ディアブロ4(Diablo4)のパッチ(アップデート)情報をまとめています。キャラ性能の修正や更新情報などを知りたい人はぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最新HOTFIXまとめ | 最新パッチまとめ |
シーズン1まとめ | シーズン2まとめ |
ビルド#45125(9月13日)【全て】
ゲームプレイのアップデート
- シーズンの祝福「猛襲の壷」の合計経験値ボーナスが8%から20%に増加しました。
開発者メモ:シーズンの祝福の影響力を高め、プレイヤーのレベル100到達が若干早まるよう、「猛襲の壷」の合計経験値ボーナスを増加させました。
不具合の修正
アクセシビリティ
- 音声読み上げが敵の名前を読み上げなかった不具合を修正しました。
クエストとイベント
- クエスト「失われた断片」のアイテム「ロラスのポールアーム」と「奇妙なアミュレット」をドロップしてから騎馬状態で再び町に入ると、これらのアイテムを拾えなくなっていた不具合を修正しました。
- クエスト「忘れがたきガチョウ」でタヴィッシュの短剣を置いてすぐにタウン・ポータルでテレポートするかゲームを終了すると、クエストの進行が妨げられることがあった不具合を修正しました。
- クエスト「毒されし心」でアネタとヴェラの会話中にプレイヤーがエリアを離れると、クエストの進行が妨げられることがあった不具合を修正しました。
- イベント「忌まわしき塊」の完了時に報酬のゴールドを得られなかった不具合を修正しました。
その他
- クレスとの会話の選択肢が正しく表示されていなかった不具合を修正しました。
- シーズンメニュー内のシーズン・ジャーニーの達成率が、現在のチャプターではなく、最後に閲覧したチャプターの進捗率を表示していた不具合を修正しました。
- 所持品欄がいっぱいになったことを知らせる通知が、想定外の状況で表示されることがあった不具合を修正しました。
- シーズン・ジャーニーの目標であるマリグナントのトンネルで最後に心臓を封じなかった場合、完了した扱いにならなかった不具合を修正しました。
- 以下の挑発エモートでセリフが再生されなかった不具合を修正しました。
- さまざまなビジュアル、パフォーマンス、安定性の問題を修正。
・お前を殺す ・お前の命をもらう! ・魂を引き裂いてやる ・死ね! ・死ぬ準備はいいか |
過去のパッチ・アップデート
ゲームプレイのアップデート
モンスター操作障害効果
プレイヤーに操作障害効果を与えるモンスターの能力やエリート特性について、以下を含む様々な変更を行いました。
- 素早く連続で攻撃する冷気エンチャント持ちのエリート(例:亡霊のアーチャーやスネーク・ブルート)が攻撃ごとに冷気エンチャントを発動しなくなりました。
- 「冷たき風」によって風の壁が多重に発生することが少なくなりました。
- 人食いゴージャーのスタン能力を回避しやすくなりました。
- 冷気の羊頭の獣の氷柱のクールダウンが延長されました。
- 冷気の蜘蛛の攻撃で適用される冷気の量が低下しました。
- ナンガリのスネーク・アイのスタン効果時間を1.5秒から1.25秒に短縮しました。
- プレイヤーが操作障害効果の対象になる頻度を低下させるその他の変更を導入しました。
▲開発者メモ:これらの変更によって、特に高ワールドティアでプレイヤーが操作障害効果を受ける時間が短縮され、効果後のリカバリー時間が改善されます。
モンスター全般
- 火炎エンチャントモンスターの死亡時の爆発のウェーブが1つ減少し、ダメージが20%低下しました。
- 膨張した邪死体の突撃攻撃のダメージが14%低下しました。
その他
- アイテムについて特性の並び順の一貫性が高まりました。
▲開発者メモ:「渇望の鮮血」シーズンで、アイテムのツールチップの特性の表示方法を調整します。この変更は今後導入されるランダム特性を比較しやすくするための取り組みの基礎となるものです。
- 力の古文書メニュー内のシーズンおよび自クラスのフィルターが前回プレイヤーが選択した設定を記憶するようになりました。
- グリフのアップグレードメニューのコントローラーによる操作がより自然に感じられるようになりました。
- 実績、トロフィー、チャレンジの全プラットフォームで共有される解放条件がクロスプラットフォームプログレッションで反映されるようになりました。
不具合の修正
厄災のマリグナント
- 憎しみの地で、策略の囚われた心臓によって得られる〈シャドウクローン〉について間違ったツールチップが表示されていた不具合を修正しました。
- 操作障害効果が策略の囚われた心臓の〈シャドウクローン〉に適用されて、プレイヤーに引き継がれていた不具合を修正しました。
- スキルが注入されていた場合、策士の囚われた心臓がスタン効果を発動していなかった不具合を修正しました。
- 飢えの穴蔵でヴァーシャンに遭遇する部屋のドアをモンスターが開けることができていた不具合を修正しました。
- プレイヤーがヴァーシャンに倒されていた場合、ヴァーシャンを倒しても「ヴァーシャンの残響」クエストを完了できなかった不具合を修正しました。
- 達成したシーズン・ジャーニーの目標が実績メニューの「最近達成」セクションに表示されていた不具合を修正しました。
- ヴァーシャンを初めて倒した際の報酬を見逃していた場合、プレイヤーの保管箱に移動しなかった不具合を修正しました。
- レベル35以上の場合、「ヴァーシャンの残響」からレジェンダリーが確定でドロップしなかった不具合を修正しました。
- 「残酷な真実」クエストでパーティのリーダーが戦闘中に倒された場合、ヴァーシャンを倒したあとにコーモンドが出現しなかった不具合を修正しました。
ゲームプレイ
- 以下のスキルやパワーがプレイヤーによってモンスターに適用されたとき、ほかのプレイヤーが誤ってその効果の恩恵を受けることができていましたが、この不具合は修正されました。
スキルとパッシブスキル | ・衰弱 ・影なる病魔 ・ツイストブレード ・粉砕 |
---|
パラゴンノードとグリフ | ・出血 ・弱点の活用 ・復讐 ・支配 ・牙と爪 ・死者を呼ぶ者 ・増幅 |
---|
- ドルイドプレイヤーの所持品が精霊の恩恵のアイテムでいっぱいになり、関連するアイテムがあるクエストの進行が阻害されていた不具合を修正しました。
▲開発者メモ:ドルイドの精霊供物をクエストの所持品から捨てられるようになり、他のクエストアイテムを拾えるようになりました。
- プレイヤーが地下室に入った際に異形の消し炭を失うことがあった不具合を修正しました。
- 連続発動スキル(例:〈インシネレート〉や〈雷嵐〉)を使用後即座に回避しようとすると、プレイヤーが一時的に停止していた不具合を修正しました。
- レベル15から40でトレジャーゴブリンを倒したときに、レジェンダリー・アイテムが確定でドロップしていなかった不具合を修正しました。
- レベル35以降に複数のボスからレジェンダリー・アイテムが確定でドロップしていなかった不具合を修正しました。
ユーザーインターフェース
- クラン解散のプロンプトで、提供されたコードを使用するよう促す代わりに、プレイヤーがクラン名を入力するように表示されていた不具合を修正しました。
- 「答えは灰の中に」クエスト中に目標を越えて進んだあとも記録室を探すためのクエストマーカーが消えなかった不具合を修正しました。
- 「祝福されし母の亡失」の目標で「憎悪の反響」ダンジョンの名前が間違っていた不具合を修正しました。
- 乾きの平原のコーモンドの作業台で2つのアイコンが重なって表示されていた不具合を修正しました。
- 追跡していない囁きの進行状況の通知で同じ内容が繰り返し表示されることがあった不具合を修正しました。
その他
- 乗馬したNPCが透明の馬に乗っているように表示されていた不具合を修正しました。(これって幽霊馬!?)
