ディアブロ4(Diablo4)の消費アイテムの一覧です。消費アイテムの効果や入手方法についても簡単に紹介しています。
消費アイテムの一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消費アイテムの入手方法と概要
悪夢の紋章
ナイトメアダンジョンに挑戦するためのアイテム
悪夢の紋章とは、ダンジョンを「ナイトメアダンジョン」に変化させるアイテムです。
ナイトメアダンジョンはティア3以降に挑戦できるようになるエンドコンテンツの1つで、レベル上げ、装備集め、素材集め、グリフ強化など様々な育成要素を同時に進められる場所です。
悪夢の紋章の主な入手方法
![]() ![]() ![]() |
囁きの鍵
「穏やかなる宝箱」を開けるのに必要なアイテム
囁きの鍵とは、フィールドに配置されている「穏やかなる宝箱」を開けるのに消費するアイテムです。宝箱には良質なアイテムが入っていることが多く、鍵は常に数個持っておくのがおすすめです。
囁きの鍵の主な入手方法
![]() |
エリクサー
一時的にパワーアップできる消費アイテム
エリクサーとは、使用することで一時的に様々な恩恵を得られる消費アイテムです。属性耐性、クリティカル率上昇、攻撃速度増加、悪魔特効など効果は多様です。また、いずれも獲得経験値が5%上昇する効果がついています。
一部の例外を除き持続時間は30分で固定されています。ついつい長時間プレイしがちな本作においては「30分だけ集中してプレイする」というような使い方もできるかもしれません。
エリクサーの主な入手方法
![]() ![]() ![]() |
お香
周囲のプレイヤーにも効果がある消費アイテム
お香とは、使用することで使用した人を含む周囲のプレイヤーに様々な恩恵を与えられる消費アイテムです。マルチプレイ向けのエリクサーと考えてもいいでしょう。
エリクサーと同時に使用できるのでソロプレイでも活用自体は可能です。ただし効果は20分間なので、作成に必要な素材などを考慮すると有効活用できるタイミングは限られます。
お香の主な入手方法
![]() |
巻物
変わった効果を持つ消費アイテム
巻物とは、エリクサーやお香とは少し方向性の異なる消費アイテムです。例えば、近くの敵の位置を一時的にマップ上に表示させたり、スキルやパラゴンポイントを無料でリセットしたり、直接戦闘に関わらない効果を持つものが存在します。
入手ルートが非常に限られており、憎しみの地にある呪われた巻物商人や、シーズンジャーニー報酬などでしか存在が確認できていません。
巻物の主な入手方法
![]() ![]() |
ポーション
戦闘に欠かせない回復アイテム
ポーションは、サンクチュアリを生き抜くのに必要不可欠な回復アイテムです。インベントリを圧迫するわけではないので少々特殊な立ち位置ではありますが、最大所持数に限りがあるなど消費アイテムの一種です。
ポーションの強化方法と所持上限の増やし方
![]() ![]() |
関連記事
![]() |
||
各種データ | ||
---|---|---|
マップツール | ユニーク装備一覧 | 宝石一覧 |
古文書一覧 | サイドクエスト一覧 | 素材一覧 |
消費アイテム一覧 | エリクサー一覧 | お香一覧 |
攻略ガイド | ||
クラスのおすすめ | おすすめビルド | 序盤の手引き |
レベリング | ポーションの数 | 用語一覧 |
キュレーター攻略 | エライアス攻略 | 強くなるためには |
馬の入手方法や速さ | 囁きの木とは | シーズンとは? |
移動速度の上げ方 | エンチャントの方法 | - |
稼ぎ(効率的な集め方) | ||
オボール稼ぎ | ゴールド稼ぎ | レジェンダリー集め |
ユニーク集め | 特性一覧 | - |
最新情報 | ||
最新パッチまとめ | 最新HOTFIXまとめ | シーズン1まとめ |