ディアブロ4のコントローラーとキーマウ(キーボードマウス)の解説を掲載しています。ディアブロ4のコントローラー操作について知りたい方はぜひ参考にしてください。
キーマウとコントローラーどっちがおすすめか
戦闘・探索が簡単なのはコントローラー
長時間やりたい人はコントローラー
アイテム整理などやりやすいのはキーマウ
戦闘アクションを楽しみたい人はキーマウ
|
それぞれやりやすいところとやりづらいところがあります。基本的には操作に慣れているほうでやる、でいいと思いますが、迷っている方に向けておおまかにまとめると上記のようになります。
コントローラのメリット・デメリット
オートエイムで戦闘が簡単
コントローラーはオートエイムがあるので戦闘が簡単です。アクションが苦手な人にとっても特別難しい操作も必要ありませんし、誤操作の心配もありません。
疲れにくいので長時間プレイに向いている
コントローラーは操作が非常に簡単で、さらにキーマウのようにずっと正しい姿勢でいる必要もありません。楽な姿勢でプレイし続けることができるので、長時間プレイに向いています。
アイテム整理がしにくい
コントローラーは、アイテム整理などの操作はやりづらいです。キーマウのほうがクリックだけで直感的にアイテム整理を行えるため、アイテム整理時はマウスを使うなどして場面ごとで使い分けると良いでしょう。
キーマウのメリット・デメリット
アイテム整理が楽
アイテム整理は、キーマウ操作の方がやりやすいです。マウスでアイテムを選択するだけなので、キーマウが苦手な方でも簡単に操作ができます。
戦闘時細かい操作が可能
キーマウでの戦闘は、マウスで場所を定めて操作します。そのため、攻撃したいところにピンポイントで操作ができます。コントローラーの場合オートエイムのためピンポイントで攻撃を狙うのは難しいです。
操作が難しく疲れやすい
キーマウはアクション初心者の方にとっては操作が難しく、コントローラーと比べて疲れやすいです。アクション初心者でキーマウに慣れてない方はコントローラーから始めるのが良いでしょう。
キーボードとコントローラーどっち?
コントローラーでチャットを使う方法
十字キー上から選択
コントローラーでチャットしたい場合は、十字キー上のホイールから「チャット」を選択します。
関連記事
攻略TOPへ | ||
各種データ | ||
---|---|---|
マップツール | ユニーク装備一覧 | 宝石一覧 |
古文書一覧 | サイドクエスト一覧 | 素材一覧 |
消費アイテム一覧 | エリクサー一覧 | お香一覧 |
攻略ガイド | ||
クラスのおすすめ | おすすめビルド | 序盤の手引き |
レベリング | ポーションの数 | 用語一覧 |
キュレーター攻略 | エライアス攻略 | 強くなるためには |
馬の入手方法や速さ | 囁きの木とは | シーズンとは? |
移動速度の上げ方 | エンチャントの方法 | 特性一覧 |
パラゴンボードとは | 名声の引継ぎ | アイテムパワー |
抽出をするメリット | ログインできない | レギオンイベント |
ナイトメア | グリフとは | エンドコンテンツ |
憎しみの地 | - | - |
稼ぎ(効率的な集め方) | ||
オボール稼ぎ | ゴールド稼ぎ | レジェンダリー集め |
ユニーク集め | 周回おすすめNMD | 憎しみの種稼ぎ |
最新情報 | ||
最新パッチまとめ | 最新HOTFIXまとめ | シーズン1まとめ |