ディアブロ4(Diablo4)における素材の一覧と確認方法についての記事です。
素材一覧
鉱石
素材 | 入手方法 |
---|---|
鉄の塊 | 武器や装飾品の改良に使われる金属。ほぼすべての場所で鉱脈から採掘できる。 |
銀鉱石 | 武器や装飾品の改良に使われるレアな金属。ほぼすべての場所で鉱脈から採掘できる。 |
砕けたプリズム | ワールドボスなどの巨大な身体によく見られる不思議なプリズム。 |
分解
素材 | 入手方法 |
---|---|
忘れられし魂 | ヘルタイドの間に見つかる。神聖アイテムと祖霊アイテムの強化に使用する。 |
くもった水晶 | レアの武器の防具の分解から入手。物品の魔法特性変更に仕様。 |
コイリング・ウォード | レジェンダリーの防具の分解から入手、またはその強化に使用。 |
禁忌の紋章 | レジェンダリーの装飾品の分解から入手、またはその強化に使用。 |
紋章の粉 | 秘術師にて、悪夢の紋章(ティアを問わず)を分解することで入手できる。 |
悪意の破片 | レジェンダリーの武器の分解から入手、またはその強化に使用。 |
植物
素材 | 入手方法 |
---|---|
ギャロウバイン | ポーション、エリクサー、お香などの作成に使用されるハーブ。ほぼどこでも見つかる。 |
エンジェルブレス | エリクサーの作成に使用されるレアハーブ。ほぼどこでも見つかる。 |
悪鬼の薔薇 | 見つけるのが極めて困難なハーブ。サンクチュアリが地獄の影響に屈するヘルタイドの最中に見つかる。 |
ハウラー・モス | ポーション、エリクサー、お香などの作成に使用されるハーブ。スコスグレンで見つかる。 |
バイトベリー | ポーション、エリクサー、お香などの作成に使用されるハーブ。破砕山脈で見つかる。 |
レッダマイン | ポーション、エリクサー、お香などの作成に使用されるハーブ。乾きの平原で見つかる。 |
ブライトシェード | ポーション、エリクサー、お香などの作成に使用されるハーブ。ハウザーで見つかる。 |
ライフスベイン | ポーション、エリクサー、お香などの作成に使用されるハーブ。ケジスタンで見つかる。 |
皮膚
素材 | 入手方法 |
---|---|
生皮 | 防具の改良に使用される普通の皮革。各種野生動物や獣から入手可能。 |
上質な革 | 防具の改良に使用されるレアな皮革。各種野生動物や獣から入手可能。 |
モンスターの一部
素材 | 入手方法 |
---|---|
悪魔の心臓 | 悪魔の死体から見つかる。 |
ペイルタング | 邪悪な人間の口から見つかる。 |
墓場の塵 | アンデットの死体、骨、経帷子から見つかる。 |
砕けた獣の骨 | 獣、動物、亜人を殺すと手に入る。 |
所持素材の確認方法
キャラクター画面から確認可能
所持している素材一覧はキャラクター画面の「素材とステータス」から確認できます。「素材とステータス」のボタンを押すと左にウィンドウが出るので、ウィンドウ内にあるカバンマークのタブに切り替えてみてください。なおコントローラーの場合はLスティック押し込みでウィンドウが出現するはずです。
素材の使い道について
鍛冶場で装備の強化に使用
集めた鉱石、皮、分解素材を使って、鍛冶場で武器や防具を強化することが可能になっています。強化にはゴールドと前述した素材のコストがかかるため、強化するのはレアとレジェンダリーのみにしておいた方が無難です。
錬金術師でポーションやエリクサーに使用
集めた植物やモンスターの一部は錬金術師の元でポーションの強化やエリクサーの作成、お香の作成に使われます。特にポーションとエリクサーはどちらもゲームプレイにおける恩恵が非常に大きい要素なので、日頃から集めておいていざという時に使えるようにしておきましょう。
関連記事
攻略TOPへ | ||
各種データ | ||
---|---|---|
マップツール | ユニーク装備一覧 | 宝石一覧 |
古文書一覧 | サイドクエスト一覧 | 素材一覧 |
攻略ガイド | ||
クラスのおすすめ | おすすめビルド | 序盤の手引き |
レベリング | 用語一覧 | シーズンとは? |
キュレーター攻略 | エライアス攻略 | 強くなるためには |
馬の入手方法や速さ | 囁きの木とは | - |
稼ぎ(効率的な集め方) | ||
オボール稼ぎ | ゴールド稼ぎ | レジェンダリー集め |
ユニーク集め | - | - |
最新情報 | ||
最新パッチまとめ | 最新HOTFIXまとめ | シーズン1まとめ |