- ダガーを装備できないクラスが、「現行犯」クエストの完了報酬であるダガーの「骸骨の鍵」を装備できていた不具合を修正しました。
- 協力プレイの「東方の宝石」クエスト中に進行の妨げとなっていた不具合を修正しました。
- 最後のストーンを発動したあとにプレイヤーがパーティに参加すると、ドルイドクラスのクエスト「失われた森の精霊」の進行がブロックされることがあった不具合を修正しました。
- ローグが〈隠遁〉を使って「リリスの残響」の遭遇フェーズをスキップできていた不具合を修正しました。
- 全プラットフォームで様々なパフォーマンスおよび安定性を向上しました。
ゲームプレイのアップデート
- マリグナントの心臓を活性化させてからマリグナントの怪物が出現するまでの待機時間を、5秒から2秒に短縮しました。
- デフォルトで取引チャンネルに参加するようになりました。ゲーム内の設定メニューで、自動参加をオフに変更できます。
不具合の修正
ダンジョンおよびイベント
- 別のパーティメンバーをリーダーに昇格させることで、ナイトメア・ダンジョンを繰り返しプレイできた不具合を修正しました。
- 周囲の敵をすべて倒しても「集結する大軍」イベントが進行しないことがあった不具合を修正しました。
ドルイド
- 「変身の石の化身」の効果で〈巨岩〉を使用した際に100%を超えるダメージを与えていなかった不具合を修正しました。
- 破壊可能なオブジェクトを破壊した際に、マリグナントの力「昂ずる風」が発動していた不具合を修正しました。
- 「ボス狼の化身」の人狼の使い魔が宙に浮いていることがあった不具合を修正しました。
クエスト
- 「運命への怒り」クエストを完了できなかった不具合を修正しました。
- 「必死の治療薬」クエストを受けてから放棄することを繰り返すと、「鉄皮のエリクサー」クエストを無限に獲得できていた不具合を修正しました。
- ボスを倒した際にパーティリーダーが倒されると、「古の民の呼び声」クエストが進行しなくなっていた不具合を修正しました。
- セリフが始まる前にガールを倒すと、「古の民の呼び声」クエストが進行しなくなっていた不具合を修正しました。
- アイテムを加工するサイドクエストで間違ったNPCに案内されることがあった不具合を修正しました。
ユーザーインターフェースとユーザーエクスペリエンス
- ワールドマップに白い線が表示されていた不具合を修正しました。
- チャプター完了時にシーズン・ジャーニーのメニューが正しく機能しないことがあった不具合を修正しました。
- 「死者の囁き」を未解除だった場合、ワールドボスの通知が正しく表示されなかった不具合を修正しました。
- チャット内でアイテムをリンクしても、Battle.netアプリ内に正しく表示されなかった不具合を修正しました。
- 「氾濫を押しとどめる」クエストのクエストマーカーがダンジョンの出口には表示されるものの、ワールドマップには表示されなかった不具合を修正しました。
- 「タル・ラシャの囚われた心臓」と「大いなる供宴の囚われた心臓」のツールチップで、ボーナスが乗算ではなく加算として正しく表示されるようになりました。
- 「鋼の意志の囚われた心臓」のツールチップの説明を更新し、敵から受けるリソース吸収効果を軽減することを明確にしました。
その他
- 「潮流の恩恵」シーズン・ジャーニーを意図したやり方で完了できなかった不具合を修正しました。
- 無敵効果を付与するスキル(例:〈ブラッドミスト〉)を使用中にダンジョンの入口にテレポートできていた不具合を修正しました。
- インタラクト可能なオブジェクト(特に死体)とインタラクトできなかった不具合を修正しました。
- 街を離れても馬スキルが利用できないことがあった不具合を修正しました。
- マリグナントの力「策士」が、ダメージを与えない能力のスタン効果を阻害していた不具合を修正しました。
- ドルイド、ネクロマンサー、そしてローグが、憎しみの地の街の商人「不穏な変人」と、兜を対象に抽選購入をできなかった不具合を修正しました。
- 装着済みの「激怒の心臓」を別の「激怒の心臓」と入れ替えられなかった不具合を修正しました。
- 最後のストーリーボスと戦う際に、「懺悔のグリーヴ」の凍結効果が正しく表示されなかった不具合を修正しました。
- クエストアイテムがランダムで街中に出現していた不具合を修正しました。
- 安定性とパフォーマンスに関してさまざまな改善を行いました。
- その他、ショップのコスメティックのさまざまな不具合を修正しました。
目次 | |||
---|---|---|---|
バランス | バーバリアン | ローグ | ドルイド |
ソーサラー | ネクロ | ゲームプレイ | バグの修正 |
パッチ1.1.1は8月8日(太平洋夏時間)にリリース予定です。
クラスバランス
ソーサラー
- パラゴンボードの改善により、ゲーム終盤での生存性を向上させる。
- パワーを得ることと引き換えに別のどこかでパワーを失うような、アメとムチのようなクラスメカニズムを減らす方向を目指す。
バーバリアン
- 基本スキルでの怒気生成量を増加させることで、ゲーム序盤における戦闘をスピードアップさせる。
- ユニーク・アイテムのパワーを増加させて、ゲーム終盤も期待感を持って楽しめるようにする。
全般
- パワーレベルが期待されるほど高くなかったビルドを強化する。
- 利用価値が状況に大きく左右されるレジェンダリー・アイテムやその他の効果のユースケースを多様化する。
バーバリアン
スキル | |
---|---|
バッシュ | 怒気の獲得量が 11 から 13 に上昇しました。 |
フレイ | 怒気の獲得量が10 から 13 に上昇しました。 |
フレンジー(強化) | 怒気の獲得量が 2 から 3 に上昇しました。 |
ダッシュストライク | 怒気の獲得量が10から12に上昇しました。 |
二刀流 | ダメージが40%から50%に上昇しました。 |
ラプチャー(強化) | ダメージが45%から70%に上昇しました。 |
チャージ(強化) | ダメージが 30% から 60% に上昇しました。 |
チャージ(屈強) | 脆弱状態の持続時間が 2 秒から 4 秒に延長しました。 |
打ち払い(凶暴) | 〈打ち払い〉が2体以上の敵または1体のボスにダメージを与えると、2秒間バーサーク状態になる。4体以上の敵にダメージを与えた場合は、効果時間が3秒間になる。 |
パッシブ | |
攻撃的耐性 | ダメージ減少率が 3% から 4% に上昇しました。 |
迸る流血 | ・クリティカルダメージボーナスに基づいて与える流血ダメージが100%から115%に上昇しました。 オーバーパワーで与える流血ダメージが11%から70%に上昇しました。 |
