併用可能 |
最大の違いは周囲のプレイヤーに効果が及ぶか否かですが、持続時間や死亡時の扱いなど、様々な部分で仕様に違いがあります。
お香の種類って何?
効果の「枠」のようなもの
お香には「一・二・三」の種類があり、同じ種類のお香は後から使用したものに効果が上書きされます。
例えば「山の歌(一)」と「螺旋の朝(二)」は種類が異なるので同時に効果があります。ですが、「山の歌(一)」を使った後に「祝福の道しるべ(一)」を使用すると、山の歌の効果は切れてしまいます。お香を同時に使用する際は、種類を確認しましょう。
パーティ時に同じ種類のお香を使うとどうなる?
後から使用したお香の効果に上書きされる
パーティプレイ時であっても、効果を受けられるお香の効果は種類ごとに1つまでです。例えば既に「山の歌(一)」のお香を発動している状態で他のプレイヤーが「祝福の道しるべ(一)」を使用すると、山の歌の効果は切れてしまいます。
自分にもお香の効果はある?
あるが、ここぞの場面で使うのが現実的
お香は発動したプレイヤー自身にも効果があります。つまり、ソロプレイでも意味のある消費アイテムです。
ただし作成コストや持続時間に難があるので、ストーリーボスやキャップストーンダンジョンなど、ここぞの場面で使用するのが現実的な使い方になるでしょう。
お香とエリクサーは併用できる?
同時に使用してもしっかり効果がある
同時に使用でき、どちらもしっかり効果が乗ります。ソロでもパーティでも問題ありません。
そもそもお香って何?
周囲のプレイヤーにも効果がある消費アイテム
お香とは、使用することで使用した人を含む周囲のプレイヤーに、ステータス上昇・属性耐性上昇など様々な恩恵を与えられる消費アイテムです。
お香の入手方法
錬金術師に作成してもらう

お香は、街の錬金術師に素材とゴールドを渡すことで作れます。素材の多くは「ギャロウバイン」などのハーブで、フィールドの各地や宝箱などの報酬で入手できます。他にも「悪魔の心臓」などモンスターがドロップする素材アイテムを要求されることもあります。
お香の使い方
インベントリやエモートホイールから使用する

お香は「インベントリ→消費アイテム」から選択するだけで簡単に使用できます。また、エモートホイール(キーボードのE、または十字キー↑)に設定することも一応可能です。
お香の効果時間は画面上で確認できる

お香の効果時間はEXPゲージのすぐ近くにアイコンとして表示されます。また、「インベントリ→素材とステータス」からでも効果を確認できます。
関連記事
消費アイテム一覧|素材アイテム一覧
|
||
| 消費アイテム | ||
|---|---|---|
悪夢の紋章 |
囁きの鍵 |
エリクサー一覧 |
お香一覧 |
巻物一覧 |
ポーション |
| 素材アイテム |
鉄の塊
|
生皮
|
ギャロウバイン
|
ハウラー・モス
|
バイトベリー
|
レッダマイン
|
ブライトシェード
|
ライフスベイン
|
銀鉱石
|
上質な革
|
悪魔の心臓
|
ペイルタング
|
墓場の塵
|
砕けた獣の骨
|
エンジェルブレス
|
悪鬼の薔薇
|
砕けたプリズム
|
忘れられし魂
|
くもった水晶
|
コイリング・ウォード
|
禁忌の紋章
|
紋章の粉
|
悪意の破片
|
|
山の歌
古の時代
賢者の囁き
王妃の至高
祝福の道しるべ
荒野の嵐
砂漠脱出
レッダマイン・バズ
螺旋の朝
砂漠の午後の香り
癒やしのスパイス
精霊の舞踏
戦の斉唱
悪夢の紋章
囁きの鍵
エリクサー一覧
お香一覧
巻物一覧
ポーション
鉄の塊
生皮
ギャロウバイン
ハウラー・モス
バイトベリー
レッダマイン
ブライトシェード
ライフスベイン
銀鉱石
上質な革
悪魔の心臓
ペイルタング
墓場の塵
砕けた獣の骨
エンジェルブレス
悪鬼の薔薇
砕けたプリズム
忘れられし魂
くもった水晶
コイリング・ウォード
禁忌の紋章
紋章の粉
悪意の破片




