ディアブロ4(Diablo4)の古文書の場所を掲載しています。力の古文書はいずれもダンジョンの初回クリアで入手できます。
目次
古文書の入手場所一覧・入手方法
ダンジョンの初回クリアで入手
古文書は、エリアの各地にあるダンジョンの初回クリアで入手できます。マップ上でダンジョンにカーソルを合わせれば、どの古文書が入手できるか確認できます。
古文書の効果一覧
【種類別】古文書の一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
【クラス別】古文書の一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
古文書の種類が多いため、種類やクラスに分けて掲載しています。また、ランダム付与されるレジェンダリー効果については以下のページをご覧ください。
古文書とは
装備にレジェンド効果を付与できる特殊なアイテム
化身とは、装備にレジェンド効果(特殊効果)を付与できるアイテムのことです。レジェンド効果とは、「クリティカルヒットを与えると1秒から最大X秒間まで、移動速度が+X%上昇する」などの、オレンジ色の文字で書かれている効果です。
化身・古文書・レジェンド効果の違い
化身 | レジェンド効果を装備に付与できるアイテム。効果値に振れ幅があり、一度使うと消滅する。 【入手方法】レジェンド装備からの抽出 |
---|---|
古文書 | レジェンド効果を付与できる特殊なアイテム。何度使ってもなくならない。その代わりに効果は固定で最低値。また、古文書でつけられないレジェンド効果が存在する。 【入手方法】ダンジョンの初回クリア |
レジェンド効果 | レジェンド装備やユニーク装備、および化身や古文書で付与できるオレンジ色の効果部分。各装備に1つまでしか付与できない。 |
少々ややこしいですが、化身や古文書はレジェンド効果を付与できるアイテム・手段として覚えておけばOKです。
レア装備をレジェンド装備化することができる
例えば「効果とソケットは優秀だけどレアか……」という装備を拾った経験はないでしょうか。化身や古文書があれば好きなレジェンド効果を付与することで、レジェンド装備として使えるようになります。
レア装備とレジェンド装備の違いは、実はレジェンド効果がついているかどうかの一点だけです。装備効果はどちらも4つで、効果値の強弱もレア度ではなくアイテムパワーに依存しています。
同じ効果は重複しない
同じレジェンダリー効果を持つアイテムを装備しても効果が重複することはありません。効果を発揮できるのは各レジェンダリー効果につき1つまでです。
化身・古文書の使い方
![化身とレジェンド効果](https://img.game8.jp/8344643/13d92f489a794b0ace25fab4483764c2.png/show)
化身や古文書を使うには、街の秘術師に話しかけて取引する必要があります。
化身や古文書の付与方法
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多少のゴールドが必要ですが、化身や古文書の付与は簡単に行なえます。
化身の抽出方法
化身の抽出は、アイテム欄から抽出したいレジェンド効果を持った装備を選択するだけでOKです。注意点として、抽出された装備は破壊されます。誤ってメイン装備から抽出しないようによく確認しましょう。