燃え上がる闘志 | ・バーサーク状態のダメージボーナスが25%から35%に上昇しました。 この重要パッシブ効果の値がより明確に反映されるようにツールチップを更新しました。 |
歩く武器庫 | ボーナスダメージの持続時間が6秒から8秒に延長しました。 |
レジェンダリー | |
祖霊の力の化身 | ダメージが32~50%から40~58%に上昇しました。 |
死亡願望の化身 | 荊棘の加護が0.5~0.75から0.65~0.85に上昇しました。 |
無慈悲なる憤怒の化身 | ・還元されるコアスキルのコストが10~20%から20~30%に上昇しました。 ・追加仕様:コスト還元はボスに攻撃が命中した際にも適用されます。 |
祖霊の力満ちし | ダメージが50~100%から75~125%に上昇しました。 |
燃え盛る怒りの | ダメージが0.22~0.28から0.3~0.38に上昇しました。 |
バル=カソスの化身 | アースクエイクの範囲内にいるときのダメージ減少率が5~15%から15~25%に上昇しました。 |
アースクエイク | アースクエイクの範囲内にいるときのダメージボーナスが5~15%から15~25%に上昇しました。 |
ユニーク | |
紅の原野 | ・ダメージが0.18~0.34から0.22~0.38に上昇しました。 ・血だまりにいる敵が受けるダメージが15%から20%に上昇しました。 ・〈ラプチャー〉のクールダウン時間短縮の特性をクリティカルヒットダメージボーナスに変更しました。 |
ヘルハンマー | ・ダメージが0.6~0.8から0.85~1.1に上昇しました。 ・炎上の持続時間が3秒から4秒に延長しました。 ・操作障害状態の敵へのダメージの特性をクリティカルヒットダメージボーナスに変更しました。 |
ラマラドニの最高傑作 | 物理ダメージの特性を脆弱状態ダメージに変更しました。 |
100,000歩 | ・攻撃すると回避のクールダウンが減少する特性を回避のチャージ数増加に変更しました。 ・スタン状態の敵に与えるダメージの特性を移動速度ボーナスに変更しました。 |
バトル・トランス | ・基本スキルダメージの特性をクールダウン時間短縮に変更しました。 ・ほかのスキルへの攻撃速度ボーナスが10~20%から35~45%に上昇しました。 |
ローグ
スキル | |
---|---|
活性の一撃(原理) | エネルギーしきい値が50%から75%に上昇しました。 |
フォースフルアロー(定理) | 3回使用するたびに敵を貫通するようになりました。 |
鉄菱(強化) | ダメージボーナスが3%から5%に上昇しました。 |
ポイズントラップ | ダメージが344%から396%に上昇しました。 |
アローレイン(上級) | 〈アローレイン〉の第1波が敵を3秒間ノックダウンするようになりました。 |
パッシブ | |
哀れな犠牲者 | 幸運の一撃発生率が35%から45%に上昇しました。 |
頑健 | 継続ダメージに対するダメージ減少率が6/12/18%から9/18/27%に上昇しました。 |
吸収攻撃 | 幸運の一撃発生率が75%から85%に上昇しました。 |
レジェンダリー | |
隠れた脅威の | 攻撃が近距離の敵からである必要がなくなりました。 |
速まる霧の | 〈ダッシュ〉終了時、自動的に〈煙幕〉を投下する。〈煙幕〉が命中した敵1体につき、〈ダッシュ〉のクールダウンが0.4~0.6秒から2~3秒まで短縮される。 |
ユニーク | |
ウィンドフォース | 全ステータスの特性を脆弱状態ダメージに変更しました。 |
ハカンの言葉 | 奥義ダメージの特性をクールダウン時間短縮に変更しました。 |
ドルイド
スキル | |
---|---|
大地の牙 | 精神力獲得量が11から13に上昇しました。 |
狼爪 | 精神力獲得量が11から12に上昇しました。 |
嵐の一撃 | 精神力獲得量が14から15に上昇しました。 |
風の刃 | 精神力獲得量が13から14に上昇しました。 |
熊爪 | 精神力獲得量が15から17に上昇しました。 |
狼の群れ | ・パッシブダメージが7.8%から11%に上昇しました。 ・アクティブダメージが110%から135%に上昇しました。 |
狼の群れ(強化) | ダメージボーナスが20%から25%に上昇しました。 |
狼の群れ(狂暴) | 攻撃速度ボーナスが 20% から 25% に上昇しました。 |
狼の群れ(獰猛) | 強化の量が5%から8%に上昇しました。 |
鴉の群れ | パッシブダメージが13%から20%に上昇しました。 |
鴉の群れ(狂暴) | 追加仕様:鴉のパッシブダメージが40%増加しました。 |
狼の毒牙 | 継続ダメージが76%から110%に上昇しました。 |
パラゴン | |
雷耐性レアノード | ライフ最大値ボーナスが4%から6%に上昇しました。 |
レジェンダリー | |
変身の石の | 精神力消費量が60から50に低下しました。 ・与えるダメージが80~100%から100~120%に上昇しました。 |
ボス狼の | ダメージが75~100%から90~115%に上昇しました。 |
圧壊の化身 | リソース獲得量が1から3に上昇しました。 |
精霊の恩恵 | |
オーバーロード | 幸運の一撃発生率が20%から40%に上昇しました。 |
ソーサラー
スキル | |
---|---|
ファイアボール(燐光) | 敵に〈ファイアボルト〉が命中すると、2のマナを発生させる。 |
ファイアボール(強化) | 〈ファイアボール〉使用時、その効果範囲が50%拡大する。 |
ファイアボール(破壊) | 〈ファイアボール〉のクリティカルヒットダメージが20%増加する。このボーナスは、3体以上の敵に命中すると30%に増加する。 |
チェインライトニング(増幅) | 〈チェインライトニング〉の持続時間中、跳飛するたびにダメージ5%が増加する。 |
チェインライトニング(破壊) | 帯び出す電気発生確率が25%から30%に上昇しました。 |
パッシブ | |
ヴィアの知識 | ダメージボーナスが10%から15%に上昇しました。 |
エスの猛威 | 追加仕様:ボスへの命中がクリティカルヒットである場合、3秒間にわたって両方のボーナスが適用されます。 |
燃焼 | 炎上効果のダメージが20%増加し、敵に与えた炎上の原因となる要素が1種類増えるごとに、2%の追加ダメージを与える。 |
パラゴン | |
レジェンダリー・ノード「燃えさかる熱」 | 〈ファイアボール〉または〈メテオ〉使用時、5秒間にわたってクリティカルヒット率が5%増加する。増加量は最大15%。 |
レジェンダリー・ノード「不断の導管」 | 自分の合計知力20ごとの、帯び出す電気のダメージ増加が2%から3%に上昇しました。 |
レア・グリフ「強化」 | ダメージ減少率が10%から15%に上昇しました。 |
レア・グリフ「縄張り」 | ダメージ減少率が10%から15%に上昇しました。 |
