ディアブロ4の「憎しみの地」のメリット・デメリットと、交換できる報酬一覧・宝箱の場所を掲載しています。ディアブロ4の「憎しみの地」のメリット・デメリットと、交換報酬一覧について知りたい方はぜひ参考にしてください。
憎しみの地とは
PVPができるエリア
![憎しみの地で血印をつけてる画像](https://img.game8.jp/8552845/e963fbfb2e3f6b6d629a92fe7d259d64.jpeg/show)
▲「血印」がついている画像
憎しみの地は、ディアブロ4で唯一PVPができる場所で、マップ内に2つ用意されています。「血印」をつけることで、エリア内にいるプレイヤーは誰でも攻撃することができるようになります。友人や他プレイヤーとPVPがしたい人はこのエリア内で楽しみましょう。
「血印」をつけていなくても攻撃される可能性がある
憎しみの地では、たとえ自分が「血印」をつけていなかったとしても、「血印」をつけているプレイヤーからは攻撃されてしまう可能性があるので、自分が「血印」をつけていないから安心とは限りません。「血印」をつけているプレイヤーは名前が赤く表示されているので、見かけたら注意しましょう。
憎しみの種を集めることができる
憎しみの地では、「憎しみの種」という限定アイテムを集めることができます。「憎しみの種」を集めることによって限定のコスメティックスキンや、馬専用のスキンなどと交換することが可能です。
抽出の祭壇で「深紅の砂」に変換できる
「憎しみの種」を限定アイテムと交換可能にするためには、エリア内に存在する抽出の祭壇で専用通貨「深紅の砂」に変換する必要があります。変換するのには50秒かかり、さらに、抽出の祭壇で浄化を始めるとエリア内に通知が行くため、他プレイヤーからの奇襲に警戒しましょう。死亡してしまうと「憎しみの種」を全て落としてしまうため、なるべく死なないように立ち回りましょう。
憎しみの地のメリット・デメリット
メリット
PVP を楽しめる
憎しみの地は、唯一のPVPができるエリアです。いつも一緒にやってるフレンドと戦ってみたり、他プレイヤーと戦ってみたり、さまざまなビルドで遊んでみるのも楽しいかもしれません。
レベリングに最適
憎しみの地は、PVPをしなくてもフィールドボスやイベントがあったり、敵の密集度も比較的高いため、レベリングに最適です。またレアアイテムもドロップするため金策にもなります。
囁きの木周回にもおすすめ
▲エリア内にいるフィールドボス
憎しみの地のエリア内には、囁きの木のレベルが上がるフィールドボスやイベントがあります。種を集めるついでに囁きの木のレベルも上がるので非常に効率が良いです。
デメリット
他プレイヤーに一方的に倒される可能性がある
憎しみの地のエリア内では、「血印」をつけていれば誰でも攻撃できてしまうため、高レベルのプレイヤーが一方的に襲ってくるということがあります。トーメントにもなると100レベのプレイヤーがたくさんいるため、PVPがしたくない人は注意する必要があります。
限定交換アイテム一覧
馬専用コスメティック
アイテム | 種類 | 「深紅の砂」 必要数 |
---|---|---|
漆黒騎士の金庫 | 勲章 | 30000 |
無慈悲な暗殺者の鞍袋 | 勲章 | 30000 |
残忍なウィザードの記章旗 | 勲章 | 30000 |
漆黒騎士の馬鎧 | 馬鎧 | 40000 |
無慈悲な暗殺者の馬鎧 | 馬鎧 | 40000 |
残忍なウィザードの馬鎧 | 馬鎧 | 40000 |
血塗られた線主の警告 | 勲章 | 75000 |
悪魔戦主の風鈴 | 勲章 | 75000 |
血塗られた戦主の馬鎧 | 馬鎧 | 85000 |
悪魔戦主の馬鎧 | 馬鎧 | 85000 |
血塗られし馬の手綱 | 馬 | 100000 |
プレイヤー専用コスメティック
アイテム | 種類 | 「深紅の砂」 必要数 |
---|---|---|
殺人鬼の装い | 兜 | 90000 |
殺人鬼のベスト | 胸当て | 90000 |
殺人鬼の手袋 | 手袋 | 75000 |
殺人鬼のブーツ | ブーツ | 60000 |
殺人鬼のレギンス | ズボン | 75000 |
呪われた巻物
PVPエリア内限定で使用可
アイテム | 効果 | 「深紅の砂」 必要数 |
---|---|---|
無謀の 呪われた巻物 |
移動速度が15秒間40%上昇するが、毎秒最大ライフの2%を出血ダメージとして受ける。 | 800 |
静寂の 呪われた巻物 |
プレイヤーから受けるダメージが30%減少するが、モンスターから受けるダメージが同量増加する。効果は20秒間持続する。 | 800 |
混沌の呪われた巻物 | 地域内のランダムな場所にテレポートする。 | 1200 |
憎しみの地の場所と宝箱の場所
乾きの平原とケジスタンの左の方にあるマップが赤くなっているところが、「憎しみの地」の場所です。
宝箱の場所
確認できた宝箱の場所を掲載しています。ぜひ参考にしてみてください。
乾きの平原
![乾きの平原マップ](https://img.game8.jp/8566309/6b95a3a68eab5b9a47950c8f986c2879.jpeg/show)
ケジスタン
![ケジスタンマップ](https://img.game8.jp/8566319/4f319452d6bac0032ba730eb3d8bc5c5.jpeg/show)
関連記事
![]() |
||
各種データ | ||
---|---|---|
マップツール | ユニーク装備一覧 | 宝石一覧 |
古文書一覧 | サイドクエスト一覧 | 素材一覧 |
消費アイテム一覧 | エリクサー一覧 | お香一覧 |
攻略ガイド | ||
クラスのおすすめ | おすすめビルド | 序盤の手引き |
レベリング | ポーションの数 | 用語一覧 |
キュレーター攻略 | エライアス攻略 | 強くなるためには |
馬の入手方法や速さ | 囁きの木とは | シーズンとは? |
移動速度の上げ方 | エンチャントの方法 | 特性一覧 |
パラゴンボードとは | 名声の引継ぎ | アイテムパワー |
抽出をするメリット | ログインできない | レギオンイベント |
ナイトメア | グリフとは | エンドコンテンツ |
憎しみの地 | - | - |
稼ぎ(効率的な集め方) | ||
オボール稼ぎ | ゴールド稼ぎ | レジェンダリー集め |
ユニーク集め | 周回おすすめNMD | 憎しみの種稼ぎ |
最新情報 | ||
最新パッチまとめ | 最新HOTFIXまとめ | シーズン1まとめ |