レア・グリフ「回避」 | ダメージ減少率が13%から25%に上昇しました。 |
レア・ノード「炎の守護者」 | ダメージ減少率が4%から5%に上昇しました。 ・ボーナスダメージ減少率が4%から5%に上昇しました。 |
レア・ノード「くすぶる残り火」 | ・炎上状態の敵からのダメージ減少率が4%から5%に上昇しました。 ・炎上状態の敵からのボーナスダメージ減少率が4%から5%に上昇しました。 |
レア・ノード「守護」 | ・脆弱状態の敵からのダメージ減少率が4%から5%に上昇しました。 ・脆弱状態の敵からのボーナスダメージ減少率が4%から5%に上昇しました。 |
レア・ノード「抑圧的」 | 脆弱状態の敵からのダメージ減少率が4%から5%に上昇しました。 |
レア・ノード「雷撃に耐えし者」 | ライフ最大値ボーナスが4%から6%に上昇しました。 |
レジェンダリー | |
サーペンタイン | ・1体の〈ヒュドラ〉を追加可能になり、〈ヒュドラ〉の持続時間が14~24%長くなる。 ・これは、〈ヒュドラ〉のエンチャントメント効果にも影響するようになりました。 |
大火の化身 | 炎上ダメージボーナスが20~30%から20~40%に上昇しました。 |
炎を巻き込む様相 | 炎上ダメージボーナスが30% ~ 40% から 60% ~ 80% に上昇しました。 |
3つの呪いの化身 | 〈メテオ〉と〈ファイアボール〉のクリティカルヒットダメージが20~40%増加する。健全状態の敵に対してはこのボーナスが2倍になる。 |
フレイムウォーカーの側面 | 移動速度ボーナス持続時間が4秒から6秒に延長しました。 |
重力の | 〈ボールライトニング〉が自身の回りを周回し、ダメージが15~25%増加する。 |
不滅の束縛の | 〈チェインライトニング〉の追加跳飛が2から4に上昇しました。 |
充填の化身 | 〈チェインライトニング〉が跳ね返る度に1.5~3のマナを獲得する。 |
帯電の化身 | 移動速度ボーナス持続時間が4秒から8秒に延長しました。 |
飛ぶがごとき導管の化身 | 移動速度ボーナスが20~25%から25~30%に上昇しました。 |
新レジェンダリー - 魔術師の王が携えし化身 | 近くにいる敵1体につき、重要パッシブ効果〈ヴィアの知識〉によるダメージ減少率が6~9%増加する。増加量は最大で18~27%。 |
凍てつく軌道の | ダメージが20~30%から30~40%に上昇しました。 |
大嵐の化身 | ボーナスダメージが11~20%から21~30%に上昇しました。 |
雪纏う化身 | ・抑圧不可の持続時間が2~3秒から3~5秒に延長しました。 ・追加仕様:また、3~5秒間、10%の防御力ボーナスを獲得します。 |
焼夷の化身 | 幸運の一撃: 火術スキルでダメージを与えると最大12~17%の確率でマナが10回復する。 |
雪守が携えし化身 | 自身が発生させた〈ブリザード〉の中にいる間とそこから出た後3秒間、被ダメージが20~25%減少する。 |
精神統一の | ・マナ回復量が20~30%から40~50%に上昇しました。 ・効果が得られる時間要件を3秒から2秒に短縮しました。 |
新レジェンド | |
Mage-Lord’s Aspect | ヴィアのマスタリー キー パッシブのダメージ軽減が、近接する敵ごとに 6 ~ 9%、最大 18 ~ 27% 増加します。 |
ユニーク | |
イルミネーターの手袋 | ・ダメージ量へのペナルティが65~55%から45~35%に低下しました。 ・スタン状態の敵へのダメージの特性を「幸運の一撃:一定確率でリソースを回復」に変更しました。 ・「イルミネーター」の弾みについて、もっとプレイヤーの近くで最初に弾むようになりました。 |
ネクロマンサー
スキル | |
---|---|
ボーンスピリット(強化) | クールダウン時間短縮が6秒から7秒に延長しました。 |
パラゴン | |
レジェンダリーボード「萎縮」 | ・ボーナス要件の意志力が50から40に低下しました。 ・意志力40あたりの追加ダメージが2.5%から4%に上昇しました。 |
レジェンダリー | |
気力宿す死神化身 | 〈刈り取り〉で敵にダメージを与えると10~20%の確率で〈病害〉溜まりが標的の足元に発生し、20~60%のボーナスダメージを与える。効果が発動するのは3秒に1回のみ。 |
むき出しの肉の | 幸運の一撃: 脆弱状態の敵1体を攻撃すると、最大10%の確率で30~50の精髄を生成する。 |
死の | ダメージが20~40%から25~45%に増加しました。 |
苦悩の化身 | 精髄回復量が20~30%から90~170%に増加しました。 |
巨躯の化身 | ・レジェンダリーカテゴリーがリソースからユーティリティに変更されました。 ・ゴーレムのクールダウンが短縮される確率が1~4%から2~5%に上昇しました。 ・ゴーレムが死体を出現させる確率が0.5~2%から1~2.5%に上昇しました。 |
ユニーク | |
空の墓のすね当て | 知力の特性を移動速度ボーナスに変更しました。 |
ミニオン | |
以下の攻撃がドルイドの仲間とネクロマンサーのミニオンに与えるダメージが減少しました。 ・バルログ:火炎の息吹 ・エリート特性:火炎エンチャント・雷のオベリスク・電撃槍 |
ゲームプレイ
モンスター密度
- ナイトメア・ダンジョンとヘルタイドのモンスター密度を増加させます。
ボスとイベント
- レベル60以上のボスのライフが上昇しました
例: レベル60以下のボスのライフは変更なし。 レベル80のボスはライフが50%上昇します。 レベル100のボスはライフが100%上昇します。 レベル120のボスはラフが120%上昇します。 レベル150以上のボスはライフが150%上昇します。 |
開発者コメント |
---|
高レベルボスのライフ値に調整を加えています。 |
- レベル35以上のボスモンスターは100%の確率でレジェンダリー・アイテムをドロップするようになりました。
- トレジャーゴブリンがレジェンダリー・アイテムをドロップする確率がレベル6~14は上昇し、レベル15以降はレジェンダリー・アイテムが確定でドロップするようになりました。
- レギオンイベントから得られる報酬が増加し、レベル35以降はレジェンダリー・アイテムが確定でドロップするようになりました。
全般
- 障壁有効時にダメージや効果などがどのように適用されるかという点に関して、複数の改善を導入しました。攻撃命中時やダメージを与えた際に適用されるボーナスダメージやボーナス効果が、障壁越しでも同じ効果を与えるようになりました※。また、プレイヤーが障壁を獲得していても「死逃れ」効果が適切に機能するようになりました。これはPvPのゲームプレイにも影響します。
※例:パラゴン・グリフ「搾取」は、障壁が有効な敵にも脆弱効果を適用できるようになりました。 |
- スキルおよびパラゴンポイントの還元コストが低下しました。この低下量は低レベル帯では少なく、徐々に大きくなって、レベル100で最大の40%となります。
例:レベル50 - 12%、レベル60 - 18%、レベル70 - 24%、レベル80 - 30%。 |
- ヴァーシャンが、「骨の壁」のどの部分でもダッシュで破壊して通過するようになりました。
- エリクサーの所持上限が20から99に増加しました。
- 保管箱メニューで追加の保管箱タブをゴールドで購入可能になりました。
- 次のナイトメア ダンジョンの付加が削除されました。「リソース焼失、バックスタッバー、強化エリート(冷気エンチャント)」
- 「ダンジョンを出る」の詠唱時間を3秒に戻しました。
開発者コメント |
---|
開発者メモ:「ダンジョンを出る」は特にハードコアのプレイヤーがダンジョン内で危険な状況に遭遇した際に簡単に逃げられる方法として使われていました。しかし、これはゲームの反応が鈍いと感じられるデメリットの方が大きいと判断しました。皆さんからのフィードバックに応えて、この変更を元に戻します。 |
マリグナントの心臓
呪文破り | 「属性ダメージを受けた後、5秒間、10~20%のダメージ減少効果を得る」に変更しました。 |
---|
全クラス共通ユニーク
向う見ず | ・全ステータス増加の特性を最大ライフに変更しました。 ・障壁がライフ最大値に基づくようになりました。 ・プレイヤーが障壁を獲得しているかどうかをチェックして、状況が適切に反映されるようになりました。 |
---|
バグの修正
アクセシビリティ
- クラスアイコンを読み上げるスクリーンリーダーのサポートが追加されました。
- スクリーンリーダーが大文字、アクセント記号付き文字、特殊記号を読み上げなかった不具合を修正しました。
協力プレイ
- 「最後の一撃」クエストが協力プレイ中に進行しなくなることがあった不具合を修正しました。
- 協力プレイ中にプレイヤー1しか注目地点をアクティベートできなかった不具合を修正しました。
- ローカル協力プレイ中にダンジョンに入ろうとしている際にタウン・ポータルを使用すると両方のプレイヤーが動けなくなっていた不具合を修正しました。
- プレイヤーがローカル協力プレイ中に馬に乗っていると、従者のNPCが適切に機能しなかった不具合を修正しました。
- ローカル協力プレイ中に特定の状況でほかのプレイヤーのクエストの進行状況トラッカーが正しく表示されなかった不具合を修正しました。
- ローカル協力プレイ中にプレイヤー2が新たなキャラクターを作成すると、シーズン情報が適切に表示されなかった不具合を修正しました。
- NPCと会話しているときにパーティ内の別のプレイヤーがテレポートでいなくなると、会話しているプレイヤーに黒い画面が表示されていた不具合を修正しました。
バグの修正(ダンジョン)
- ブッチャーかトレジャーゴブリンが障壁の背後に出現した場合、「海辺の下降」ダンジョンが進行できなくなっていた不具合を修正しました。
- ナイトメア・ダンジョンの特性「リソース焼失」に対してマリグナントの力「堅固なる意志」が機能していなかった不具合を修正しました。
- ナイトメア・ダンジョンの特性「リソース焼失」が、遠距離の敵だけでなく、近距離の敵の攻撃にも適用されていた不具合を修正しました。
- 死食者の巣窟のボスに、霧の壁越しにダメージを与えることができていた不具合を修正しました。
- 「死の波動」の特性のナイトメア・ダンジョンで、クリッターと非戦闘クリーチャーが死亡時に爆発しなくなりました(この爆発はダメージは与えていませんでした)。
- ナイトメア・ダンジョンで倒されたあとにパーティを抜け、再度パーティに入ってダンジョンに入り直すと、ダンジョンの復活回数上限に復活数がカウントされなかった不具合を修正しました。
- 敵愾心の目標が発動する前に敵愾心を持つ者を倒した場合に、敵愾心がドロップせず、ダンジョンを進行できなくなっていた不具合を修正しました。
- 「ダンジョンをリセット」ボタンが機能しないことが多かった不具合を修正しました。
- ナイトメア・ダンジョン「ガラン砦」で見張り番のゾーリムがガランの鍵をドロップしないことがあった不具合を修正しました。
ゲームプレイ
バーバリアン | ・バーバリアンの〈チャージ〉に当たったすべての敵が押し戻されていなかった不具合を修正しました。 ・〈ダッシュストライク〉でプレイヤーキャラクターが地中にはまって動けなくなっていた不具合を修正しました。 ・マリグナントの力「集中する怒り」によるクリティカルヒット率ボーナスが非戦闘スキルで消費されていた不具合を修正しました。 ・バーサーク状態のときに「猛る狂戦士の化身」が標的を流血させていなかった不具合を修正しました。 |
---|---|
ドルイド | ・マリグナントの力「月の怒り」のツールチップが、ボスにダメージを与えた際の狼の出現について追加の幸運の一撃発生率に言及するようになりました。 ・このツールチップは〈狼の群れ〉のランクが+3上昇することも正しく伝えるようになりました。 ・「野性の呼び声」と「猛進の化身」が使い魔スキルのパッシブ効果と〈狼の群れ〉のアクティブ効果に正しく影響していなかった不具合を修正しました。 |
ネクロマンサー | ・意図したよりも多い「血のオーブ」が同時に有効になっていた不具合を修正しました。今後は「血のオーブ」の数は「帯び出す電気」と同じく上限が30個になります。 ・〈ラズマの活力〉の重要パッシブ効果の確定「オーバーパワー」攻撃が、パラゴンのレジェンダリー・ノード「血の海」の恩恵を受けていなかった不具合を修正しました。 ・強化していない〈コープスエクスプロージョン〉を使用したとき、マリグナントの力「冒涜」の〈コープスエクスプロージョン〉自動詠唱が、このパワーのダメージ減少効果を無視していた不具合を修正しました。 ・「早すぎる死の化身」が、〈ブラッドランス〉発動時のオーバーパワーダメージのみを増加させ、槍に貫かれたその他の対象を無視していた不具合を修正しました。 ・マリグナントの力「衰弱のオーラ」を2回装備すると、この力の発動に必要な周囲の敵の最少数が発動する数になっていなかった不具合を修正しました。 ・読み込み画面でネクロマンサーが持つ盾で顔が隠されていた不具合を修正しました。ネクロマンサーのパッシブ「不完全な均衡」に1ポイントしか割り当てられなかった不具合を修正しました。 ・馬に乗っているとマリグナントの力「衰弱のオーラ」が発動しなかった不具合を修正しました。 |
ローグ | ・ゾーン移行エリアの近くで〈隠遁〉スキルを使用すると、〈ポイズントラップ〉がエネルギーを消費せずに無限に使用できていた不具合を修正しました。 ・マリグナントの力「策略」の〈シャドウクローン〉の挑発効果がPvPでほかのプレイヤーを挑発可能になっていて、「抑圧不可」効果でこの挑発を無効化できていなかった不具合を修正しました。 |
ソーサラー | ・継続ダメージを与えるコアスキルやマスタースキルを使っていると、パッシブの「元素の制御」が正しく機能しなかった不具合を修正しました。 ・例:50マナ以上で〈メテオ〉を使用して、マナが50未満になった場合に、ダメージボーナスを最大まで得られませんでした。 ・マリグナントの力「オムニパワー」が追加のマナを正しく消費しておらず、追加のリソース消費によるその他のインタラクションを発動しなかった不具合を修正しました。 ・例:パッシブ「マナの盾」のダメージ減少効果。 ・マリグナントの力「オムニパワー」が毎回適切な数の投射体を発射していなかった不具合を修正しました。また、この力の説明が分かりやすくなるようにツールチップを変更しました。(開発者メモ:マナをすべて消費していなかったため、ツールチップは紛らわしいものとなっていました。マナ消費量は特性の乱数に応じて決まります) ・マリグナントの力「闇の舞踏」の効果がパッシブの「元素の加護」をリセットしていなかった不具合を修正しました。 ・ランダムな位置にテレポートする「オキュラス」の効果でプレイヤーが地形にはまって動けなくなることがあった不具合を修正しました。 |
全般
- 馬に乗っている際の「拍車」スキルのスピード増加が、キーボード&マウスと比較してコントローラーでは遅くなっていた不具合を修正しました。
- 特定のヘルタイド中に出現する侵略ポータルが「恐怖」効果によって画面外に押し出されることがあった不具合を修正しました。
- パラゴンのレア・ノードが、装備のステータスブーストボーナスを提供しないことがあった不具合を修正しました。
- アイテムを何度もエンチャントしていると、以降の再抽選で同じステータスが繰り返し表示されていた不具合を修正しました。
- 死後にダメージを与える敵の効果が、プレイヤーの近距離または遠距離の敵からのダメージ減少効果を無視していた不具合を修正しました。
- 家庭用ゲーム機でプレイ中に、動きながら馬に乗ると動きがおかしくなっていた不具合を修正しました。
モンスター
- 「テレポーター」の特性を持ったエリートの敵が画面外からテレポートして過剰なダメージを与えることができていた不具合を修正しました。
- 敵の「タスクド・チャージャー」が死亡後もプレイヤーにダメージを与えられていた不具合を修正しました。
- 敵の「コープス・スポーン」がプレイヤーを攻撃しなかった不具合を修正しました。
- モンスター「マージューブ」が意図したよりも倒しにくくなっていた不具合を修正しました。
クエスト
- 「母を拒絶」クエストでプレイヤーがゲームを抜けてから戻ってくるとクエストが進行しなくなっていた不具合を修正しました。
- 「必死の治療薬」クエスト中に馬に乗ると、クエスト目標を達成できなかった不具合を修正しました。
- 「運命への怒り」クエストが進行しなくなることがあった不具合を修正しました。
- 「信仰の廃墟」クエストが、クエストが存在するゾーン外ではクエストトラッカーのピンが見えなかった不具合を修正しました。
- 「運命への怒り」クエスト中に地下室を出てから入り直すと、「血みどろの防壁」が破壊不能になっていた不具合を修正しました。
- 最後のシーズンクエスト中にヴァーシャンが出現するダンジョンをリセットすると、ヴァーシャンと繰り返し戦うことができていた不具合を修正しました。
シーズン
- 馬に乗っているとマリグナントの力「賢明なる心」が発動しなかった不具合を修正しました。
- マリグナントの力「闇の舞踏」が、プレイヤーが自分にダメージを与えているかのように機能し、プレイヤーがダメージを与えた際に発動するほかの効果が適用されていた不具合を修正しました。
- 「ヴァーシャンのインヴォーカー」のレシピが失われることがあった不具合を修正しました。
- レシピがなくなった場合でも、シーズンのクエストライン完了後に、いずれかのマリグナントの怪物をキルすると入手できます。
- マリグナントの力「瀉血」が、装備しているプレイヤーだけでなく、ほかのすべてのプレイヤーからダメージを吸収していた不具合を修正しました。
- シーズンの祝福「商いの壷」がアイテムのエンチャントコストを増加させていた不具合を修正しました。
- マリグナントの心臓「闇の舞踏」がプレイヤーをキルしていた不具合を修正しました。プレイヤーに払うライフが残っていなかった場合、ライフを消費しなくなりました。
- マリグナントの心臓「瀉血」の効果が有効になっていると、ローグの〈内なる目〉などのダメージを与えることでチャージされる効果が正しく溜まらなかった不具合を修正しました。
ショップとバトルパス
- 低グラフィック設定でプレイしていると、エモート「甦れ!」のビジュアルエフェクトが表示されなかった不具合を修正しました。
- バトルパスのローグのエモート「ダガーで確認」を利用している間、プレイヤーが動けなくなっていた不具合を修正しました。
- 女性のネクロマンサーのエモート「監獄の人形芝居」のアニメーションのプレビューにビジュアルエラーがあった不具合を修正しました。
- 「シャドウ・ウォーカー」コスメティックセットにクリッピングなど複数のビジュアルエラーがあった不具合を修正しました。
UI
- 「もつれた記憶」クエスト中にクレスに話しかけたときにテキストが表示されていなかった不具合を修正しました。
- 「消えた光」クエスト中に音声と字幕の同期がずれていた不具合を修正しました。
- 「激怒するマリグナントの心臓」をはめ込んだ指輪を2つ装備していると、間違った名称がツールチップに表示されていた不具合を修正しました。
- ショップのバンドルのテキスト説明文が一貫していなかった複数の問題を修正しました。
- 「記憶喪失の巻物」のツールチップにパラゴンポイントではなくステータスポイントと書かれていた不具合を修正しました。
- アクションホイール内の「ソーシャル」と「その他」のタブのツールチップがずれていた不具合を修正しました。
- バトルパスのエモートのツールチップに間違ってエモートがシーズンエモートではなくショップエモートと説明されていた不具合を修正しました。
- 盾を使えないクラスがあるにもかかわらず、「冷鉄のイージス」が全クラスに対応していると表示されていた不具合を修正しました。
- 「囁き」のタイマーが正しく表示されていなかった不具合を修正しました。
- ワードローブ内で墓石の「ヴェルコーヴァの石碑」と「英雄は圧倒された」の名前が表示されていなかった不具合を修正しました。
- 複数のローカライズの問題を修正しました。
- バトルパスメニューを操作中、「さらにプラチナを購入」のメッセージを閉じると、コントローラーのボタンハイライトが消えていた不具合を修正しました。
- キャラクターリストを並べ替えられなかった不具合を修正しました。
- ミニマップに表示されたプレイヤーのデスマーカーが実際に死体のある場所を正確に示していなかった不具合を修正しました。
- 「答えは灰の中に」クエスト中にプレイヤーがエリアを出てから戻ってくると、クエストマーカーが正しく表示されなかった不具合を修正しました。
- 厩舎長の売買メニューで馬を選択していると、馬鎧と馬のトロフィーが更新されなかった不具合を修正しました。
- 厩舎長のメニュー内でコントローラーのボタンハイライトが消えていた不具合を修正しました。
- バトルパスのインターフェースでティアをスキップしたときに、正しいティアまで移動できなかった不具合を修正しました。
- 誤ってバトルパスの「死ね!」エモートの名前が表示されていた不具合を修正しました。
その他
- 入手後も「血塗られし馬の手綱」が厩舎長のメニューに表示されていた不具合を修正しました。
- 複数のクランプロフィール画面を開いているとクラッシュしていた不具合を修正しました。
- ネクロマンサーの特定の髪型がカットシーンでキャラクターの首と交差していた不具合を修正しました。
- 「森の空き地に入る」クエストステップ中にプレイヤーがコーモンドから離れても、コーモンドの音声が聞こえていた不具合を修正しました。
- ヘルタイドの天候エフェクトおよびマップの色の変化がヘルタイド終了後も残っていた不具合を修正しました。
- 新たなキャラクターを作成したあとに最初のカットシーンをスキップするとクラッシュが発生していた不具合を修正しました。
- 「リリスの残響」を倒したあとに、「血液浴びし馬」を受け取れないことがあった不具合を修正しました。
- その他、全プラットフォームでビジュアル、安定性、パフォーマンスの改善を行いました。
パッチ1.1.1の配信日
- 日本時間の8月3日(木)に公式パッチノートが公開
- 日本時間の8月9日(水)にパッチがリリース
以下の内容は、公式でパッチノートが正式に公開されたあと改めて更新・修正いたします。
QOLの向上
- ダンジョンからの脱出時間が3秒に戻る
- 特性を入れ替えるエンチャントのコストを40%減少
- エリクサーを99個までストックできるように
- 隠匿物(倉庫)の追加のタブをゴールドで購入できるように
- ナイトメアダンジョン特性から、リソースの吸収、冷気、背後からのダメージ増加が一時的に削除。調整の後、再実装する予定
レジェンダリーのドロップ率
以下の状況で、レジェンダリー装備のドロップについて調整。
- ティア3および4のワールドボスで確定ドロップ(難易度も上昇)
- レベル35以上のレギオンイベントで確定ドロップ
- レベル15以上のトレジャーゴブリンから確定ドロップ
- ブッチャーから確定ドロップ
- ダンジョン全般でドロップ率上昇
モンスターの密度変更
![モンスターの密度のビフォーアフター](https://img.game8.jp/8455140/05df7c9d6a857bac624408b90ca8f36f.jpeg/show)
ナイトメアダンジョンとヘルタイドでは、モンスター密度が増加。上記画像は「ノストラヴァの深淵の森」の調整前後の比較。
一般的なアップデート
- 囁きから得られる経験値を上昇させる
- 操作障害(凍結やスタンなど)を、ゲームをより楽しく遊べる方向で改善
- ビルド全体の多様性を高める
- 脆弱とクリティカル以外のダメージタイプを、脆弱やクリティカルと同等の力を持つようにする
- 奥義スキルの有用性を高める
- ユニークアイテムを価値あるものにする
- メモリのバグを修正する
機能のアップデート
- 耐性について改善する
- マウントの挙動や仕様を改善しより快適な移動ができるようにする
- オーバーパワーが、意味のあるものに改善する
ソーサラーのバランス調整
スキル
![ソーサラーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455218/245e7354a112345adef3d7bd6e807de9.jpeg/show)
![ソーサラーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455220/872f7836bcf82851b96e963e07d78ee1.jpeg/show)
ファイアボルトとチェインライトニングが上方修正される他、一部パッシブにも強化が行われています。
パラゴン
![ソーサラーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455223/bd306637cad34e5ca1b2c3561be14c01.jpeg/show)
![ソーサラーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455219/f2c28cf712201d7ab32b333c2453c528.jpeg/show)
パラゴンでは、ダメージ減少やライフ増加など生存力に関する項目が多く上方修正されるようです。大きな懸念であった、耐久力のなさが改善されるといいのですが……。
レジェンダリーの化身
![ソーサラーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455225/0683949dc5f2bb14d937e638b443f23c.jpeg/show)
![ソーサラーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455221/43fc41d39cb5001db35e58fb5884a938.jpeg/show)
![ソーサラーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455224/548e94ffc9f37f8b4e60582d484c1b4e.jpeg/show)
いわゆる、炎ビルドと雷ビルドに関するレジェンダリー効果が多く上方修正されています。氷ビルドについては、現状でパワーが足りているという判断なのかもしれません。
ユニーク
![ソーサラーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455222/1dbdd58c22d64a9f0311e25b8e494b8b.jpeg/show)
「イルミネーターの手袋」の効果や特性が変更されます。スタンダメージ→「幸運の一撃:リソースを回復」に変更されるため、リソース管理が楽になるかもしれません。
バーバリアンのバランス調整
![バーバリアンのバランス調整](https://img.game8.jp/8455262/7961321681c05992f9b06960ef0f35d9.jpeg/show)
![バーバリアンのバランス調整](https://img.game8.jp/8455264/e12d3c386eb07179f47fc3aaf1eb1f7c.jpeg/show)
一部スキルの怒気の生成量が改善され、各種パッシブスキルのダメージボーナスなどについても上方修正がされているようです。効果の継続時間が伸びたものもあり、今までより快適にプレイできるかもしれません。
レジェンダリーの化身
![バーバリアンのバランス調整](https://img.game8.jp/8455263/17f5f3c4800eb950a6d08b81283a8631.jpeg/show)
![バーバリアンのバランス調整](https://img.game8.jp/8455261/f0ecbb26c9003043918cf527392fb7e8.jpeg/show)
レジェンダリー効果では、主にダメージに関する数値の上方修正が行われています。
ユニーク
![バーバリアンのバランス調整](https://img.game8.jp/8455259/e1ea8824be4abad39e7b1560d490aed5.jpeg/show)
「紅の原野」「ヘルハンマー」「ラマラドニの最高傑作」「100,000歩」「バトル・トランス」の5つのユニークが強化、あるいは特性が一部変更されます。
ローグのバランス調整
スキル・レジェンダリーの化身
![ローグのバランス調整](https://img.game8.jp/8455288/3f11b1ab0e91874a3ddf549d9f9867f9.jpeg/show)
![ローグのバランス調整](https://img.game8.jp/8455294/619a59ffe7f1f6695a488623ff91ea69.jpeg/show)
特定のビルドに焦点を当てたものではなく、活性の一撃や鉄菱など、あまり見る機会のないスキルに対して個別にテコ入れをしている様子が伺えます。レジェンダリー化身についても同様です。
ユニーク
![ローグのバランス調整](https://img.game8.jp/8455293/a7fa91228756da63159bb07ac827906b.jpeg/show)
それぞれ特性に変更が入っています。「ウィンドフォース」は全ステータス→脆弱ダメージ、「ハカンの言葉」は奥義スキルダメージ→クールダウン短縮になる模様。
ドルイドのバランス調整
スキル
![ドルイドのバランス調整](https://img.game8.jp/8455291/8aba78f1a3ef634bdd52975bb85027d6.jpeg/show)
![ドルイドのバランス調整](https://img.game8.jp/8455290/df3fd126e045d2c32959046831c6ddec.jpeg/show)
全基本スキルの精神力回復量が増加しています。また、狼の群れも大幅に強化されています。
レジェンダリーの化身
![ドルイドのバランス調整](https://img.game8.jp/8455290/df3fd126e045d2c32959046831c6ddec.jpeg/show)
一部の化身に、精神力の消費改善やダメージの向上につながる強化が行われているようです。
ネクロマンサーのバランス調整
スキル・パラゴン
![ネクロマンサーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455289/1a258a2d281a929044e1ad0656182d19.jpeg/show)
他クラスと比較して、あまりにも簡素な内容です。シーズン1において、ネクロは十分な強さとビルドの多様性を持っていると考えられているのかもしれません。ナーフはないのでご心配なく。
レジェンダリーの化身・ユニーク
![ネクロマンサーのバランス調整](https://img.game8.jp/8455292/4047e7e45d63e3a0305e4046eeecba62.jpeg/show)
効果の発動条件緩和や、巨躯の化身の大幅なテコ入れがメインのようです。「空の墓のすね当て」は知力の特性が移動速度ボーナスに変更されるため、採用の機会も増えそうです。
その他クラス全般の調整
以下の攻撃から、使い魔とミニオンが受けるダメージが減少。
- バルログのファイアブレス
- エリートの能力の火炎エンチャント
- エリートの能力の雷のオベリスク
- エリートの能力の電撃槍
マリグナントの心臓のバランス調整
- 呪文破りの心臓の効果を、「属性ダメージを受けた後5秒間、その属性に対して10~20%の耐性を得る」に変更(元々は20〜40%)
開始から1週間しか経過していないこともあってか、大幅な変更はなさそうです。作業台の場所やトンネルへのアクセス、激怒のインヴォーカーの入手経路など、今後どうなるかの疑問点は残りますが……。
ユニークアイテムのバランス調整
- 向う見ずの特性の全ステータスを、最大体力に変更
- 向う見ずの障壁が現在の最大体力を参照するようになる
パッチノートの詳細
今回の放送で公開された内容は、変更になる可能性があります。具体的な更新内容は、8月3日(木)の公式パッチノート公開をお待ちください。
- 一部のオフハンドアイテムの「焦点具」に一度しか化身を賦与できなかった不具合を修正
- マリグナントの力の「闇の舞踏」と「懲罰的速度」を組み合わせるとプレイヤーが自らスタンしていた不具合を修正
- 同じ「箱」を捨ててから拾うことで、シーズン・ジャーニー目標の「陰惨なる報酬」を繰り返すことができていた不具合を修正
- 人熊と人狼の毛皮の色が特定の状況で明るくなりすぎていた不具合を修正
- 特定のコントローラーによる移動が正しく機能しないことが多かった不具合を修正
- プレミアムバトルパスの有効化周りをアップデートし、確認のポップアップを追加
- バトルパス画面のデフォルトのフォーカス(コントローラーが最初に強調表示するボタン)が「シーズン・ジャーニー」ボタンになった
- クラッシュを発生させていた複数の不具合を修正
- 安定性をさらに向上
- 「マリグナントの心臓」の力である「昂ずる風」が、クールダウンを無視して〈旋風の護り〉を自動的に発動させていたインタラクションを修正
- シーズンの祝福を獲得または再割り当てした際に商人からの買い戻しがクリアされるように変更
ゲームプレイのアップデート
「厄災のマリグナント」シーズン
アイテム
- マリグナントの心臓が常にアイテムパワーをダイレクトに反映した防御力を付与するようになりました。
ワールドティア
- ワールドティアIIIとIVのレベル要件を撤廃しました。